感動した。ツーリング

| コメント(4)

今日は良い天気で、風も穏やか。ということで先週行きそびれた、琴南の方の県道154号をクリアするべく行ってきました。

あの忌々しい、三頭トンネルの入り口から山に伸びている行き止まりの県道です。

前日に、ナビのルートを設定すると、去年の夏さんざん苦労して超えた峠を通るルートを示します。

県道39号(国分寺琴南線)で、柏原渓谷の入り口から国道438号へ抜ける道です。

去年の夏は、柏原渓谷の入り口からは、半分以上押して登ったと思います。すごく苦しかった思い出がよみがえります。

しかも、登っている途中でトイレに行きたくなる物の、我慢して降りてからいったら、血が混ざってどろっとしたおしっこが出たという、また悲しい思いでもありました。

 

まぁまた押して登ればいいやと思いながら、往路の半分くらいの所で休憩します。ココも8%位の登りを登ったところでついでに捕球をしておきます。

 

P1000163.JPGP1000164.JPG
いつぞやもココで休憩しました。
自転車を立てかけるところがなかったのですが、良い感じでたってました。
P1000165.JPG

そしていよいよ問題の峠です。やはりきついのですが、ローラー台でダンシングの練習を取り入れたせいか、それとも捕球のタイミングが良かったせいか、何となく登ってます。これはひょっとして!と期待をしつつ峠の頂上が見える直線に・・・
ここからがきつかった、今までの最高心拍数は187だったのですが、どうもとっくに超えていたような気配。
恐らく歩くより遅い速度で必死でダンシングしたりシッティングしたりで何とかゴール!「よしっ!」て親指を立てたいところでしたが
犬が追いかけてきそうなのを必死で押さえている、年配のお嬢さんがゴルフ場の駐車場みたいな所からこちらを見ています。
結局恥ずかしいので急いで峠を越えて息を整えつつ下ります。

しかし、この峠を足を着かずに超えられたのは感動でした。ちょっと自信が付きましたよ~~
これなら、紫雲出山も、五色台も、城山も超えられる自信が付きました。大滝山は・・・超える自信がまだ無い。

ちょっとウキウキしながら、三頭トンネル手前の美霞同トンネルを抜けます。
P1000167.JPG

そして三頭トンネルが見えたら左折で、県道154号の登りです。
事前に調べた勾配では行き止まりまで、平均3%でしたから、さっき付いた自信もあり楽勝!と思って登ります。

とちゅうすごく大きな杉の木に目がとまり写真撮影です。
P1000170.JPGP1000169.JPG

 

根本には割れ目がありました。昔は小学生が25人も入って遊べたんだとか。説明書に書いてありました。

 

P1000168.JPG

その後もどんどん登ります。なんだかきついな~と思って振り返ると、勾配18%の看板があったりですが
今日の私はひと味違います。妙な自信が付いていてどんどん登りますが、ココで脚が売り切れてきます。
脚が回らなくなりました。
P1000173.JPG
最後の補給食を導入です。まぁすぐには効きませんけど、行き止まりに付く頃には少し登れるようになってました。
でいよいよゴールです。
P1000174.JPG
行き止まりといえば、看板があってロープを張っていたり、砂利道に草ぼうぼうで通れなかったりが今までの常識でしたがココは舗装道路が終わるといきなり民家のような、工事現場のような変な場所でした。
犬小屋から、犬が吠えまくり向こうからおじさんがこちらに向かって歩いてきていたので、そそくさと写真を撮って退散しました。

もう、後はひたすら下りつつけて帰路に向かいます。お腹がしてきたので前に一度行ったうどん屋さん「藤のや」さんだっけ?に行きました。
P1000175.JPGP1000176.JPG

おでんでタンパク質、うどんで炭水化物の補給です。寒いのでこの季節はしっぽくうどんがお気に入り。
普段なかなか野菜を取れないのでしっぽくうどんはお気に入りです。
これで 770円。香川のうどん屋はおでんを置いている店も多く、良い感じで補給になります。

後は、淡々と家に帰りました。

ちょっと自信付いたし次回は、荘内半島&紫雲出山に挑戦です。ココがクリアできれば、県道制覇の旅第1ステップは完了です。

ということで、気持ちよく熟睡できそう。



・走行距離 91.31 km
・走行時間 5:04:28
・積算距離 1831.8 km + 6406km
・最高速度 57.9 km/h
・平均速度 18.6 km/h
・平均心拍 148 bpm
・最大心拍 190 bpm
・消費カロリー 4067 kcal

 

コメント(4)

凄いなぁ、標高差650mはありますねぇ、ここを押さずに走破しましたか。今度チャンスがあったら塩江街道(193号)を進んで塩江温泉の先の105号を右折、若者集いの家休憩所を経由して大瀧寺を走破してみてくれませんか。次の四国は88番大窪寺から105号を左折して大瀧寺、参拝後は105号から塩江街道(193号)で高松空港と考えています。走破の自信はありませんので押して登る事になると思っています、従ってレポートしてもらってもあまり参考に出来ないかもしれませんが・・・

>cyokoさん

足つき無しで超えたのは、地図上で27.6km地点の峠なのです。
本体の方は、脚が回らなくなったりして休憩しています。

大瀧寺は四国別格二十霊場20番の大瀧寺でしょうか?
こちらは 105号ではなく106号ですよね?

106号は香川県内なので通ります。
通った際には大瀧寺に行ってみようと計画しています。

恐らく最後の難関でしょうね・・・・

ちなみに、四国別格二十霊場19番の「香西寺」は我が家のすぐそばです。
行かれるときは我が家にもお寄りください。

ごめん、106号ですね。次の最後の参拝は別格二十霊場20番の大瀧寺にして高松空港へ向かうのが効率的と思っていますが結願の雰囲気を満喫するなら先に大瀧寺を参拝してから大窪寺へ、そして徳島へと考えるべきなんでしょうね。
さかしんさんのお住まいは香西寺の側ですか、色々と考えているのですが途中でお会いしても読経の時間もあるしご迷惑をかけるだけなんで大瀧寺の参拝を終えたら高松空港あたりでお会いして高松港方面へ走らせていただきどこかでウドンでもご一緒出来ればと考えてました。ま、まだ行けるかどうかもわからない状態ですが夢は四国を駆けまわってます。夢だと疲れないけれど実際はバテバテですからもし行けたとしてもお手柔らかにお願いしますね。その頃はさかしんさんも新しいバイクになっているかもしれませんね。早く暖かくなるといいですね。

>cyoko さん

読経の時間ですが、ご一緒させていただいて読経の作法とか勉強したいな~と思っているのです。家族と車でですが、少しずつ回っているんですよ。

ご一緒できるかどうかは、ご縁もあるでしょうし時期が来たら具体的に計画を立てればいいですね。

そうそう、ニューバイクは現在頓挫中です。
銀行ローンで買おうと思っていたのですが、どうやら資金の使途を最後まで調査するらしいのです。
周辺機器をネットで買おうと思っていたのでその野望が崩れてしまいました。
「カードローンなら大丈夫です」と言われましたが、利息高いし家を買うときにカードローンの精算で苦労しましたから、もう組みたくないし。。

現在他の銀行や他のサービスを調査中です。

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2011年2月19日 23:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「枝雀を聞きつつローラー台」です。

次のブログ記事は「ブレーキシュー交換」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ