湖沼アワードの最近のブログ記事

LA-24 粟井ダム

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は久しぶりに西方面にお出かけ。LA-24の粟井ダムです。

前回と同じ場所です。

IMG_2011.PNGIMG_2010.jpegダムの写真も撮ってきました。

IMG_2007.jpeg今日は最大4つのコンテストが開催される珍しい日。案の定混雑していましたがなぜか7.010MHzが空いていたのでCQだしていました。

IMG_2012.jpeg初っぱなからプチパイルのような感じだし間もなくクラスタにも上げてもらったので良い感じで交信出来ました。

しかししれっとCQを出し始められたので「もういいや」って感じになりQRT。40分位で24局できたのでよしとしてこれにて撤収としました。

帰りにトイレ休憩のため琴平町の「憩いの郷公園」に寄り少し早いけどランチにしました。

IMG_2014.jpeg昨日と一緒のお弁当。結構お気に入り。

IMG_2015.jpeg来週はDUP50の製作ですね。何個作れるかな?

コメント(0)

5月も最後の週末はパーツも揃ったので、土曜日はIC-705向けデュプレクサーを製作開始です。

今回は3人で作業ですがそれでもコロナには気を遣ってくそ暑い中屋外での作業です。

IMG_1968.jpeg基板を作りましたが初期版と言うことで外回りの加工が必要だったりまだまだ改善は必要です。それでもクラブ名の入った基板はなかなかかっこいい。

IMG_1967.jpegコイルも自分たちで巻いたり切ったり被覆を剥がしたりしています。

IMG_1971.jpegそれほどシビアには作っていませんが組み込み完了後に良いポイントで同調するようにとか、ロスが少なくなるように調整しています。コイルはすき間の調整等で調整しますが、コンデンサは想定より大きい場合は少なめにして1pや3p増やしたりしながらの試行錯誤です。

今日の試作でだいたいの定数もわかったの次回は手早く効率的に作成できると思います。9:00〜始めて昼飯も食わずに16:00頃までかかって、3個しか作れませんでした。

IMG_1972.jpeg次回は6月中頃に製作する予定です。

−・・・−

そして昨日の疲れが残っていたのか起きるのも遅く、のんびり支度をしていると出発が遅れ、大川ダムにてLA-23の運用を始めたのは10時を過ぎていました。

IMG_1979.PNGここは適度な空き地も無いので道路の待避所で運用しました。

IMG_1976.jpeg今日のビックリドッキリメカは扇風機・・・

IMG_1977.jpegは前から持っていたヤツですがこの扇風機をリグに供給しているバッテリーに繋いでいるインバーターから電源を取ると酷いノイズを無線機に与えてしまうので、小型のバッテリーからUSB電源を取って供給する作戦にしました。

IMG_1978.jpegノイズも乗らず無事にちょっとだけ快適に運用できました。ちなみにこのバッテリーはIC-7300を1週間放置していると時間がリセットされてしまうので、放置中に電源を供給するように使ってます。

しかし今日は新たな問題発覚!リグから周波数情報を取得するのにUSBを接続するのですが、USBケーブルをリグに繋いだ途端「ビー」ってノイズが S1だったものがS5にまで大きくなってしまいました。

今まで先に繋いでリグの電源を入れていたので気がつかなかった。
次回はCI-Vのケーブルでノイズがどうなるか試してみよう。

今日の運用は 7MHzはたった1局、14MHzはなんとロシアから呼ばれてビックリですが、JAの局と合わせて2局。21MHzは9エリアと6エリアから比較的強い信号でしたがこれまた2局のみ。

最後にと10MHzででてみるとノイズが強い中でもボチボチ呼んでもらって 9局でした。前回も同じ場所でしたがエンドフィードアンテナを張っていたので結構局数稼いでますね。しかし周りの木も生い茂ってなかったなぁ〜これも少しは影響してるでしょうね。

そもそもモビホじゃ厳しいか・・・次回は久しぶりに西方面です。

コメント(0)

梅雨入りしてから随分雨が続きましたがこの土日は良い天気。

蒸し蒸しもせず陰に居れば快適なお天気。

と言うことで前山ダムに行ってきました。

QTHlocator 5アプリが地図が出なくなってしまったのでgooglemapのコピーです。

IMG_1932.PNGイマイチわかりにくいんだけど・・・

今回も前回と同じ場所で運用です。

IMG_1935.jpeg今日はコンディションが良く7MHzでも切れ間無く呼ばれていましたが、20局できたところで21MHzにQSYしました。

CQ出し始めは応答も無くビーコンにもかからなかったけど、7エリアのビーコンにかかったかと思ったら応答がありました。

その後も2〜3回CQ出すと1局応答があるって位のペースで9局できたところで今日は終了としました。

今度広い場所で運用するときはNAR100をもってって、18MHzとか24MHzでもでてみたいなぁ。

−・・・−

そしてこれまた久しぶりにウォーキングです。

ダム湖を一周しました。

IMG_1936.jpegIMG_1938.jpegここらへんは数m毎にお地蔵さんがあり不思議な感じの道でした。

暑すぎずちょうど良い感じでですね。人とのすれ違わないのでマスク無しで歩けましたが、広い道に出たときはマスクを付けてました。早く気兼ねなく運動できるようになって欲しいなぁ。

−・・・−

戻って片付けをしたら母親からのミッションです。

蒸し料理をするときに鍋のそこに置いて使うヤツ(蒸籠のようなもの)の修理です。

どうやらスチームプレートと言うらしい。

スポット溶接するような道具は無いので穴を空けてボルトで留めようと安易に考えていたけど、緩むとひっくり返る危険性があるのでリベットで止める方法にしました。

IMG_1946.jpegリベットはamazonで購入しましたがこれまた死ぬまでに使い切れないヤツです。


なんと!リベットはプレートに空いていた穴にぴったりでそのままその穴を使うことにしました。

IMG_1947.jpegリベットなんて中学の技術家庭でちりとりを作って以来なので、その時のイメージでガンガン叩いたらとっても柔らかくて少々やり過ぎた感はありました。

IMG_1948.jpegでも良い感じでしっかり止まってくれました。ミッション完了です!

それにしてもこのスチームプレートは私が子供の頃から使っているはずで何十年使っているんだろうか?

コメント(0)

LA-21 五名ダム

| コメント(0) | トラックバック(0)

ゴールデンウイークも終わり2日程仕事をしての土日のお休みで連休モードも終了です。

最終日は、湖沼アワード巡り LA-21 の五名ダムに行きます。

夜中に目が覚めて起きて仕事をしたりしていると、朝方になって目が覚めなくて出遅れ。

到着してひとまずダムの写真を撮った後

IMG_1893.jpeg前回と同じ場所で運用しようと思ったら監視カメラを発見!見られてる!

で、適当に回って池の端の方の橋のそばに決定。

IMG_1895.PNGもう随分暖かくなったので、窓は全開で半袖シャツになって運用です。

IMG_1896.jpeg今回は二代目になるPCの具合も見るつもりでしたが、RS-232C<>USB変換器や、IC-7300のUSBドライバなど入れる所から始まりました。

初代より若干大きいので心配しましたが、シンデレラフィットの様にぴったし。

IMG_1897.jpeg

肝心の交信の方は、今日はコンディションも良くない上、山に囲まれ最悪のロケーション。

結局2エリアばかり3局と交信したところで、猛烈にやる気が無くなりそうそうにQRTしました。

たまにはこう言う日もある?

コメント(0)

LA-20 千足ダム

| コメント(0) | トラックバック(0)

日曜日毎に雨だった気がして、久しぶりの投稿です。

今日は東かがわ市の千足ダム LA-20 に行ってきました。

前回はバーベキューコンロがある場所で、フルサイズのダイポールを張っての運用でしたが、今日は草刈り作業をしていたようですので、遠慮して対岸の碑がある所から運用です。

IMG_1840.jpeg前回もそうでしたがAUでは電波がカツカツで不安でしょうがないのですが、ドコモのsimカードを使っているwifiルーターがアンテナ1本ながら安定して通信できていたので、非常時の通知も届くし安心して運用できました。

しかし、運用の方はサッパリで、7MHzでは7.008でCQ出してもビーコンにかからないのでもしかしたら混信している可能性もあるので、7.0095で出し直しです。

すると1回目のCQで応答があり、7エリアのビーコンにもかかりました。

山の合間というロケーションの悪さもあり7MHzでは3局ほど交信したところで諦めました。

21MHzや14MHzも挑戦したものの、ビーコンにすらかからずじまいでした。ウォーターフォールには、いくつか筋がでているのですが、コンテスト局でしたのでそっとしておきました。

今日はコンテストが2つほど開催されているようなのでさっさと諦めました。

コンテストとは関係のない10MHzにチェンジしてみるとCQを出している局が見えました。(ウォーターフォールって便利!)

未交信局だったのでまずはご挨拶がてらに応答しまして、少し離れたところでCQを出し始めます。1局これまた未交信局から応答があり「しめしめ」と思ったものの、それっきりでした。

山間のローケーションなので水平系のアンテナでNVIS運用じゃないと難しそうです。

−・・・−

さて、天気も良いことだしダム湖を1周します。

IMG_1848.jpeg少し奥に行くと砂利道か泥道で、そこそこ整備されてはいますが先日からの雨で所々水たまりがありました。ちょうどダムの反対側にある橋の所からは、さらに山奥に上がれる道があります。

IMG_1845.jpeg今日は素直にダム湖を回るだけですけどね。

一周回って自分の車が見えるとホッとします。

IMG_1847.jpegSOTAで里山登ったときも道に迷ったりしたときに、やっとの思いで戻って来るときに自分の車が見えたときの安堵感はかなりなものでした。

〆は展望所にておにぎりでランチです。

IMG_1850.jpeg黄砂が酷くて車に戻るとかなり砂が付着してました。窓を開けて帰れないのでエアコンを効かせて高速道路でぴゅーっと帰宅となりました。

次回も東かがわ市の五名ダムの予定すが、来週はALL JAコンテストのためクラブ活動になります。

コンテストのサービスよろしくお願いします。

コメント(0)

LA-19 田万ダム

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は綾川町の田万ダムで、湖沼アワード LA-19を運用してきました。

その前に、家を出る前 Twitterでマーシャル諸島から出ている情報をみたので、ムリとは思いながらも呼んでる局も少なそうだったので、少し信号が浮き上がった瞬間を狙って応答してみました。

2〜3回目だったと思いますが「JG5?」と来たのでやったー!と喜びながらもう一度コールすると無事にとってもらえました。焦って 599 の5がうまく打てずにやり直してしまったけどなんとか交信成立して喜んでます。

そんな良い気分で現地に到着。

IMG_1728.jpeg生憎の曇り空で少しポツリと来るときもあります。

IMG_1729.jpeg山のすぐ横で電波飛ぶかどうか不安です。

運用中にSWRが上下するのであまり長くはやる気が出ず。

全体的に信号が弱いですが21局と交信出来ました。

30分程度運用し、片付けてダム湖を1周してきました。

ダムの突堤の反対側に「ヤッホーポイント」とか言う珍しい場所もありましたが、なんとなく恥ずかしいので試さず。

IMG_1731.jpeg少し桜の咲いている場所で早めのランチを取りました。

IMG_1732.jpeg天気が良ければ気持ちよかっただろうなぁ〜

IMG_1734.jpeg来週は桜も良い感じに咲き誇りそうなので勝賀山に登ろうかな?

コメント(0)

LA-18 門入ダム

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はさぬき市の門入ダムです。

IMG_1698.jpegIMG_1700.jpeg

前回来たときと同じ場所に陣取りましたが、今回はモービルホイップでお手軽運用です。

リグに繋ぐとSWRが高くて内蔵チューナーでも落とせなくて、アナライザーで確認すると随分高い位置でマッチングしてました。

補助エレメントでは調整しきれないようですので、アースマットを大きいヤツに変更。

IMG_1702.jpegバッチリです。

IMG_1701.jpegがしかし、今日はJA0コンテストで下の方は混み合っているので、7.035と高い方で運用しました。アースマットかえんでも良かったじゃ無いか・・・

−・・・−

今日はIC-7300のバックアップ電池劣化で時計がリセットされる問題について、簡単に時刻をセットするツールの検証です。

自宅で使っていたけど、電源に繋ぎっぱなしだと時計も狂わないので使わずじまいだった物です。

USBでリグに繋いだ後、割り当てられたCOMポートに書き換えて実行するだけです。

コマンドでは秒まで指定できないので、PC側で 00秒になるまで待ってからコマンドを送るようにしています。少しじれったいですけどバッチリです。

IMG_1703.jpegPHPで組んでいるのでPHPさえインストールすればどなたでも使えます。機種にあったコマンドに書き換えれば他の機種でも使えます。

欲しい方には差し上げます。それなりの知識が無いと使えないかもですが・・・

IC-7300-timeset.zip

−・・・−

さて、コンテストの影響で3局しか相手にしてもらえず、14MHzではビーコンにもかからずでしたので、池を1周することにしました。

途中、中州のようなものがありそこへも行ってみました。

IMG_1704.jpegIMG_1705.PNGそっからの景色はこんな感じ。

IMG_1706.jpegその付け根あたりに小高い場所があり東屋もあります。桜の季節にはよさげな場所でした。

IMG_1707.jpegぐる〜っとまわって管理事務所近くに到着し、ハンディ機でCQを出せど空振り。

IMG_1708.jpegおにぎりでランチにしました。

IMG_1710.jpeg−・・・−

帰る前に、金曜の夜に電話をもらっていてかけ直し損ねていた某国分寺の局長さんに電話をすると、国分寺のコメダ珈琲でアイボールすることに。

人生初のシロノワール(ミニサイズ)をようやく食べることができました。

IMG_1711.jpegクリームがソフトクリームだとは知らずにガブッと行って、歯にしみて困ったのは内緒です。

ごちそうさまでした。

コメント(0)

LA-17 大内ダム

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、東かがわ市の大内ダムに行ってきました。

IMG_1682.jpeg駐車場にはトイレもあるし見晴らしも良いし絶好の移動場所です。

IMG_1679.jpegIMG_1680.jpeg前回少しSWRが少し高かったのでですが、そのままチューナーで落として運用したので、今日はアナライザーで調べてみました。

IMG_1683.jpeg前回よりはましですが、あんまり良いとは言えません。

今日は短時間の内にコンディションが良くなったり悪くなったりで、コールサインを聞いたときは599+だったのにQST交換になると聞き取れなかったりと、非常にストレスの溜まるコンディションでした。

精神衛生上良くないので30分程度で今日はやめました。

所でIC-7300のバックアップ電源が問題になっているようですが、私の分も1週間電源に繋がないでいたら案の定時間がリセットされていました。

IMG_1684.jpegその他は問題ないので、時計の設定ツールを移動用のPCにもインストールしておこうと思います。

IC-7300だと秒単位まで設定できないので、自作のツールで1回目に日付と大まかな時間を設定した後、PCで00秒になるまで待って時刻を設定することでほぼ正確な時刻を設定する物です。

別に時刻を合わせずとも使えるので必要ないと言えば無いですけどね。

なんとなく気持ち悪いでしょ。

PHPのスクリプトで作っているので汎用性はあると思います。パラーメータを書き換えれば他の機種にも使えます。

−・・・−

移動運用だけでは運動不足になりますから、ついでにウォーキングもやります。

IMG_1685.jpegダムを渡って向こう側に行こうと思ったけど、チェーンで渡れないようになっていたので、水主神社とかあたりを散歩してきました。

IMG_1687.jpegIMG_1686.jpeg

うぐいすの鳴き声も聞こえてきてもう春ですね。

そしてまたダムの公園に戻ってきておにぎりを食べて本日の移動は終了です。

IMG_1693.jpeg次回は門入ダムなのでこれまた楽しめそうです。

もう少しましなランチにしたいかもです。

コメント(0)

この土日は広島WASコンテストです。県外局同士OKなので少し参加します。

土曜の夜は3.5MHzを呼び回って1.9MHzも呼び回りますがこっちは弱いしバンドが狭いので、3.5MHzに戻ってCQを出そうとしました。

しかし急にコンディションが変わって国内はスキップしてダメになったので、早々に寝てしまいました。

−・・・−

そして、翌日曜日は久しぶりに湖沼アワードで移動運用です。

到着してすぐはまだコンディションも悪いだろうと池の周りの遊歩道を散歩です。

2.4km程しか無くちょっと足りない感じですが散歩しないよりはまし。

IMG_1657.jpegIMG_1659.jpegIMG_1662.jpeg途中、橋もありなかなか良い感じの遊歩道でしたが、ここでもマスクしてない人の確率高く残念。

−・・・−

さて、本題の移動運用です。池にはあんまり水がありませんが、いつもの駐車場からQRVです。

IMG_1663.PNG今回はモービルホイップなのでお手軽運用です。

IMG_1664.jpegいつもならIC-706ですが今日はIC-7300で運用です。

144MHzのCWを聞くため自宅に設置してしまったため、IC-7300の出番がやってきました。

IMG_1665.jpeg以前作成していた助手席に設置するテーブルも初出場です。

見えにくいですが、ヘッドレストの穴にボルトが少し刺さっていてずれないようにだけ工夫しています。

こじんまりと、なかなか良い感じで設置できました。

交信の方はクラスタにもアップしてもらいましたがQSBが強く良いコンディションとは言えませんが20局ほど交信したところで、混信が酷くなったので終了しました。

せっかくなので広島WASコンテストにちょこっと参加。良い感じでグリッドロケーターが自宅と同じだったので、CQも出してみることに。

しかし21MHzは広島の局がCQを出していたのに応答しただけで、国内は全然ダメでした。フレンド局も聞いてくれていたようですが全く入感無しと219というなかなかお目にかかれないレポートを頂きました。

14MHzは8エリアから1局CQ出している局と交信し、自分でCQ出すと1局応答を頂きました。どちらも8エリアからでした。

こちらもフレンド局とは繋がらずです。

良い時間になったので、今日は撤収し自宅に戻って7MHzでコンテストに参加しました。

1時間ちょっと、ボチボチな感じで呼んでもらって、呼ばれなくなったところで早々に終了です。ログをサクッと提出して今日の無線遊びは終了。

季節も良くなってきたので湖沼アワード巡り再開ですね。

IC-706もいまいちな調子だったので、IC-7300での運用は快適でした。
自宅の方もIC-9700を注文したのでそれが来ればVUでのCW運用も快適になりそうです。

早く来ないかなぁ〜

コメント(0)

今年最後の湖沼アワード移動運用で三豊市LA-15 宝山湖に行きますが、前日土曜日に高めにマッチングしてしまう7MHzをなんとかしようと、アースの容量を倍増すべく大きめのマグネットシートに銅箔を貼る作業です

今回購入したのは銅箔のシートのみですが、結構良いお値段です。

IMG_1499.jpegまずは、粘着部分を無水エタノールなどで剥がします。

IMG_1500.jpeg剥がれた所で予備ハンダ。

IMG_1501.jpegそれで切り離しの残りが有ったのではんだ付けしました。

IMG_1502.jpeg以前作った初心者マークのアースマットと比べると倍以上の面積です。

IMG_1505.jpegそして、日曜の今日は早めに出発しますが到着はやはり8:00前。

IMG_1508.jpegIMG_1512.jpegまずは、いつもの初心者マークでチェック

IMG_1509.jpegなんと、今日はこれでとってもいい感じです。

IMG_1510.jpeg新型アースマットではやはりかなり低い所でマッチングするため、今日のところは初心者マークで運用しました。

IMG_1511.jpeg今日の7MHzでは1回目のCQから応答があり、クラスタアップされなくても次々呼ばれて好調!と思ったけど8局でぱったり。この所黒点数も増えてきているので21MHzや14MHzその後10MHzも試してみましたが、さっぱりの空振りでした。

まだまだ時間は早いものの、今日は諦めて早々に撤収としました。

到着時は氷点下となっていましたので霜が降りていましたが、日の出とともに温度も上がりましたが車の陰になっていたところだけ霜が残ってました。

IMG_1513.jpeg早く帰ったのは運動のためウォーキングするためと、ニューイヤーパティではIC-7300で運用したく、そのために助手席にリグを設置するためのテーブルを作成するためです。

物置に有った材料で簡単に作りました。

IMG_1516.jpegちょっと傾いちゃいましたが下駄を履かせれば大丈夫。

IMG_1517.jpeg当日の天気次第ですがいい天気になると良いなぁ。

コメント(2)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち湖沼アワードカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはアンテナです。

次のカテゴリはさぬきうどんです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ