2020年2月アーカイブ

ずっと運動をしてないのでさすがにまずいと思い、今日は天気もいいし風もなくこんな日を逃すのはもったいないので、大崎ノ鼻展望広場に行くことにしました。

車で駐車場に着けばそこから700mの距離です。

IMG_0794.jpegたこ焼き屋跡の横

IMG_0795.jpeg何故か砂利道な、のどかな登山道

早目の時間だったので日陰はひんやりですが程なく到着。

IMG_0796.jpegそしてお約束のハンディ機でCQを出してみる。

IMG_0797.jpeg430も145も見事空振りでした。これでは無駄な荷物になってしまうので、誰か出てないかとぼんやりしていると、JA5SQH/5局が、SOTAで金山から出ていました。

早速お声がけしてとりあえず交信成立。CQが聞こえた直後はカツカツで無理かと思ったのですが、433.200にQSYしてハンディ機の位置を少し動かすとメリットは5で、Sも1振り始めたのでなんとかなりました。

帰りにうどんを食べて帰り、洗車をしたあと釣り竿とチューナのテストです。

細いエレメントでひとまずたてます。

IMG_0799.jpegチューナーのアース用に廃棄する洗濯機背面のステンレス板でこしらえたもので試す計画でした。

IMG_0798.jpeg先日養子に来た IC-756PROで受信状況を確認してみました。

IMG_0800.jpeg

1.9MHz〜28MHzまで難なくチューニングは取れましたが、7MHzを聞いてみると数局聞こえるけど蚊の鳴くような声しか聞こえません。

部屋に戻って普通のダイポールと固定のリグで聞いてみるとS9+とか、弱い曲でもS5〜7は振れている・・・・

アンテナがNGなのか、チューナーか、アースがイマイチか・・・・はたまたリグか?

追求するのはまた今度。

その前に、CTESTWINでリグコントロールが出来ないと、コンテスト用に使えないので試してみます。

I-COMは古い機種でも CI-Vでリグコントロールできるので便利です。

黄色い背景の所ですが、ダイヤルをくるくる回すと追従してくれました。

IMG_0801.jpeg良かった良かった。

コメント(0)

以前壊れてなんとか修理ができたリモコンですが、また壊れました。

と言っても1年近くになるかも知れない前のこと。

今度も、断線かショートだろうと簡単に考えていたけど、どうもそうじゃないみたいでお手上げでした。

しょうがないので、2Fのトイレのユニットを1Fに取り付けてしのいでいました。

つまり2Fのトイレはリモコンが効きません。

いつまでもほっとくのもあれなので、雨の日曜に再度修理を計画。

基板の各パーツの動きをオシロスコープで確認するべく、まずはボードにかかる電源電圧の測定からはじめました。

測定に必要な治具づくりから始めてなんだか大仕事です。

IMG_0791.jpegそして、2Fトイレのコネクタに・・・うまく刺さらずながら、なんとかテスターに電圧表示が出たものの・・・4.27V・・・3.12V・・・2.97V・・・とだんだん下がっていきます。

とりあえず5Vの電圧をかけてやってみようと決意!

で、今日はここまででした。

コメント(2)

この前の強風で折れたアンテナは捨てるつもりでしたが、そういえば6m&ダウンコンテストの時、ヘンテナ用に必要だったことを思い出し、急遽修理することにしました。

グラスファイバーの修理用品をアマゾンで色々見ていましたが、強力そうでお値段もそれなりな物を発見!

少し前から購入していました。

IMG_0779.jpegなかなか修理する暇がなく、今日は訪問予定だった人がインフルエンザにかかったと連絡があり時間が出来たので修理決行です。

まずは触るだけで手が黒くなるので、ばらしてから洗浄しました。

IMG_0780.jpeg真ん中の飛び出しているのが割れたやつです。

補修テープの使い方は簡単そうです。

IMG_0781.jpeg内容物はテープとビニールテープと手袋が3組、取説とヤスリが入っていました。

IMG_0782.jpegこの割れた部分をガッチガチにしようと思います。

IMG_0783.jpegとりあえず巻き終わりますが、ロール状になっている中心部分の水分が足りず少々貼りにくかった。もっと揉み込みを十分にしてやる必要がありますね。

IMG_0784.jpegその後、付属のビニールテープを力を加えつつ巻きます。このテープは接着剤がついていないので乾燥させる際に圧迫させるだけの役目です。

15分経ったらビニールテープを剥がします。

IMG_0785.jpeg完成ですが貼った直後と違いがわかりません。でもガッチガチです。

しかしここで、やらかしたことに気が付きます。

巻いたところが太くなるのに、次の太いパーツを差し込んだあとで作業しないと・・・入らねぇ!って事になり、結局1パーツ分ほど無駄になっていまいました。

IMG_0786.jpegあ〜あ。。。全部伸ばせば7mにはなったので、とりあえずこれでいいや。

コメント(2)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2020年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年1月です。

次のアーカイブは2020年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ