2011年5月アーカイブ

月末ローラーと今月の成績

| コメント(0)

今日も60分、お伴は「RED」。

r089171255MX.jpg

「ナイトアンドデイ」と「特効野郎Aチーム」を混ぜたようなストーリー・・・

ブルースウイルスの吹き替えの声が、「インディージョーンズ」のあの人の声で違和感たっぷり。

吹き替えのイメージって大きいなぁ。

 

さて、五月も今日でおしまいです。

今月の成績は、BMIが1ポイント減るなど良い感じです。

体重:-1.1kg

体脂肪率:-1.1%

内臓脂肪率:±0%

ウエスト:-1.5cm

BMI:-1

5月になって停滞期に入ったのか、あんまり変動がなかったけれど、最後の1週間で順調に減ってきました。

 

寝ているときに低血糖になっているのか、熟睡できなくなってきたのも、この頃からです。

来週早々には病院で相談です。

コメント(0)

休日ローラー

| コメント(2)

今日も60分、お伴は「摩天楼はバラ色に」

写真は無し。

 

午後から大雨でした。仕事を一つ片付けて、1週間分の買い物を終えたところで、夕食まで1時間少々。

これはローラーしかないっ!と漕いでおりました。

 

2日続けると、左のふとももの裏側がちょっと痛い。膝を繋ぐスジがちょっと痛い感じです。

風呂に入って良くもんでおこう。

コメント(2)

梅雨入りローラー

| コメント(0)

今日も60分、お伴は「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」

9999202563453_1MX.jpg

一部「あるある!」って感じです・・・

 

それにしても、猛暑より、(香川県レベルの)真冬より、嫌な季節到来です。

冬の「ちょっと寒いけど走ってこよ!」みたいに、「小雨だから走ってこよ!」にはならないですからね。

 

今日は60分で,700kcalですけど、毎週土曜日は 4000kcalは消費します。

単純計算で、6時間程度、ローラー回さないと追っつかない。

ローラーの6時間は、かなりの苦行ですよ。朝・昼・夜と1時間づつ分ければ、土日で消化できそうですけど、ちょっとねぇ・・・

 

そんなわけで、食べる量を減らして調整するしかない、梅雨の土日・・・

コメント(0)

12日ぶりのローラー

| コメント(4)

今日も60分、お伴は「少林寺三十六房」懐かしいです。

r167241789MX.jpg

先週は自転車通勤だったので、ローラはお休みしていました。

今週は雨続きのため、ローラー復活です。

 

12日ぶりですが、なんだか騒音が激しくなった気がします。

そろそろ替え時か?

コメント(4)

大窪寺へ裏道探索の旅

| コメント(2)

書き込みが遅くなりました・・・

地図を眺めていたら、もしかして大窪寺への楽な道があるんじゃないかと思いついて、調べに行ってみました。

ついでに、塩江までの道でも、塩江美術館を通るルートも走ってみることにして、出発。

 

香東川CRを北上し、来栖から、ガソリンカーロードで北上。

国道に出る前に「岩部八幡」に寄ります。

 

P1000401.JPG

 

大きなイチョウを撮影しますが、入り切りません。

 

P1000402.JPG

 

上の方はこんな感じ

 

P1000403.JPG

 

そして国道193号に出て直ぐに、沈下橋を渡ります。

 

P1000404.JPG

 

 

P1000405.JPG

 

塩江美術館を通り過ぎると、赤い橋に出ます。

 

P1000406.JPG

 

ここまで、ほとんど車とはすれ違わず、とても走りやすい道です。

子供連れで、道の駅塩江まで、サイクリングできると思います。

 

P1000407.JPG

 

道の駅塩江で少し補給、今日は帰りに「道の駅ながお」でソフトクリームを食べるつもりなのでここでは我慢。

そして塩江から、県境目指して登ります。途中、脇道で国道を通らずに済む道があるのでそこも通ります。

そして国道377にでて大窪寺へ向かう道、多和の駐在所から国道377号を登るのはきついので、裏道です。

多和の駐在所からこの分岐まで多分下り基調なので、自転車で行くには良いのではないかと。。

 

P1000408.JPG

 

ここからは、ほぼ平坦な道です、カーブの所で少し盛り上がっているところがありますがごく短い距離。

 

P1000409.JPG

 

こんな感じの道です。

そして、国道377号に一度合流します。

 

P1000410.JPG

 

そして少し行ったところで、旧道を左折します。

 

P1000411.JPG

 

大窪寺の手前1kmまでは、若干の登り程度で進めます。最後の1kmは三段階の登りで最後はきついのですがそこを超えるといきなり門前!

 

P1000412.JPG

 

最後の登りがきつかったですが、平均してじわじわ登る感じだったので、これは良いルートでは無いかと思います。

何より、車が通らないので安心して登れます。

そして八十八庵で、打ち込みうどんを頂きます。

 

P1000414.JPG

 

しかし、一人前とは言いながらかなりの量です。満腹です。

帰りは、国道377号を長尾方面に下ります。

「道の駅ながおで」ソフトクリームを食べる予定でしたが、お腹いっぱいで・・・また今度。

帰りがけに、翌日の運動会のグラウンドをチェックします。

 

P1000415.JPG

 

準備完了のようです。駐車場まで遠いので、折りたたみ自転車を持って行くことにしました。

 

家に戻ると注文していた物が届いていたので、イオンで買ったミラーと合わせて、MTBに装着します。

 

P1000416.JPG

 

しかし、後輪のスポークとフレームの距離が開きすぎて、センサーが感知しません。

 

P1000417.JPG

 

で、自転車パーツを入れている引き出しにあった、なにかのマウントキットで調整できそうです。

何でも捨てずに置いておくものですね。

 

P1000418.JPG

 

ちょっと、ミラーがいまいちな場所だったので、この後調整して良い感じには成っております。

さて、明日は運動会、雨が降らなければ良いのになぁ~

順延になると、中学校の運動会とかぶるので、困った事態になるのです。

・走行距離 94.00 km
・走行時間 4:27:18
・積算距離 3439.6.0 km + 6406km
・最高速度 60.5 km/h
・平均速度 21.1 km/h
・平均心拍 138 bpm
・最大心拍 181 bpm
・消費カロリー 3274 kcal

コメント(2)

ジテツー

| コメント(4)

昨日の帰りから、ジテツー再開しました。

暑くもなく、寒くもなく、非常に気持ちいい気候です。

 

それにしても、自転車のマナーの悪い人多すぎです。

会社から3kmほど経過するまでに、逆走自転車15台目撃、信号無視3台・・・

信号無視は、青になる直前とか、赤になったばかりとかのタイミングではありましたが

酷いのは、右折方向へ斜めに進むんですよね、両方向赤のタイミングで。

で、数えるのが馬鹿らしくなり、その後は数えてないですが、酷い人はその後もたくさん出没。

 

歩行者も、車さえ来ていなければ赤信号もお構いなしだし、どうなっているんでしょうね??

 

ジテツーで辛いのはこんな人たちを見てイライラすることなんです。

長続きしないかも知れない。。

コメント(4)

ロードでポタポタ

| コメント(6)

今日は天気も良いし、風もほどほど。と言うことで東方面へ、取りあえず屋島の半島と、庵治の半島を回りに出かけます。

 

さすが日曜日です、ダンプが居ないし、トラックもまばらでとても走りやすいし、人出があるのは良いですね。

高松駅前とか、フェリー乗り場には目の保養になる方々もたくさん。

 

まず屋島ですけど、今まで行かなかった「長崎鼻」に行ってみました。県道から脇道へ1kmくらいです。

未舗装ながら、車が踏み固めていて、まぁまぁ良い感じで走れます。

景色はこんな感じです。

 

P1000392.JPGP1000393.JPG

 

後ろを見ると、屋島の山頂が見えます。

 

P1000394.JPG

 

屋島を北側から見るのは初めてかも知れない・・・

 

そして庵治の半島へ。。。景色はこんな感じです。

 

P1000396.JPG

 

「島々」が気になるでしょ?

 

P1000395.JPG

 

こんな看板です。

 

最後のきつい登りで、全国を旅してそうな装備の自転車が、押して登ってます。

声をかけようか悩んだあげく「こんちわ~」とゆっくり追い越していきました・・・・

登りが大変そうでしたから。。。

 

その後、「道の駅むれ」で補給食でちょっと腹の足しにします。今日はソフトクリームは無し。

 

P1000397.JPG

 

さて、今日の目的地へ来てしまった。

朝寝坊してしまい、出発が遅かったのでこの辺で折り返しになっちゃった。

そういえば、仏生山公園で「高松スポーツカーニバル」をやっているそうなので行ってみることに。

で、到着・・・(途中にしんどい峠など有りますが)

 

P1000399.JPG

 

牛の衣装を着て、ゴルフみたいな事をやってる人もいたりです。

右側の木の横でタイヤが見えていますが、私の自転車です。

その右側に「かっしゃ焼き」の屋台があり、「かっしゃ焼き」を食べながらの撮影です。

 

P1000398.JPG

 

7個入り300円。見ての通り手のひらにすっぽり入るサイズの7個なので、かなり小さいです。

カレー風味のたこ焼きって感じで、たこではなく鶏の「かしわ」が入っていて、「かしわ焼き」ですが

こちらの言葉で「かっしゃ焼き」と成ります。

 

後はのんびりまったり帰りました。

チェーンの掃除をしたあと、後ろタイヤのチェック。。またゴトゴト振動を感じるのでチェックしてみると

少しふくれている感じの箇所があり、空気を抜いてみると、微妙にチューブをかみ混んでいて破裂もせずにがんばっていました。

前回治したはずですが、治ってなかったのかな?

取りあえず今回も治して、ふくれた感じは無くなったようです。

 

最近、フロントはインナーに入れっぱなしで軽い負荷ばかりで走っていたので、最近時々フロントをアウターに入れて

脚の筋肉が動いているのか確認しつつ走ってみたりしています。

有酸素運動ばかりより少し無酸素運動も入れた方が良いらしい・・・

(峠では無酸素になっている気がしますが。。)

 

朝寝坊がちょっと痛かった1日でした。

 

・走行距離 69.75 km
・走行時間 3:29:33
・積算距離 3345.6.0 km + 6406km
・最高速度 53.2 km/h
・平均速度 20.0 km/h
・平均心拍 133 bpm
・最大心拍 176 bpm
・消費カロリー 2587 kcal

コメント(6)

近所だけど、探検!?

| コメント(2)

いつもなら、自転車でお出かけの日ですが、強風のため自粛。

家事を片付け仕事も片付け、暇になったので、MTBでポタポタおでかけです。

家の近くに「神在鼻」と言う半島がありまして、行き止まりで行けないのは知っていたのですが、行ってみました。

 

無題.png

 

緑の矢印の所ですね。

小学生の頃、行ってみたことはありますが、廃船があったりで実に寂しいところ。

大人になってから一度行ったけど、確か行き止まりでしたが、今日も何となく行ってみたい気持ちになり再度挑戦。

 

行ってみたけど、車で通れる所は、どうやら廃品の処分場になっていて、かろうじて隙間を通るのですが

それより先はベチョベチョになりそうなし、海に突き当たりそうだったのであきらめて引き返しました。

そして帰りつつ右を見ると、ちょっとした坂を登っている草ぼうぼうの舗装路があったので登ってみることに。

まぁビワの畑です。ちょっときつかったけど、ひいこらいいつつ登ると、舗装路の上に草が伸びて凄い道に・・・

 

P1000384.JPG

 

倒木も3回乗り越えたりくぐったりしましたが、そのうちの1箇所はこんな感じ

 

P1000386.JPG

 

ですが、左手を見るとず~っと石垣が続いていました。

 

P1000383.JPG

 

そういえば、ここって昔はお城か何かがあったはず・・・・

しばらく行くと、右側の木の隙間から「紅峰鼻」が見えます。

 

P1000385.JPG

 

まぁ地元ですし、地図を何度も見ていたので何となく位置関係は分かりますが、今日に限ってナビを持ってきていないことを悔やみます。

途中分かれ道がありましたが、もちろん下り側の右側へ。。。

 

P1000388.JPGP1000387.JPG

 

しばらく行くと、右側が開けて「紅峰鼻」がよく見えます。

 

P1000389.JPG

 

工場も見えるし何となくもうそろそろ着きそうな雰囲気を感じていると、草の生えてない広い舗装路が。。。

 

P1000390.JPG

 

一周しました。

後で調べたらこんな感じのコースでした。

 

無題2.png

 

GoogleMapで拡大すると、通ったルートで左折できる場所があるようですね。

もしかすると石垣の上に行けるのかな?

 

挑戦するにしても、今度は冬ですね。

草が生い茂っていて、今日は半袖・半ズボンだったのであちこちひっかき傷がたくさん。

トレイルランとしては楽しいですので、お好きな方!挑戦してみてください。

 

まぁしかし、生まれ育った場所の近くに知らない場所があるとは、感激です。

ロードも良いけど、MTBで道無き道を進むのも面白い。

ただ、事故が起きたときのことを思うと、一人じゃ危険かなぁ~、次は2回目だし大丈夫かな?

コメント(2)

ただの、ローラー

| コメント(0)

今日も60分・・・・それ以外に特になし。

つまらない日々です。

 

雨が降り続き、早明浦ダムの貯水率は70%を超えたようです。

少し安心。

 

明日からは雨も上がるようだし、土曜日はどこかへ走りに行けそうです。

東方面かな?庵治の半島を久しぶりに回ってみるのも良いかもです。

コメント(0)

ローラー台で、ビブショーツお試し

| コメント(2)

今日も60分。お伴は・・・もう良いか。

今日は先日購入したビブショーツの体験のためのローラーでもあります。

71LcsxNcB1L._SL1500_.jpg

詳しくはこちら

リーズナブルですが、パッドはしっかりしてそうです。

その他の生地が、今持っているSHIMANOのレーパンに比べると薄くて頼りない感じですが

どの程度の耐久性があるかは、しばらくはいてみないと分かりません。

覚えていたら後日談も書くことにします。

 

今日はむしむしとした1日で、雨さえ降ってなければ、久々の夜練も良いかなと思ったりしますが

あいにくの雨で、気温も高く汗だくでローラを漕いでいました。

 

コメント(2)

バーテープ掃除

| コメント(4)

いつもの自転車メンテナンスの後、最近目立ってきたバーテープの汚れを取ることにしました。

P1000379.JPG

こんな感じで手垢で黒くなっています。

そして、以前テレビショッピングでやっていた洗剤が、まだ残っていたのでこれを使います。

P1000380.JPG

とは言っても、ホームセンターで半分サイズの物が売っていたのを購入したのですが、これを添付のサジ1杯を少量の水でときます。

P1000381.JPG

飛び散って目に入ると困るのでゴーグルをして作業します。

歯ブラシでごしごしと・・・・

面白いように汚れが溶けていきますよ。

P1000382.JPG

真っ白です。

来月で2年が終わりますが、まだまだ使えそうです。

コメント(4)

のんびりぶらぶら、たこ焼きロング

| コメント(2)

県道制覇の旅も、最後の1個が8月までおあずけとなり、目的を失い困っています。

困ったときは、大崎の鼻。その後とりあえず丸亀城を目指します。

 

土器川をみたら、そういえば東側の自転車道を通った事がないことに気づき、左折。

しかし、なかなか下に降りられず、降りたら直ぐに上に上げられ、しまいにはガタポコ道に・・・・

パンクが怖いのでゆっくり行きますが、苦しかった。

そうこうしているうちに、東側の土手から上流へ行けなくなりました。

そしていつもの、西側の土手へ。

 

取りあえず、まんのう公園まで行くべしと、上流へ向かいます。

12時もきたので、土器川のさくらなんとかって公園で補給です。

 

P1000375.JPG

 

 

P1000376.JPG

 

今日は補給食を変えてみました。いつもは上に写っているウエハースバーですが、今回初挑戦。

しっとりとしていて食べやすいですが、袋の大きさの割には、中身が少ない感じでした。

このCM耳の残ります・・・・

その後、まんのう公園北口に到着しますが、料金がもったいないので引き返し、かりんの丘公園を偵察して、国道32号を目指しまして、結局ここへ。

 

P1000377.JPG

 

ここのたこ焼きがおいしかったので、食べに来ました。

 

P1000378.JPG

 

しかしながら、今日のは保温器の中から出してきたので、イマイチでした。

おば(あ)ちゃんは、やさしくって、お茶まで頂きました。

前回はおっちゃんが気さくな感じでした。。また来てみよう。

 

今日は朝から暑かったので、半袖ジャージで出かけました。パッドの質がイマイチなのか、おしりが痛くってたまりません。

ちょっと、夏用のが欲しいな~~と思う一日でした。


・走行距離 102.55 km
・走行時間 4:49:34
・積算距離 3233.0 km + 6406km
・最高速度 62.5 km/h
・平均速度 21.2 km/h
・平均心拍 140 bpm
・最大心拍 175 bpm
・消費カロリー 4120 kcal

コメント(2)

大滝山・・・登れず!

| コメント(4)

今日で県道制覇の旅を終わらせるつもりで出発しました。

塩江方面と言えば、香東川CRをさかのぼっていきます。 最終地点からいつもは国道193号へ出るのですが今日は違うルート。

昔「ガソリンカー」なる汽車のような物が通っていた道です。

香東川CR終端を、県道43号に出て左へ。

P1000359.JPG
黄色と黒の矢印看板を右へ曲がります。

P1000360.JPG
来栖橋と言う小さな橋を渡ります。ここが間違えやすそうです。

すると後はのどかな田舎道をひたすら川沿いに進めます。
途中トンネルが二つあります。
P1000361.JPG
今までは、国道193を車に気を遣いながら漕いでいましたが、この道なら気兼ねもなく進めます。
国道に出て1キロちょっとで道の駅塩江に到着
P1000363.JPG
今日は大変混雑していました。

ソフトクリームを食べたら県道106号の開始地点へ。
P1000364.JPG
この赤い橋を渡ります。

渡り終えて、県道を上り始めると、こんな看板が・・・・・
P1000365.JPG
しかし、手前の片側交互通行も工事をしていないし、休みだから通れるんじゃないかと、そのまま進みます。

すると・・・
P1000367.JPG
見事にふさがれています。
しかも、7月いっぱいは通れないとのこと。
P1000366.JPG
愕然としていると、左側の道から郵便配達のバイクが出てきました。

ひょっとして通れるんちゃうの?と行ってみると、なんと・・・・
P1000368.JPG
道がな~い! 本当ははしごがかかっている上の部分が道路で、道路部分は完全に壊されていました。
この反対側(奥側)に仮設の階段があり。それを登れば県道106号に出られそうな雰囲気でしたが、SPDシューズで重い自転車を担いで登るには危険すぎると判断し、ここで終了です。

県道を通ることが目的なので、開通するまでお預けです。

とぼとぼ戻っていると、お遍路さんっぽい人が自転車をいじっています。
一度通り過ぎましたが、ひょっとしてトラブルかなと思って引き返すと、坂を登る前に大荷物を降ろしているところでした。
でまぁ通れないことを説明すると、塩江側から登る事にしたようです。

そしてcyokoさんと合流すべくメールを送って帰路につきます。
ちょうどお昼でしたので、うどんを補給(土居食堂さん)
P1000369.JPG
今日は私は店に入った後、家族連れが3~4組入ってきて大変な混雑になっていました。
いつも人が居ないので心配していましたが大丈夫そうです。
P1000370.JPG
今日もおでんと
P1000371.JPG
冷やしうどんです。 この店では「田舎うどん」(しっぽくうどん)しか食べたことがなかったので
初挑戦ですが、うどんは普通でした。

そして勝手に行くことにした国分寺に到着
P1000372.JPG
しかし、会えるわけもなく、メールの返事もないので、コーラを飲んで帰ることにしました。
帰る途中、綺麗な護岸の池があり、ちょっと撮影。
P1000373.JPG
ひょっとしたら香西寺に到着しているのでは?と思って香西寺へ。
門の前に、オレンジっぽい車体で長距離用の装備をしている自転車が止まっていたので、ひょっとして?
と思い辺りを見回してみますが、それらしい人も居なくて・・・あきらめて帰ってきました。

思えば、前日にメールをしていなかったのがだめですね。
反省です。


・走行距離 76.03 km
・走行時間 3:42:06
・積算距離 3130.05 km + 6406km
・最高速度 48.7 km/h
・平均速度 20.5 km/h
・平均心拍 132 bpm
・最大心拍 176 bpm
・消費カロリー 2355 kcal


食後から国分寺まで心拍計の計測を止めたままで、カロリーが少ないです・・・・
今日は失敗ばかりです。

 

コメント(4)

休日ローラー

| コメント(0)

今日も60分、お伴は「食べて祈って恋をして」の続きでした。

今日は、大滝山へ登るつもりでドリンクなどを準備したけど、どんより曇り空・・・

雨雲レーダーを見ると、目的地付近は降ってそうな雰囲気。

結局、取りやめてドリンクは冷凍室へ、そして姪が視力が落ちているというので、眼鏡を買いに行きました。

ついでに、自転車も要るって事でイオンへ。

ブリジストンの自転車でアルミ製、でも2万4千円でした。安い・・・・

ハブダイナモのLED電灯、内装3段式の変速付きで、ダブルロック。

近頃だとこんなもんなんでしょうね。

 

ついでに私のオークリーの度付きアイウェアのゴム部分がへたれていたので交換。

これが意外と高くて、2100円でした。普通2年くらいで交換するらしいけど、1年くらいでの交換です。

 

夕方からは雨が降りそうだったので、降り出す前に庭の草抜きです。なかなか手強い草で根を横方向に張り巡らしていて

手では抜けず、昨日はおっきなスコップで掘り出していたけど、これまた大変。

ホームセンターで、専用の道具を買ってきました。

219162_151997431534618_100001730867649_310758_2391983_o.jpg

この道具は、580円これも想定外の安さでした。
そしてとっても楽ちんです。

写真の様なやつをバケツに5~6杯分は抜いたと思います。その後アメリカンレーキ(熊手)でならして、芝生の種をまきました。
芝生の種をまくのも3度目。今度はうまく伸びてくれるでしょうか?

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ