県道制覇ツーリングの最近のブログ記事

県道106号の通行止めが7/29 までだったはずで行ってきました。

ドライブレコーダを買って、試すべく着けていきました。

香東川CRの端から端までまずは撮影、一時停止した後、道の駅塩江で糖分補給

 

P1000500.JPG

 

ドライブレコーダーはこんな感じでついています。

 

P1000501.JPG

 

サイコンの右側のライトのような物がそうです。

しかし、家に帰って確認すると、香東川CRの映像が全部消えていました・・・・

そして、県道106号のあの工事の所へ到着、ガードマンが居て「段差があるので気をつけてください」と。

うん行けるようです。工事現場の向こう側でもガードマンが待ってくれているため、携帯でも写真撮れず

ドライブレコーダーがあるから大丈夫!と思ったら、バッテリー切れでちょっと手前までしか撮れていなかった。

結局、肝心なところがデータは消えるし、バッテリー切れだしで役に立たず。

しかも、サイコンたちを止めているこれ。

 

417ExNEbC7L._SL500_AA300_.jpg

 

ネジが取れそうになって、マジックテープで止めています。六角レンチで締めればいいのですが

携帯ツールしか持っていなくて、あの細い場所は締められませんでした。

山を下りる頃には、完全にネジは撮れていて、タイラップで固定して帰ってきました。

 

 

さて、県道106号の登りですが、つづら折りの所から激しい登りで途中で漕いで登る事は断念。

押して上がります。休憩しようと立ち止まると、ヤブ蚊やアブかブヨがたかってくるので、休めません。

少し緩やかなところは自転車に乗って、また押して・・・の繰り返しでした。

 

P1000502.JPG

 

でもまぁ、漕いだり押したりしていればいつかは目的地に着きます。

ナビがあるので、後どれくらいかが分かるだけでも凄い安心感です。

そして県境に到着!

 

P1000504.JPG

 

景色を撮ろうと山の方を見ているときに「こんにちは-」とMTBに乗ったおじさんに声をかけられて、かなりビックリしました・・

「あ"~~っ!こっこんにちは!」って感じで返事をしてしまいました。自分も背後から声をかけるのは控えよう。

少し下ると、大瀧寺に到着。

 

P1000505.JPG

 

この辺り標高が高いだけあり、気温は20℃少々。

あじさいも咲いています。

 

P1000506.JPG

 

そして、きつい登りの後は、苦しい急激で台風で荒れた道路を下ります。

ヤンキーバイクの後をついて行っていましたが、陥没したところを平気で通るのでつられて通りそうになり、やはりマイペースに戻ります。

ショックでチェーンが外れたりしながら無事麓へ。そしていつものうどん屋さんで食事です。

 

P1000507.JPG

 

ここから随分と暑く感じました。久しぶりに山を登って疲れたんでしょうね。

一直線に帰ってきました。

今日は良く歩いたので、クリートもボロボロ

 

P1000508.JPG

 

シューズも傷だらけです。

県道制覇の旅が終わったらクリートは交換しようと思っていたので丁度よかったです。

前回、交換の際、位置がずれないように白いマジックでマークしてあったところが、未だに残っています。

次も使えそう。

 

それから、ニューサドルですが、着けてすぐの夜連で、前に傾いている気がして、2回目の夜練前に、ぎざぎざ一個分傾きを調整。

その夜も良い感じで、今日も尿道の違和感もなく、座骨の当たる部分も特に違和感はなかったです。

今日は80kmしか走っていないので、100kmを超えたときにどうなるかを確認する必要がありそうです。

しかし、この季節、水代がバカになりませんね。今日も1000円は使ったかな?

 

ともかく、県道制覇完了です!

・走行距離 83.08 km
・走行時間 4:20:34
・積算距離 4707.8 km + 6406km
・最高速度 52.8 km/h
・平均速度 19.1 km/h
・平均心拍 142 bpm
・最大心拍 178 bpm
・消費カロリー 3206 kcal

コメント(2)

大滝山・・・登れず!

| コメント(4)

今日で県道制覇の旅を終わらせるつもりで出発しました。

塩江方面と言えば、香東川CRをさかのぼっていきます。 最終地点からいつもは国道193号へ出るのですが今日は違うルート。

昔「ガソリンカー」なる汽車のような物が通っていた道です。

香東川CR終端を、県道43号に出て左へ。

P1000359.JPG
黄色と黒の矢印看板を右へ曲がります。

P1000360.JPG
来栖橋と言う小さな橋を渡ります。ここが間違えやすそうです。

すると後はのどかな田舎道をひたすら川沿いに進めます。
途中トンネルが二つあります。
P1000361.JPG
今までは、国道193を車に気を遣いながら漕いでいましたが、この道なら気兼ねもなく進めます。
国道に出て1キロちょっとで道の駅塩江に到着
P1000363.JPG
今日は大変混雑していました。

ソフトクリームを食べたら県道106号の開始地点へ。
P1000364.JPG
この赤い橋を渡ります。

渡り終えて、県道を上り始めると、こんな看板が・・・・・
P1000365.JPG
しかし、手前の片側交互通行も工事をしていないし、休みだから通れるんじゃないかと、そのまま進みます。

すると・・・
P1000367.JPG
見事にふさがれています。
しかも、7月いっぱいは通れないとのこと。
P1000366.JPG
愕然としていると、左側の道から郵便配達のバイクが出てきました。

ひょっとして通れるんちゃうの?と行ってみると、なんと・・・・
P1000368.JPG
道がな~い! 本当ははしごがかかっている上の部分が道路で、道路部分は完全に壊されていました。
この反対側(奥側)に仮設の階段があり。それを登れば県道106号に出られそうな雰囲気でしたが、SPDシューズで重い自転車を担いで登るには危険すぎると判断し、ここで終了です。

県道を通ることが目的なので、開通するまでお預けです。

とぼとぼ戻っていると、お遍路さんっぽい人が自転車をいじっています。
一度通り過ぎましたが、ひょっとしてトラブルかなと思って引き返すと、坂を登る前に大荷物を降ろしているところでした。
でまぁ通れないことを説明すると、塩江側から登る事にしたようです。

そしてcyokoさんと合流すべくメールを送って帰路につきます。
ちょうどお昼でしたので、うどんを補給(土居食堂さん)
P1000369.JPG
今日は私は店に入った後、家族連れが3~4組入ってきて大変な混雑になっていました。
いつも人が居ないので心配していましたが大丈夫そうです。
P1000370.JPG
今日もおでんと
P1000371.JPG
冷やしうどんです。 この店では「田舎うどん」(しっぽくうどん)しか食べたことがなかったので
初挑戦ですが、うどんは普通でした。

そして勝手に行くことにした国分寺に到着
P1000372.JPG
しかし、会えるわけもなく、メールの返事もないので、コーラを飲んで帰ることにしました。
帰る途中、綺麗な護岸の池があり、ちょっと撮影。
P1000373.JPG
ひょっとしたら香西寺に到着しているのでは?と思って香西寺へ。
門の前に、オレンジっぽい車体で長距離用の装備をしている自転車が止まっていたので、ひょっとして?
と思い辺りを見回してみますが、それらしい人も居なくて・・・あきらめて帰ってきました。

思えば、前日にメールをしていなかったのがだめですね。
反省です。


・走行距離 76.03 km
・走行時間 3:42:06
・積算距離 3130.05 km + 6406km
・最高速度 48.7 km/h
・平均速度 20.5 km/h
・平均心拍 132 bpm
・最大心拍 176 bpm
・消費カロリー 2355 kcal


食後から国分寺まで心拍計の計測を止めたままで、カロリーが少ないです・・・・
今日は失敗ばかりです。

 

コメント(4)

城山・五色台スカイライン

| コメント(2)

県道制覇の旅も、いよいよ残り山3つです。

今日は近場の2個を制覇に行ってきました。

まずは「城山」

 

P1000348.JPG

 

途中、坂出側の景色です。

途中で景色を撮影するのは、休憩のためだったりします。

そして、ヒーコラ言いつつ頂上(自転車で行ける)に到着、三角点もあります。

 

P1000349.JPGP1000350.JPGP1000352.JPG

 

ちょっと曇っていてイマイチですが、晴れてたらさぞかし景色が良いことでしょう。

あとは下って、大崎の鼻を目指します。

大崎の鼻から、五色台スカイラインを上ります。序盤がきつい登りで、休憩を入れつつ登ります。

ここからの登りの方が、道も広いしそれほど荒れてないので登りやすかったです。

さすがは元有料道路だけはあります。

そして分岐路に到着。

 

P1000354.JPG

 

この手前に、以前は料金所がありました。

夜中は閉まっていましたが、反対車線から入れていたため、夜中は走り放題だったりです。

 

で、「みち草」で休憩後、「赤子谷」の方から帰ります。

 

P1000355.JPG

 

この花は何でしょうかね?気にしつつも撮影だけして帰ります。

降りた後、「勝賀農免道路」を通って帰宅しました。

そんなに大したことのない山とはいえ、へたれな私にはきつかった。

でもこれで県道制覇の旅もリーチです!

この連休中に、大滝山を越えて、コンプリートと行きたいところです。

・走行距離 69.07 km
・走行時間 3:50:19
・積算距離 3033.4 km + 6406km
・最高速度 52.5 km/h
・平均速度 18.0 km/h
・平均心拍 145 bpm
・最大心拍 187 bpm
・消費カロリー 3655 kcal

コメント(2)

八栗寺~津田~公渕公園

| コメント(2)

今日も県道制覇の旅に行ってきました。昨夜は早く寝すぎて(19:30頃)朝早く起きたので出発も早めでした。

まずは、なぜか走ってなかった県道157号を行きがけにクリアします。

 

P1000328.JPG

ジャンボフェリーの乗り場が恐らく端です。

 

そして八栗寺へ登る、県道145号です。

 

P1000329.JPG

 

前回は、あの21%の看板の手前で引き返しました。今日はここがメインなのであきらめずに登りますが・・・・

登れませんでした・・・仕方無いので押して登ります。

途中、少し勾配の緩やかなところがあって、そこは登りましたが、その後も押して登ります・・・・

平坦な感じになったので、少し休憩しさらに進むと、あら以外・・・・到着したようです。

 

P1000330.JPG

 

境内に入ってしまうと、記念撮影するのははばかられて・・・大師堂のまえのベンチでちょこっと撮影です。

今日は消火訓練があるらしく、10:30からしばらく境内を通れないところでしたがぎりぎりセーフでした。

そして激しい下りの146号・・・

 

P1000331.JPG

 

ここは降りて下りました・・・・

 

P1000333.JPG

 

27%の坂って初めてです・・・・

そして、ロープウェーの乗り口へ到着。

 

P1000336.JPG

 

ここに来たらイイダコのおでんを食べなくては!

 

P1000334.JPGP1000335.JPG

 

おでんはおいしいのですが、お茶もおいしくて・・・急須のお茶、湯飲み3杯分全部飲んじゃいました。

ごちそうさまでした。

その後は、行くところもないので、道の駅津田でイチゴソフトを食べます。

 

P1000337.JPG

 

その後は、公渕公園に桜を見に行こうと、トンネルを越えて、三木町方面に向かいますが、途中亀鶴公園によります。

その後、公渕公園に到着。

散った花びらが雪のつもりかけのようで綺麗なような汚いような微妙な感じでした。

そしてそのまま帰宅です。

 

今日は今にも降りそうな天気で、爽快感はイマイチでしたが気候的にはちょうど良い感じです。

晴れていたら、長袖ジャージだと汗だくだったかも知れません。

 

・走行距離 83.53 km
・走行時間 4:26:09
・積算距離 2899.3 km + 6406km
・最高速度 48.4 km/h
・平均速度 18.8 km/h
・平均心拍 136 bpm
・最大心拍 184 bpm
・消費カロリー 3632 kcal

コメント(2)

雲辺寺&花見ライド

| コメント(4)

県道制覇の旅、第2ステップ完了目指し、県道6号+県道8号を制覇すべく行ってきました。

近くを通るので、ついでに66番雲辺寺にも・・・ついでと良いながら一番きつかったのですが。。

まずは、県道6号です。こんなのどかな景色もすぐに険しい道となり・・・・

 

P1000299.JPG

 

ダンシングで登ろうにもこんなのが落ちていてスリップします。

 

P1000300.JPG

 

きついな~と思いつつ登っていると、こんな景色や看板が・・・・

 

P1000301.JPGP1000302.JPG

 

県道6号の最高地点へはもう少しですが、「薬師峠」に「薬師鼻展望台」と言うのがありましてそこでランチにします。

 

P1000304.JPGP1000305.JPG

 

絶景を眺めつつ、来る途中でローソンで買ったおにぎりでランチです。

 

P1000307.JPG

 

程なく、県境へ到着・・・・

 

P1000308.JPGP1000309.JPG

 

「二軒茶屋」って・・・お茶屋さん?と思ってのぞいてみますが

 

P1000310.JPG

 

どうもロープを伝って登らないと行けそうにないのであきらめます。

この先は写真を撮ってないのですが、左側は崖、右側は先日の雨で今にも崩れそうな壁、道路の真ん中はぬれた杉の葉っぱで滑りそうだし、道路の左側はやや陥没してるし、穴が開いてるし・・・・とても怖い道でした・・・

県道268号にでると、打って変わって綺麗な道になるのですが、途中アスファルトではなくコンクリート舗装になりかなりな勾配。

やっとアスファルトに変わっても、かなりきつい坂を上り、やっとの思いで雲辺寺に到着。

記念写真はこれ一枚です。

 

P1000311.JPG

 

それから、桜が綺麗という噂の道を通過しますが・・・気がつくと県道8号まで降りちゃいました・・・・

なぜ? と、思いつつも、徳島側の県境を目指し、「曼陀トンネル」を抜けます。

 

P1000312.JPG

 

トンネル内部が県境のはずですが通り抜けたところに看板がありました。

 

P1000313.JPG

 

帰り際のトンネルも撮影です。

 

P1000315.JPG

 

取りあえずここから県道8号の開始です。

途中「五郷ダム」で記念に撮影です。

 

P1000316.JPGP1000317.JPG

 

すこし下ったところで良い感じの桜が咲いていました。

 

P1000319.JPGP1000320.JPG

 

この先で、帰路につきますが約50kmの距離・・・・

つらい「伊予見峠」も何とかクリアし、平均時速20kmの私が、30kmペースで帰路につきます。

なんだか意外と元気です。

疲れ果てて家に戻り、お楽しみの、ローラ台のローラーで青竹踏み・・・・

 

P1000321.JPG

 

「極楽~~~」と思ったけど、ふと目に入ったこいつの方が、さらに気持ちよかった。

 

P1000322.JPG

 

確か、数年前に海水浴に行って拾ってきたへたれた軟球です。絶妙なへたれ具合が気持ちよかった。

取りあえず、県道制覇の旅、第2ステップコンプリート!

いよいよ、残りの山岳コースです。

今日は何とか標高900mもクリアできたので、最後の1000mも何とか行けるでしょう!

と、気休めだけして寝ることにします。

・走行距離 132.16 km
・走行時間 7:08:28
・積算距離 2773.5 km + 6406km
・最高速度 50.8 km/h
・平均速度 18.5 km/h
・平均心拍 147 bpm
・最大心拍 186 bpm
・消費カロリー 7023 kcal

コメント(4)

五色台、No1

| コメント(2)

今日は、朝から葬式だったので、帰ってきてから近場でちょろっと走ってきました。

近場と言えば、五色台の県道180号です。下笠居からのぼって坂出に抜けるルートです。

P1000290.JPGP1000291.JPG

頂上を目指す途中の景色と、根来寺の入り口の所で記念写真です。

ここまできつかった・・・標高はそんなに無いけど、きつめの坂で休憩ポイントが無く、3回ほど休憩を入れつつ目標ポイントへ到着。

P1000292.JPG

実はここ、高校の同級生の実家です。ここから通う場合普通なら原付通学が許可されるのですが

野球部であった彼は、野球部の部長の許可が出ず、自転車通学と成りました。

麓まで迎えに来てもらっていたようですが・・・

まじめに通っていたら、ヒルクライマーになっていたことでしょう。

 

そして帰りの景色・・・

P1000293.JPG

かんぽの宿の前からです。

 

そして、大崎の鼻を回って帰るのですが、桜がぽちぽちと咲き始めていました。

P1000294.JPG

来週くらいが見頃でしょうね。

 

今日は行く予定でなかったので、ナビの充電が無くって、ルートは無しです。

・走行距離 41.93 km
・走行時間 2:13:24
・積算距離 2602.4 km + 6406km
・最高速度 53.8 km/h
・平均速度 18.8 km/h
・平均心拍 145 bpm
・最大心拍 184 bpm
・消費カロリー 2063 kcal

コメント(2)

東山峠(県道4号)

| コメント(2)

本日は、県道4号を制覇するべく走ってきました。県境は「東山峠」とのこと。

とりあえず、未制覇地点まで行きまして、交差点の脇で補給します。

ウエハースを食べていると、向こうの方から犬が三匹やってきます。

自転車に乗っているときに近寄ってくる犬って、たいてい吠えながら追いかけてくるので、緊張が走りますが距離を置いてこちらをガン見です。

 

P1000278.JPGP1000279.JPG

 

良くないとは思いつつ、端切れを投げてその場を立ち去ります。結局一言も「ワン!」とは鳴かず良い犬たちでした。

その後、野口ダムに到着です。

 

P1000281.JPGP1000280.JPG

 

タイトルが読めないのですが、道路の反対側の壁に、こんな物が埋め込まれていました。

 

P1000282.JPG

 

そしてここから、7kmの登りです。少し登ったところから、雪がちらほらと舞い始めますが、風と相まって吹雪き状態に・・・・

今日は暖かいと思って、薄手のウインドブレーカーに、ハーフフィンガーのグローブ(心の中では、半袖グローブと呼んでます)

しかしながら、登りのせいか全然寒くないし、指先もポッカポカ。

緩やかな長い登りをボチボチ登る内に到着です。

 

P1000283.JPGP1000286.JPG

 

工事中で、景観が損なわれますが何してるんだろうと見たら、どうやら林道を作っているようでした。

 

P1000285.JPGP1000284.JPG

 

なんか、まだまだこれからって感じでした。

そして今日は徳島側に回る装備(補給食)もないし、引き返すことに。

また10km少々のなが~い下りですが、頂上付近は3℃・・・・寒いです。指がかじかみます。

下り初めてすぐに、長袖のグローブを取り出します。指はましになりましたが、今度は耳が・・・

幸い片付けずにしまっておいた耳当てもあります。そして下り始めますが、肩口から胸回りが非常に寒い。

石がゴロゴロ落ちているので気をつけてダムまで戻ると、気温は10℃に、そして日差しも戻ってきて暖かくなってきましたが

冷えた体は寒いままでした。そしてやっと食事ですが、今日は「長田うどん」で、釜揚げ大を頼みます。

 

P1000287.JPG

 

「生き返る」ってまさしくこのことです。お腹から暖まって無事平常に戻った感じです。

 

そして帰路につきますが、まっすぐ帰ると距離が短いので、土器川を北上し丸亀市内を経由して戻ることにします。

何とものどかな、土器川CRです。

 

P1000288.JPGP1000289.JPG

 

人気も無いので、自転車に乗りつつ動画も撮影・・・向かい風が強くてうるさいですが、こんな感じです。

あとは、いつもの県道33号を戻りました。途中、歩道を走るまったりクロスバイクに抜かれたりして寂しい気持ちになりますが

マイペースで戻りました。

・走行距離 101.87 km
・走行時間 5:06:26
・積算距離 2539.9 km + 6406km
・最高速度 45.8 km/h
・平均速度 19.9 km/h
・平均心拍 148 bpm
・最大心拍 180 bpm
・消費カロリー 4993 kcal

コメント(2)

相栗峠~まんのう町

| コメント(2)

今日も県道を制覇すべく走って参りました。

まずは塩江を目指し走ります。香東川CRの途中で高松市の銘木を撮影

 

P1000244.JPGP1000245.JPG
P1000246.JPG

特にどうと言うことはありませんが、記念ですかね?
そして道の駅塩江で休憩。
P1000247.JPG

今日はここで「かっしゃ焼き」で補給の予定でしたが、屋台はなく・・・たこ焼きの屋台も無し・・・
しょうがないので、ウエハースとゼリーで補給。。 しかし後で失敗を感じるんです。


取りあえず、会社の社長から電話を受け途中で中断するも、相栗峠を目指します。
途中でお腹が空いてきてパワーが出ず、一度休憩します。
その後すぐに到着でした。
P1000249.JPGP1000250.JPG

この先は農免道路です
P1000251.JPG
こんな景色や
P1000252.JPG
遙か彼方に吉野川を望む景色を堪能します。

しかし、ここからがきつかった、アップダウンと言うよりは、登り基調であったためかなりきつく
補給の失敗で途中で力が出ず、何度も足つきです。
そんなことを繰り返しつつ、今日の第二の目的地の、県道108号へたどり着きます。
P1000253.JPGP1000254.JPG

この先は下り基調なので、張り切ってくだろうと思ったのですが「土器川源流」の看板が・・・
気になって見に行くと確かに源流の碑がありますが、何ともきちゃない・・・・悲しい源流でした。
P1000255.JPGP1000257.JPGP1000256.JPG

その後は、いつものこっち方面に来ると寄ります「藤よし」さんで食事です。
今日は奮発して天ぷらうどんと、おでんです。
P1000258.JPG

やっぱ、補給は大事だと実感した日でした。

・走行距離 104.36 km
・走行時間 5:15:12
・積算距離 2402.3 km + 6406km
・最高速度 47.5 km/h
・平均速度 19.8 km/h
・平均心拍 152 bpm
・最大心拍 187 bpm
・消費カロリー 5422 kcal




 

コメント(2)

大窪時方面・・だけど

| コメント(0)

今日から、県境をまたぐ県道を通るべく、大窪時方面に行ってきました。

しかしながら先日来の大地震もあり、不謹慎とは思いつつ走りに行ったわけであります。

ブログを書くのもどうかと思いますが・・・取りあえず記録のために書いときます。

 

P1000227.JPG
取りあえず、道の駅塩江で休憩します。 ここでツイッターを見ると知り合いの方が公式RTを投げてまして
ツイッターによる災害関係の注意喚起など行われていることに気づき、これ以降いつもの実況は自粛します。
つまらない事で負荷をかけないのがせめてもの配慮と言うことに・・・


まずは県道105号の県境。
P1000229.JPG

引き続き 県道3号線の県境。
P1000230.JPG

それから、県道2号線の県境。
P1000232.JPG

これにて本日のノルマは達成ですが、中尾峠を越えて帰ることにします。
中尾峠は、以前、行方不明の方がいてひょっとして中尾峠で事故にでも!?と言うことで、車で事故車両がないか見に来たところです。

その前に天然記念物のイチョウを撮影です。
P1000233.JPGP1000236.JPG
P1000234.JPGP1000235.JPG
P1000237.JPGP1000238.JPG

前回中尾峠を通ったときは、夕暮れでしたので暗くて怖い道でしたが、今日は昼過ぎでもあるし、快調に超えることができました。
特にお腹は空いていなかったのですが、帰り道でハンガーノックになっても困るので、道の駅津田でうどんを食べることにします。
P1000239.JPG

津田の松原だけあって、うどん屋さんは「松原」さんでした。

なんだか途中でナビの電源が切れていましたが、特に変わったルートでもないので、無視して帰りましたが
結構通ったことの無いルートで帰宅しました。

今日は塩江までのルートで、立ちションをするローディーを目撃したり、アスファルトのひび割れでこけそうになったり
ちょっとドキドキな一日でしたが、半分くらいは津波のことなどを想像しつつの一日でした。

まだ、相当な行方不明者や被害状況の分からない状況のようです。
一人でも助かることを祈るのですが・・・色々と考えさせられますね。


 

・走行距離 100.06 km
・走行時間 4:59:19
・積算距離 2260.0 km + 6406km
・最高速度 47.6 km/h
・平均速度 20.0 km/h
・平均心拍 146 bpm
・最大心拍 181 bpm
・消費カロリー 4836 kcal

コメント(0)

先週、少し大回りしてしまい、本来の目的の県道を通らなかった所をクリアするべく行ってきました。

行きがけに少し脚が重く感じ、補給のため休憩しますが、ふとブレーキシューを見るとリアの左側だけ

上下逆につけてました・・・

 

P1000208.JPG

 

あほです・・・

ココで休憩したのは幸い、仕事で管理しているサーバーの異常を知らせるメールが来ていて、メンテを実施します。

以前は、パソコンを担いでツーリングしていました。今は携帯電話でメンテできるようにしているので楽になりました。

そして荘内半島を目指します。

今日は、先週の帰りに寄ったうどん屋へ先に行きます。

 

P1000209.JPGP1000210.JPG
「にしの」さんと言ううどん屋さんでした。ぶっかけ(並)とおでんを注文します。合計650円です。
先週は閉店間際だったため、寂しい感じでしたが、お昼時はさすがに賑わっていました。

そして、今回は逆回りで半島を回ります。
P1000211.JPGP1000212.JPG
漁港へ続く道は「竜宮城」の形をした街灯です。海も綺麗です。

途中、県の保存木もあり記念写真です。

P1000213.JPGP1000214.JPGP1000215.JPG

それにしても、景色は最高です。
P1000216.JPG
水面がキラキラしているのですが、写真でうまく撮れませんでした。
アップダウンもきついですが、景色が抜群なのでまた来たいです。

帰りに「鳥坂まんじゅう」を購入します。(写真は家に戻って撮りました)
P1000217.JPGP1000218.JPG
先週、家族から欲しいと言われていて、帰りは別ルートだったので買えなかったのです。

 

巨大サドルバックにちょうど入る大きさでしたので良かった。

 

そこからは順調に帰路につくのですが、途中でなんか嫌な感じになってきます。

進行方向にある自販機の所で、コーラをと寄りますが、コーラ売り切れ・・・リアルゴールドで補給です。

ハンガーノックになりかけでした。手が少し震えます。

血糖値を下げる薬を飲んでいるので、起きやすいから気をつけなくっちゃ。

そして帰宅すると、注文していた物が届いてました。

 

P1000219.JPG

 

今使っているヘルメットは、もう3年以上使っているので、そろそろ替え時でした。

お値段は3倍ですが、ダイアルで締め付けた感じが、頭全体を締め付ける感じでとても良いです。

古い方は、夜用にLEDライトを取り付ける予定です。

 

そして、県道制覇の旅も第1ステップ完了です!

来週からは、県境を越える県道のクリアを目指します。山ばっかりですのでかなりきつそうです。

 


・走行距離 104.62 km
・走行時間 5:11:21
・積算距離 2123.9 km + 6406km
・最高速度 57.4 km/h
・平均速度 20.1 km/h
・平均心拍 143 bpm
・最大心拍 185 bpm
・消費カロリー 4205 kcal

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち県道制覇ツーリングカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは生活です。

次のカテゴリはツールです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ