2016年7月アーカイブ

この日は所属するクラブ局JA5YDEの「フィールドミーティング」の日でした。

単なる「バーベキュー」ですが、クラブ局のイベントですので無線運用もしました。

会場からは、会長さんの苦心作「草文字」が見えます。

IMG_1864.jpg相当しんどい作業らしいです。IMG_1870.jpg

BBQフィールドミーティング会場は、クラブ局のシャックのある場所で、そこは湖沼アワード対象池「三郎池」のなんとかQRVポイントになる場所です。

IMG_1868.jpgクーラの効いたシャックと、アンテナをお借りしてマイコールで運用しました。

1時間30分程運用し、40局ほど交信できました。

その後、クラブコールで運用しました所、70数局できました。

準備もあるのでそろそろ止めたいのですが、クラスタに載ってしまっていたのでなかなか途切れず、他の参加の皆さんに買い出しをさせてしまい申し訳ない気分でした。

ミーティングは、例年より人数が多く賑やかに過ごさせていただきました。

今年はシャックに泊まらせてもらうつもりでしたので、ビールもガンガンのみました。

お腹も一杯です。

夜も、CQを出してみましたが、海外コンテストが始まっているようで、なかなか声がかからず、7MHzは1局のみ。

3.5MHzも試してみましたが、こちらも1局止まりでした。

諦めて眠りましたが、なれない場所だし、他にも人が寝ているので熟睡できず。

5時まで待って、顔を洗って歯を磨いて体を拭いて、シャツだけ着替えて6時前にマイコールでまた運用開始・・・ですが、海外コンテストでチャンネルに空きなし。

ようやく7.0093MHzと、中途半端な所に空きを見つけてCQを出しました。

クラスタにも乗っけてもらいましたが、混信が激しくなり10局で終了しました。

マイコールはトータル55局、クラブ局は80局とまずまずの交信局数でした。

畳の上での交信は、体がきついです。

来週はフィールドデーコンテストですが、テント内で同じ体勢での運用を考えていて不安を感じます。

ちょくちょく休憩を挟まないと持たないなぁ〜

夜はテントで、朝はテーブルと椅子での運用が良さそうです。

いい経験と、予行演習にも成ったBBQフィールドミーティングでした。

コメント(0)

今年もやって来ました。

地元主催のコンテストですので、少し気合を入れますよ。

でも、24時間はきついので、今年は夜にしか電波が飛ばない 1.9MHzで参戦です。

しかし、自宅のアンテナではダメダメなので、家の近くの港にフルサイズのダイポールを張れる場所があるので、そこで運用することにしました。

まずは、梅雨の晴れ間の休日に、ダイポールアンテナを作成しました。

IMG_1833.jpg片側38mなので、両端は見えません。

片側38mの所をを何度も行ったり来たりして、エレメントをカットしていきます。

が、やってしまった〜、切りすぎ。

IMG_1834.jpgしょうがないので、家に戻ってから少し継ぎ足しました。

それと、パソコン用電源に、電圧計と電圧低下アラームを着けるべく、ギボシ端子の入っていたプラスチックケースに収めました。

IMG_1836.jpgそして、当日。

真ん中のポールを立てて、片側のエレメントを「ぐいっ!」っと、やるとパッタリと倒れる。
とても嫌な予感がする。 案の定、ポールを支えていた根本からポッキリ
DNS(スタートできない)かと、諦めがよぎるが杭で下部を固定し、上部は車のドアミラーで固定してみた。
IMG_1837.jpg案外いい感じ。

両端のエレメントも、前回ほど苦労せずすんなり張れました。
IMG_1838.jpg先週の準備の時エレメントを切りすぎたので、ちょっぴり足してそのままだったが
同調ポイントはバッチリ、しかし高さが低いからか、張り方が悪いのか、車が影響しているのか、SWRは高めだったけど、2を切っているのでそのまま運用しました。

IMG_1839.jpg車内の様子はこんな感じで、LEDの小さいライトと、LEDランタンで十分な明るさでした。
IMG_1846.jpgIMG_1847.jpgIMG_1848.jpgパソコン本体も結構明るい。
しかし、狭いんです。1時間もするとからだが痛くなります。
それに、暑いんです。
外は涼しいのに、車内はパソコンと無線機の熱で30度を超えてました。
窓は全開にして、農作業用の網をかぶせていたのですが、この日は風があまり吹いてなかったので熱がこもりました。
それに、蚊取り線香を炊いたら・・・たいてる間は虫は居ないけど、消えるとまた・・・
そんなに悩まされるほどは出てこなかったので良かったけど、匂いが残っちゃった。

運用はというと、20時に準備完了したので、1.9Mhzクルクル回してみると、なんと!
空きがないくらいあちこちから聞こえます。
しかも、Sメータ振りきれ!!
さすが、フルサイズのダイポール。これは期待できます。
テストを兼ねて、CQを出していた局と交信してみました。
その後、ハンディ機でCQを出してみましたが声がかからず、メインに戻るとJJ5LWE局がCQを出していたのでお声かけさせていただきました。
私がCQを出した後、声をかけてくれたそうですが、私が早々にメインに戻ってしまったようです。

コンテストの事などお話させていただきながら、コンテストの時間になりました。

CQ1発目で、プチパイルになり、喜んでいたけどすぐにし〜ん。
「あれっ!」と思っていたけど、1.9MHzは人口が少ないのかポツポツと呼んで頂けるようです。
北は青森から、南は長崎まで大体一様に呼んで頂けた気がします。
しかし、時間の経過とともに局数は減っていき、23時を過ぎるとかなり減り、23時20分を最後にパッタリ。
これは、自宅に帰ってからわかったのですが、同じ周波数で沖縄から記念局が出てしまい、クラスタに乗ったからのようでした。

2016/07/16
23:37
8N655HAM/6
移動運用
1,909.0 47003G
沖縄県中頭郡読谷村
CW 沖縄アマチュア無線の日 記念局 JS6SVW
@47003G 

どうりで・・・

そんなことも知らず、呼ばれないので少し休憩入れます。運転席に移りシートを倒して寝ますけども寝られたものじゃないし、若いカップルが花火で遊んでにぎやかでした。
しかし、今時の若者はちゃんと掃除をして帰ったようです。

そして、3時に起きてまたCQを出し、ポツポツと応答が有った後は、またし〜ん。。
4時前にはピカピカ、ゴロゴロいいだしたので、雨雲レーダーを見るともうすぐそこまで迫ってきていました。
IMG_1849.jpg暗い中LEDランタンを首に下げての撤収作業でした。
明るくなりかけた頃、撤収作業も終わりと同時に雨もポツポツ・・・
びしょ濡れに成らずに家まで戻れました。

今回、初の夜間移動運用で、次回のフィールドデーコンテストに経験が活かせそうです。
課題としては、足を伸ばして仮眠が取れる設備が必要です。
簡易なテントがあるので、今度の休みにチェックしてみよう。
その前に、ポールを固定する方法を編み出さなければならない。

それにしても、全身激しい筋肉痛で、17日の日曜はもがきながら片付け中です。

コメント(0)

今年は、昨年よりは少しだけ気合を入れてみました。

でも、ALL JA 等に比べると、非常にのんびり。

1エリアとつながらない限り入賞なんてあり得ないので、この後のALL JA5 コンテストの練習と思って参加してみました。

2日の土曜日は自宅からですが、デスクトップPCが不調で使えず、checkdisk をかけながら、MacBookを使ったCtestWinでロギングしていました。

IMG_1820.jpgしかしリグのコントロールが出来なかったので、呼んで回ってばかりでした。

145M 430Mの電信と、聞こえてくる局にはFMでもサービスをしていました。

23時過ぎには、1200MHz でJA5BDZさんと交信ができたので、寝ちゃってました。

次の日は4時半に目が覚めて・・・5時半頃には、五色台で設営が完了!

IMG_1821.jpg

アンテナはAWXアンテナを使用しました。脚立を忘れてテーブルの椅子に上がってポールにボルトを止めるのですが、五十肩には辛い作業でした。

IMG_1822.jpg一周りした後CQを出しました。

しかし、問題発覚!交信中に縦振り電鍵に手をかざすとなんと!キーヤーが誤動作しました。

また対策しなくっちゃ。

そんな事をしながら、ボチボチな感じで呼んでもらえて、ボチボチと点数とマルチを増やしていけました。

9時近くになるとあまり呼ばれないし、暑くなってきた所へ JA5GDNさんが到着!

お話したり、GDNさんの交信を見ていたり、写真を撮ってもらったりしながらしばしまったり。

いつも一人で運用しているので、たまには仲間と運用するのは楽しいです。

GDNさんが帰られた後、GDNさんが自宅から応答して頂けるまでと思ってCQを出していました。

ポツポツと応答を戴いて、GDNさんと無事に交信でき撤収しました。

トラック用のバッテリーで3時間ちょっと運用しましたが、まだまだ余裕で運用できそうでした。

これなら、半日くらいは余裕かもしれません。

家に戻って片付けをして、暑くてやる気も出なかったので、早々にログを提出しました。

結果はガッツリやっている方と比べるとお恥ずかしい限りです。

2016-07-03_13h52_16.png2016-07-03_13h52_41.png

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2016年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年5月です。

次のアーカイブは2016年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ