シャワートイレ「INAX DT-B183XU」のリモコンが故障しました。一番困るのはウォシュレットが使えない、便座の温度等も全てリモコン操作するしかないのでそれも困る。
これまでも何度か効かなくなり、翌日には治るといった症状があり数年放置。
しかし今度は治る気配もなく、ついにINAX(現LIXIL)に電話してみると簡単なものなら9800円(位)、ものに寄っては2〜3万かかるとのこと・・・(ガガーン!)
気に入らないのは出張費やサービス料まで取られてしまうこと。
この日は「もう良いです!」と電話を切る。
2Fにも同じトイレが有り、一番疑わしいリモコン受信部を入れ替えてみるとなんと動く。
これで故障箇所は確定!ホームページから基板だけ売ってくれと問合せてみるが、もちろん却下される。
以前壊れた時に、赤外線リモコンセンサーだけ買っていたので付け替えてみたがだめだった。
しかしこちらの人も同じ症状があり自分で直したらしい記事を発見し同じように試してみるがだめだった・・・
同じ症状で基板が腐食しコーティングがベロベロに成っていた。
そして週末あきらめきれず、もう一度回路を見直すがこんな単純なものが直せないはずはないと意を決して順番にテスターを当てていってみる。
ブログの人は基板の断線だったけど、私の場合ショートしているようだった。
思い切って基板のコートを削り取り、ショートしてそうなヶ所も剥がしちゃった。
その上で配線し直して仮接続してみたらバッチリ!!
ホッとして防水のためホットボンドでコーティングし、ケースもシリコンで水が入らないようにして取り付け完了。
明日から快適なトイレ生活が戻ってきます。
良かった良かった。
数万円浮いた〜〜
はじめまして同じ症状で悩んでます。質問です。よろしくお願いします。
バイパスように新たに青線黒線ありますが我が家の基盤ですと基盤上でお互い導通があります。
ショートしてるんですかね?あとモジュールをアマゾンでポチって換えましたが太い支えの二本がなくつけてませんが問題あるでしょうか?今のところ作動しませんので困ってます。
初対面で乱文長文失礼いたしました。
すみれパパさん、はじめまして。
私が、青と黒の線でつないだのは、樹脂を剥がした時に基板のラインを剥がしすぎたためです。
写真のダイオードに近いところ、もう忘れていますが、確か電源の+とーのラインが有るのですが
その部分がショートしていました。
モジュールというのは赤外線の受信のモジュールでしょうか?
あれは結局壊れてないと思ったので、元のものに戻しました。
太い部分はアースというかマイナスラインですので、無いものは無いのでしょうけども
そのモジュール自体が適合するかどうかが分かりません。
写真の背景に少し写っていると思いますが、基板を眺めて回路図を作ってから
導通があるべきか、あってはならないのかを確認していきました。
私が参考にさあせてもらったサイトにも簡易な回路図が乗っていますので参考になさってください。
うまく治ると感動モノです。
こちらを拝見し、当方の故障原因も同じで解決しました。
感謝です。
無事に直ってよかったです。
当方はまた壊れてしまい、今回は直らず置いてます。
気合を入れて調べないとだめなようです。
はじめまして。
同じ症状がでてネット検索し、ここにたどり着きました。
テスターで断線箇所を調べるとやはりVoutが断線していましたので、Voutとコンデンサーの端子をジャンパー線ではんだ付けしました。現在快調に動作しています。基盤の設計が悪いですよね。。。。
GNDラインもそのうち腐食しそうなので覚えておきたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
無事に治ってよかったです。
我が家は2度めの故障ですが、今度は単純な断線では無い様で頭を悩ませています。
さかしんさん。初めましてこんにちは。
全く同じ症状の様な気がします。ただその基盤にたどり着けません。
タンク下の左右のネジ4箇所外し、手洗いカバーと、中蓋まで
外したんですがタンクと、便座がとれませんでした。
他にも方法があるのでしょうか?
ちなみに、リモコンからは、電波でてます。
リモコンのリセットもしました。
当然で申し訳ないですが、教えて下さい。宜しくお願い致しますm(__)m
ランディさん、こんにちは。
例の基盤は受光部の黒いプラスティック製のケースの中にあります。
ブログ記事にも写真を出している黒い塊です。
手洗いの上部を外せばネジ1本と、本体とつながるケーブルで繋がっています。
コネクタ部分は弱いので慎重に取り外してください。
さかしんさん。はじめまして。
昨日から同様の症状で、修理をお願いする、あるいは最悪は買い替えを覚悟してました。
新しいものは20万円以上と焦っていたところ、ブログの記事を拝見させていただきました。
これかもと思い、上の階の同じトイレの基板と差し替えてみたら、正常に動くことが確認できました。
私の場合、基板の緑の塗料をカッターナイフではがしただけで、何とか正常に戻りました。再度、同様の症状が出たら、ジャンパーしなおそうかと考えています。
さかしんさんの記事のおかげで、手痛い出費を抑えることができました。ありがとうございました。
中やんさん、コメントありがとうございます。
無事に動いたようで何よりです。
我が家は2度目の故障で行き詰まってます。
同じようには直らないようで、突き詰めて調べようとは思うものの
老眼でなかなか作業がやりにくく1年以上止まっています。
諦めてメーカー修理を頼もうかと思ったりしています。
受光部だけだと数万円らしいです。
動きがありましたらまたブログに掲載いたします。
さかしんさん、はじめまして。
同じ症状で困っていてこちらのブログにたどり着きました。
いろいろと回路図等も参考にしてたのですが、1点分からないことがあって、赤外線受信モジュールは仕様を見ると、3本のうち真ん中がGNDのようなのですが、正面から見て、右端の線がGNDのように配線されているみたいです。もしかしてこのINAXの基板には特殊な赤外線受信モジュールを使用しているのでしょうか?
はじぃさん、コメントありがとうございます。
赤外線受信モジュールの仕様については分かりかねます。
手書きのメモをみますと、右端が確かにGNDに繋がっていますね。
昨年くらいに2Fのトイレを犠牲にして1Fのトイレに受光部を取り付けていたものが
また同様な状況で壊れました。
今回は修理を依頼しまして、基板1枚 3,690円、作業料6,000円出張料3,000円でした。
修理に来た人になぜ1Fのトイレだけが腐食するのか聞いてみますと
2Fと比べ蓋を開けたときの黒カビの量が1Fの方が多く、密閉がよくて腐食するのでは無いかと言うことでした。
修理後は、炭の除湿材をはめ込んで使っています。
お金で解決してしまいました。すみません。
さかしんさん こんにちは。
おかげさまで、わが家も直りました!
赤色LED2個に被せてあるゴムのカバーの、ゴムと基盤のコーティングが
反応して、コーティングが劣化していました、
断線かショートかはっきりしませんでしたが、反応していた部分をきれいにした後、
ゴムと接触する部分をマスキングテープでカバーして元にもどしたら、完治しました。
大変参考になりました。
たけおさん、コメントありがとうございます。
無事に修理できたようで何よりです。
先のコメントにも返信しましたが、メーカの技術者曰く湿気が原因のようですね。
設計ミスのような気もしなくもないですが、湿気対策をしておくと良いかもしれません。
さかしんさん、はじめまして。
リモコン使用できず、ここにたどり着きました。
結果としては、受光部センサ故障でした。
アマゾンで取り寄せ、取り替えるも動かず。
四苦八苦してるうちに、センサのピンファンクションがもともと付いていたものとは違うことがわかり(購入品は真ん中がGND)、GNDとVDDピンを折り曲げ交互にし、取り付けたところ動きました。
壊れるような部品は他にツェナーダイオードくらいしかないので(こちらも変えてみましたが)と言ってもあまり壊れるものではなさそう。
色々やって動かない方は受光部センサのピンを確認すれば直るかもしれません。
お力になれればと思いコメントしました。ありがとうございました。
ぴよこさん、コメントありがとうございます。
ぴよこさんの場合は、センサーの足が違っておりましたか。
参考になります。
私はよく調べたつもりだったのですが、分からずじまいで、安易に交換修理って言う道を選んでしまいました。
ですから、大きな事は言えなくなってしまってます。
また壊れるときが来ると思いますから、その時の参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
さかしんさん、はじめまして。
ブログを参考にさせていただき、ありがとうございました。
1か月前から、リモコンが効いたり効かなかったりを繰り返しgoogle検索で本ページにたどり着きました。
症状は基板の周辺部が腐食している状況で さかしんさん の写真とほぼ一緒でした。
私のケースは さかしんさん補修後の青ケーブル箇所での断線で、同様にジャンパー線の設置で解決となりました。
10年使用しているから こんなものなんだろと思いますが、結構傷む部品なので、基板ごと外販していただけないものでしょうかね。
かねこさん、コメントありがとうございます。
無事に治って良かったです。
実は、私、故障2度目を経験したのです。
2度目はどこをどうやっても直らず、意を決してLIXILに修理を頼みました。
この時「2Fに有る同じトイレから、受光部ユニットを交換すれば直ります。部品だけ売って下さい」と
依頼したのですが、ユニットの販売だけは無理でした。
しかし、故障部品を指示したおかげで、具体的な修理金額が伝えられたので、依頼しました。
2021年8月時点の内容ですが
受光部ユニット:1,660円
作業量:6,000円
出張料:3,000円
でした。
ついでに修理したものもあるので、作業量は変動があるかも知れません。
いざとなったら、出張修理もご検討下さい。