今日は前山です。
歩く距離も長いし、迷いそうな気がしてついつい億劫に成っていたのですが
先日の図書館で見つけたルート付きの本に励まされ、ついに実行です。
登山口に車を停めると、すぐ隣の家の方が前を通る。
ナビもあるし、地図やコンパスも持っていることを告げるが、怪しい目でみながら立ち去っていった。
事前に動画で見て渡るように成っていた沢には、鉄製の橋がかけられそこからはコンクリートで舗装された登山道ひたすら登っていく。
ここまでは楽勝だったが,コンクリート舗装が切れた途端、これまで見たことのない斜面が!!!
しだの中を進んでいくのは動画で見たとおり、それから進むとなんだか様子がおかしい、簡易トイレが見えるし軽のワンボックスが止まっている・・・
上がってみると、林道を工事中。登山口は240mほど下かららしい。
右か左か悩む場面もあるので、マーキングしながら進んでいく。
立ち止まってはナビで位置とルートを確認しながら進んでいく。
途中、何度も引き返したい衝動に駆られながらも、なんとか頂上へ到着。
でも、アンテナはなんとなく張りやすかった。
ローカル局が433FMで出てきたので、割り込んでご挨拶。
設営しながらラグチューを聞いていると、こちらが21MHzでチューニングを取り始めると
「あ、ツーって言ってる、チューニング取ってるのかな?」でVVVを打つと「Vが聞こえた」とリアルな実況で嬉しくなった。
そして21MHzでCQを出すと、なんと先にニュージランドからコールバックが有り
その後ローカル局からコールあり、まずまずの出だし。
しかし21MHzはこれにて打ち止めだった。
そして18MHzに移動しCQを出していると おなじみのVKの局からコールバック有り
でもその後はパッタリと。
14MHzは空振り、7MHzは日本のSOTAMLでお馴染みの2局からコールバック有り。
2局ともかなり弱く、危うく聞き逃すところでした。
コンディションが悪いのか、ロケーションが悪いのか、それともアンテナか?
考えてもしょうがないのでCQを出すものの以後パッタリで、電池切れとなりました。
さて、恐怖の帰り道です。まずは一発目、分岐を行き過ぎナビで確認すると随分行き過ぎていたので戻って、曲がり直します。
次は、見覚えのある分岐点で違う方に進むが、分岐ではマーキングしたはずなのにそれがないので戻ってみると、やっぱり間違っていた。
展望の良いところへ出てきたので、今日はとっておきの補給食を残しておいたのを食べます。
ここで補給したのは大正解でした。この後迷ってもバテずになんとかやり過ごせました。
また、ナビの電池も切れそうだったので、ナビも充電しながら降りることにしました。
赤テープの有る所を曲がらないといけないのに、そして少し下を見れば自分のマーキングもあるのに、なぜだか真っすぐ進み「おや?こんな障害物有ったけ?」と思いつつも乗り越えていくと、悲しい位急な道もないような崖のような所を降りて・・・
ナビを見るとやっぱり間違ってるしかし、間違った場所がわからず、ジャンジャン戻るが崖のような所をよじ登るのはつかれた体にはきつかった。
なんとか、曲がるポイントを見つけ下ってくけど、ここもこれまでで最高の斜面なのでとうとう、右の足首が痛くなってきた。降りるのに難儀する。
しかし、所々でマーキングが見つかり「ありがと!ありがと」とつぶやきながら降りて行きました。
滝の音も聞こえてきて、見覚えのある道に出てついに、コンクリート舗装の道まで戻ってきました。
あとは足首の痛みと格闘しながらなんとか車まで戻ってこられました。
車でも、曲がる所を手前で曲がってしまったり、行き過ぎて気がついたりするのですが
なんとなく気がついていた「方向音痴」疑惑が確定的になってきました。
地図は読めるんですけども、思い込みで行き過ぎたり、違う所で曲がってしまうようです。
そんなわけで、達成感のイマイチなSOTA移動運用でした。
今後の参考にGPSログが欲しい方は、こちらからどうぞ。
ルート 注:帰りルートを外れている所は迷ったルートです。
動画
コメントする