リグとバッテリーの確認と公園アワード

| コメント(0) | トラックバック(0)

えらい久しぶりの書き込みです。

仕事も忙しかったし、その他色々あってあんまり遊べなかった。

さて、今日は遺品の無線機の動作確認というか操作感を試すのと

戴いたシールドバッテリーがどれほどもつかの確認のために移動運用に出掛けました。

ただCQを出すのもあれなので、お手軽そうな「公園アワード」対象地の 香川県総合運動公園で運用です。

IMG_2317.jpg最初にトイレに近い所へ陣取りアンテナを立てます。今日はお手軽にモービルホイップでした。

しかし久しぶりでリグも違っていたので、キーヤーのジャックの大きさが違ってて入らないし、メモリーキーヤーの電源コードがIC-706にしかつながらないものだったので、電波を出すことすら出来ない状態でした。

近い場所で幸い。家に戻って足りないものを準備しました。

念のため電波を出してみてからと思い「ツー」ってやると「ピー」っと音がする。

電圧低下アラームの音でした。出力を絞っていたのですがいきなり鳴り出すのは、ご寿命のようです。

2個戴いていたバッテリーですが、2個とも同じような感じでした。残念・・

さて、気を取り直していつものトラック用バッテリーを積み込み、また公園へ行きます。

もう少し公園から近い駐車場を目指し、今度はサッカー場横の駐車場に来ました。

IMG_2318.jpgここで、CQを出し始めすぐに応答もありますがかなり弱い。

ボチボチ呼んで頂けましたが8局止まりで撤収しました。

室内の様子はこんな感じでした。

IMG_2319.jpg逆光で見にくいですね。リグはTS-680Sでした。

久しぶりに良い気晴らしが出来ました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/61

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2017年3月19日 16:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「琴平運用地下見と、デルタループダメ出し運用」です。

次のブログ記事は「3.5MHzダイポール作成と、14MHzエンドフィードアンテナ調整」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ