2017年8月アーカイブ

秋の気配の休日

| コメント(2) | トラックバック(0)

土曜日は生憎の雨。でもなんとなく涼しいし、そろそろ運動しないと流石にやばいと思ってロードバイクの整備。

タイヤのエアーは抜けきっているし、ハンドル部分に記憶に無いものが着いている。

IMG_2589.jpg青い丸の中、何かのライトの基台と思うけど何がついていたか思い出さない。

赤い丸の中、いつの間にかヘッドライト(ヘルメットに付けるLEDライト)のライト部分を付けなおしていた。
そう言えば買った気はするがいつ付けたのか思い出さないし、夜に使った記憶もないまま電池が切れていた。

わけの分からない基台は外して、ちょっと乗る口実を作るためにアクションカメラを付けてみた。

IMG_2590.jpg明日は天気良さそうなので録画してみよう。

本来の整備としてタイアにエアーを入れるが何気圧入れていたか忘れしまっていた・・・それからチェーンに注油してブレーキの効き具合までチェックし、ホコリを羽ばたきで簡単に取り除いて今日の整備は終了。



で、日曜日。

なんとなく起きるのが遅くなり出発はお昼前。

レーパンにジャージでフル装備で出かけてみた。

日差しはキツイが「ジリジリ」感もなく、風が気持ちよくて快適なツーリングだった。

高松港の灯台まで行き、無線でCQを出してみたけど案の定空振り。

IMG_2593.jpgそのまま帰ってきたが帰り際にいつもの埋立地の偵察によってみると・・・・

私の移動運用ポイントが消波ブロック作成のため使えなくなっていた。

全市全郡コンテストまでに終わるかな?全市全郡コンテストは移動するとすれば五色台からだから良いのか。

あんまりコメントは入れてないけど動画をアップしてみました。

コメント(2)

扇風機の首折れる!

| コメント(0) | トラックバック(0)

お盆も終わりかけた深夜(早朝)寝ていると「ガサッ」「ガサッ」と音がする。

暗い中音のする方を見ても何も無さそうだが、扇風機の様子が変。

電気をつけたらなんと!首が折れてそれでも首をふろうとしてあがいている扇風機がそこにあった。

IMG_2574.jpg頭のなかには「????」が一杯。

翌日仕事から戻り状況を確認すると、どうやら高さ調節ネジを締めすぎてヒビが入っていた所に、長年の振動によりヒビが大きくなりポッキリといってしまったようだ。

IMG_2575.jpg首部分はモーターが有り結構重いので補強も難しそう。

ちょうど物置に塩ビパイプの太いもの(内径25mm)が有ったが、扇風機の首の直径は27mm。ちょっと足りんけど補強には使えるだろうと適当に切ってみた。

IMG_2576.jpgこのままでは使えないので、縦に半分に割って挟み込む作戦。

インパクトドライバーで切ろうと思ったら電池切れ・・・予備のバッテリーも同じく・・・結局ノコギリで切るはめに。

IMG_2578.jpgまずは、いわゆる傷口にボンドを塗って止めてみようと、頭部を物置の梁から吊るして重量を逃しつつボンドで固定してみる。

IMG_2579.jpgいい感じっぽいので養生テープで止めた後、さっき切った塩ビパイプで挟んで大きな洗濯ばさみで固定。

IMG_2580.jpg今日の所はこれで乾燥待ち。

翌日仕事から戻ったらエポキシボンドを練って、割れて欠損したところとひび割れの残っている所を補強。

IMG_2581.jpg塩ビパイプにボンドを塗って首を挟み込むようにし、洗濯ばさみで固定して乾燥待ち。

IMG_2582.jpg扇風機が使えない間、予備の扇風機を使っていたけどもうるさいばっかりでちっとも涼しくないので、夜はとても寝苦しかった。

後一日の辛抱。

そしてまた、仕事から戻り接着状況を確認するといい感じで着いている。

とは言えボンドだけでは心許ないので、針金を巻いて補強しエアコンの配管を止めるテープで見た目を少し良くして完成!

IMG_2583.jpg果たしていつまで持ってくれるか? それでも追加の費用をかけずに直せたのでとても満足だった。

IMG_2585.jpg

コメント(0)

イマイチな夏休み終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

本当なら火曜しか休めない方がSOTAででられると思っていたので、火曜日を夏休みの2日目としていたわけですが、どうやらその方とは都合が合わずしかもあいにくの雨模様でSOTAでの移動はやめて自宅で寂しい夏休みを迎えておりました。

14MHzのアンテナを作っている夢を見ていたので、今日は天気の様子を見ながら再度14MHz用エンドフィード(ツェップ)アンテナを再調整していました。

虎視眈々とJ-クラスタや、sotawatch2等を見ながら14MHzでQRVする人を探しますがなかなかでてこない。

出てきても自宅のアンテナではかすりもせず比較にならないため準備だけしていました。

IMG_2573.jpgIMG_2572.jpgIMG_2571.jpgsotawach2でやっと出現したので聴いてみるとなんとか入ってきますが・・・・あれ?

なんだか違うコールが聞こえてきます。

仕方なく・・・その局とは交信成功!

でもなんとなく不完全燃焼でした。

ツェップアンテナはダイポールよりは送受信とも良いというのを見かけますが実際どうなんだろう?

エレメントの向きを自在に変えられるので、打ち上げ角の調整は自由自在のような気はしますが、とは言え写真のような中途半端な張り方にしか出来ないでしょう。

ま、これで香川マラソンコンテストと、オールJA5で1位取れていたら来年用に使うつもりです。

一日の締めくくりで他人事ながらとても嬉しい事が発覚したので、幸せ気分で一日を終えられそうです。

コメント(0)

山の日だけど

| コメント(0) | トラックバック(0)

山の日だけど、山には行かず山で無線している人を追っかけてます。

SOTAっていいます。

香川の里山は藪なところが多いので夏場は登れませんから、アクティベータとしてはオフシーズンに成っています。

しかし、コンディションが悪いので追っかけも難しい。

暇なので、amazonで良く買っているものをリストアップしてみました。

水です。防災のため28本は常に置いとくように買ってます。

以前は楽天ショップで買っていましたが到着までに時間がかかるので、ちょっぴり高いけどamazonで買うようにしました。

オレンジジュースですがオレンジ100%ではなく、他の果物もブレンドされているのですっぱすぎず
砂糖が入っていないので糖尿な私にも安心して飲めます。

取っ手付きビニール袋。水やオレンジジューズをのむとペットボトルゴミが大量に出ます。

それを捨てるための大きいサイズのゴミ袋。

小さいと次のゴミの日まで持たないので大きいのが便利です。

ファブリーズ。朝起きたらベッドにシュッシュとやってます。

黒烏龍茶。食事の時のお茶です。

最近食事の時も水か酒かになって、余り飲まなくなりました。

紙のタオルで、トイレや洗面で主に使います。キッチンにも置いていてキッチンペーパー代わりにも使っています。

テレビでタオルについている雑菌がものすごいというのを見て以来これを使っています。

トイレットペーパー。ウォシュレットなのでこんなに高いものでなくても良いのですが

自分の部屋で使っているのはティッシュペーパではなく、トイレットペーパーを使っています。

柔らかいので鼻をかむにも丁度いい。

ウエットティッシュ。皆さんご存知の使い方以外にはハサミでビニールテープを切ったり、カッターで梱包テープを切るとノリ成分が刃にこびりつくのでそれを取るときにも使います。

プリンター用インクです。一般の方に比べるとQSLカードを印刷する分たくさん使います。

自宅で仕事をしている時も使いますし、無線クラブの会報をテスト印刷したりと結構消費します。

ぱちもんインクを使うと、印字がおかしくなったりするので、純正品が一番安心してつかえます。

ティッシュペーパーももちろん使います。

綿棒はスパイラル付きがお気に入りです。100円ショップで買う場合もあります。

リビングに置いてあるFAX兼用複合機のインクです。

このタイプは色別に補給できるのでお得な気がします。

以上、ここ最近定期的に買っているものの紹介でした。

コメント(0)

今年も来ました、フィールドデーコンテスト。
昨年7MHzCWモードで四国一位を頂けましたので今年はオールモードで参戦。
昨年の記録を見ると、シングルオペ・オールバンドで四国一位になるには35,000点はとっておきたい。
ということで土曜はスキップ状況を見ながら7MHz→3.5MHz→145MHz で予定
日曜は 50MHz→7MHz→(他各バンド)と計画を練りました。

土曜は14時から歯医者の予約が入っており慌て気味でしたので、忘れ物のため山の途中から引き返したりしながら16時30分ごろ到着
見学のお友達局が来てくれてお話しながら設営していると18時に成っちゃった。

IMG_2555.jpgお陰で久しぶりに自分の写真入りもあります。

IMG_2560.jpgさて、今回の大失敗はPCの充電用にインバーターを使うのですが、ついこの前のオールJA5コンテストの時は使えたのに今回はなぜか充電できず大ピンチ!
皮肉なもので7MHzで1時間ほどは順調に交信数を増やしていけました。

IMG_2565.jpg19時になるとパッタリと呼ばれなくなり、しかもPCの充電も残り少なくなってしまった。

お仕事の非常用に少し残しておく必要があったので、7MHzの運用は中止しここから紙ログでの参戦となりました。

3.5MHzで運用をはじめるとメモリーキーヤーが誤動作します。
これはだめだとあきらめ直接波でも良いから飛びそうな50MHzや145MHzのCWモードでCQを出していました。
ボチボチといったところで夜も更けてきました。
今年は23時を過ぎても7MHzが開けていてアチコチから「TEST」(ツートットトトツー)が聞こえます。
悔しい思いをしながらも仕方ないのでビールをしこたま飲んで寝てしまいました。

援軍によりインバータをお借りでき翌朝からPCが復活、夜に少し紙ログで交信した10局ほどを入力しておいて7MHzから再度スタート!

IMG_2567.jpg

混信してくると違うバンドに移り運用。 バンドを移っても大体おんなじ局が呼んできました。
ポツポツと応答が有った後、わーっとパイルに成って少しすると止まると言うことを繰り返したように思います。

2局ほど電力区分を「H」で打ってくる人がいて「NO H NO H M?」と打ち返すと「M」で訂正してくれました。

いつもの癖で50Wだけど「H」で打っちゃったと信じて「M」で登録します。

9時を過ぎた頃から気温がぐんぐん上がり、直射日光は避けられていましたが我慢も限界となり11時に撤収を開始しました。

そうそう、アンテナはこんな感じで釣り竿とチューナーで運用でした。

IMG_2568.jpg最終的な得点は・・・まだ紙ログ分を入れ直していないので出せてません。

要はショボい得点ということです。

今回の反省を踏まえ来年こそは四国一位を目指します。
陣中見舞いに来て頂いた4名の方々有難うございました。

来年は椅子に座って運用できる設備を整える予定です。

コメント(2)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2017年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年7月です。

次のアーカイブは2017年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ