12月のまとめ

| コメント(0) | トラックバック(0)

あっという間に大晦日に成ってしまいました。

今年も色んな方にお世話になりました。

ありがとうございます。

ブログの更新をサボりすぎて今更な感じですが、少しまとめておきます。

某局が「3.5MHzにQRVしたい」おっしゃっていまして、ダイポールを調整したものの敷地の問題で張れない事が確定し、ツェップアンテナなら張れるかもと思い、ひとまず自宅に有った7MHz用のアンテナを差し上げました。

そうこうしていると、ネットで3.5MHz用のマッチング回路の定数(コイルの巻数、コンデンサの容量)が掲載されていたのを発見。

手持ちの材料で作成可能でしたので、11月30日前後でせっせとコイルを巻いてなんとか完成。

IMG_2737.jpg平日でしたのでこの日はこれまで。

次の土曜は、香川マラソンコンテストの運用のため青ノ山山頂にでかけました。

IMG_2739.jpgこの日は忘れ物が非常に多く難儀しました。

1200のモービルホイップをトリプレクサーで分岐して使う予定でしたが、M型とN型の変換コネクタを持ってくるのを忘れてしまい、430MHzにQRV出来ないという事態になりました。

香川マラソンコンテストで430MHzに出られないのは致命的なミスですので諦めようかとも思いましたが、車につけているモービルホイップが使えることに気が付き、おかしな設置方法になりましたがなんとかQRVできました。

IMG_2742.jpgそれに、HF用のワイヤーアンテナを張ろうとしていて、石垣に差し込んで引っ張ったところで釣り竿を折ってしまいました。折れた所で折り曲げてなんとか使いましたがこれは痛い・・・

IMG_2747.jpg

この日はとてもポカポカして暖かく昼には展望台からの景色を眺めたり昼寝もできるほどでした。

IMG_2743.jpgQSOもそこそこ出来ましたし、14時過ぎに直島移動局と交信できましたのこの日は撤収しました。

家に戻りツェップアンテナのテストをしましたが、2.5MHz辺りで同調してしまうためエレメントをかなり切りましたが同調ポイントは変わらず、この日はあきらめました。

翌日曜は、三豊市の若狭峰でコンテスト移動運用してきました。

IMG_2750.jpg折れた釣り竿はボンドを塗ってテープを巻いた状態でなんとか使えましたが、少々弱い感じですので金属での補強が必要な感じでした。

ここでの運用は少し交信局数もそこそこでしたし、自分も色々地域マルチも稼げましたので満足でしたが、山頂は寒くお昼過ぎには撤収しました。

この日は登山者やバイクで走り回る人もありにぎやかでした。

そして、翌週の土曜は琴平でと思っていましたが、知り合い局のリクエストで善通寺市を目指して移動しましたが、途中善通寺市からコンテストCQを出している局がありまして、知り合い局に連絡するとその人と交信できそうということで、もう一つのリクエスト先の観音寺市に急遽変更しました。

下調べをしていなかったため、交信実績のある場所を聞いては見ましたが生憎人が一杯で迷惑をかけそうであったためその場所はあきらめ、湖沼アワードの運用で訪れた池に行ってみますが、430MHzのFMで話している高松市の局の声が全く聞こえないため、QRVしても無理だと判断し数カ所移動したものの厳しそうな感じでした。

銭形の公園にも行ってみましたが、駐車場から出るのもはばかられる感じでしたので、アチコチウロウロしているうちに、運用には良さそうな河川敷を発見しました。

しかし標高は低いし、釣り竿は金属板で補強していたものの補強に成っていない方向に力が加わると折れてしまいました。

IMG_2751.jpgもう少しマシに立っていたら、もう少し強力な電波が送れたのにギリギリで何度もチャレンジする羽目になりました。

でもなんとかQRV出来たので満足。自分も新しい地域マルチが取れました。

観音寺市とさぬき市で交信できるとは思いもかけず喜んでいました。

そして、翌日曜はJARL香川県支部の役員会がありましたので移動運用は無し。でも参加局のかたが車から出られるという事で、駐車場にてぜんぜん飛ばないモービルホイップを三脚に立てて準備しました。

IMG_2755.jpgしかし、先方のトラブルでCWで電波が出せないとうことになりこの日はあきらめました。

役員会後の忘年会は遠慮させていただいておりましたので、家に戻って用事を済ませた後、ツェップアンテナを再度調整です。調整用の50Ω抵抗と同軸ケーブルを繋いで調整していきます。

IMG_2757.jpgしかし、まだかなり低いところで同調するため、コンデンサの容量を計測してみると33pFのはずが50pF近くに成っていたためそれが原因と判明。

同軸ケーブルで33pFになるようにコンデンサを作ってみるとまぁまぁの値が出ましたが、ケースに収まらないのでこの作戦はNGとし、後日巻数調整で再度挑戦することにしました。

そんな事をしていると、香川マラソンコンテストも終了しました。オリーブハムクラブでの運用は例年の半分程度の得点となり仕事しながら夜だけ運用ではやはり難しいです。

夜は夜で1時間程度しか運用できませんでしたから仕方なし。個人局でも15日の運用にはたりず13日の日数マルチ止まりでした。

そんな事しながら、天皇誕生日の12月23日にツェップアンテナの調整です。

IMG_2770.jpg巻いたり解いたりしながらなんとか同調ポイントを見つけられました。

しかし、エレメントを繋ぐと同調ポイントが1MHz程低いところで同調するため、巻数をかなり減らしてなんとか同調させることに成功。

IMG_2769.jpg昼間でしたのでCQを出しても応答なし、チューナーを入れると7MHzでもマッチングできましたのでCQを出している局に応答した所無事に交信できました。カツカツでしたけども。

CQを出していた時の動画はこちら。

この夜は所属無線クラブの忘年会でしたので、戻ってから元気だったら試そうと思っていましたが飲みすぎて何時に帰ったのかも覚えてない。でも朝の5時頃目が覚めて今だとばかりに確認してみました。

JAの局が何局か出ていましたが CQ DX をしていたので、これに応答するのは失礼と思い同じCQ DXでもロシアの局ならOKだろうと、ロシアの局に応答してみましたが取ってもらえず。

仕方なく自分でCQを出そうとしましたが、まだ酔っ払っていて縦振り電鍵でCQを出せる状態ではありませんでした。

日曜は夕方に雨の予報でしたので、もうあきらめました。後は使っていただく方におまかせします。

そんなことをやりながら、今年はこれにて終了です。

もう少し時間があるので、交信納めをどこかでやるかもしれません。

来年はQSOパーティやアンテナ設置の見学にも行く予定です。

来年もよろしくお願いいたします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/95

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2017年12月31日 10:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「色々とがっかりなコンテスト移動運用」です。

次のブログ記事は「2018年ニューイヤーパーティー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ