2020年8月アーカイブ

LA-02 平池

| コメント(4) | トラックバック(0)

今週は LA-02 平池に移動運用ですが、先週7MHzのカセットがSWR無限大になってた問題で、マグネット基台のコネクタが変だったので調べてみました。

IMG_1178.jpeg白い樹脂部分がはみ出てます(写真下側)、新品のコネクタははみ出ていません(写真上側)

しかも、はんだ付けが素人っぽい感じだし・・・

とりあえず修理完了。

IMG_1188.jpegそして、前回と同じ場所に到着

IMG_1194.jpeg

到着した時の外気温は27℃でしたが、湿気が多くて不快な感じ。さっさとセッティングします。

IMG_1192.jpeg

モービルホイップだけだと、場所の選定も楽だし設置も楽ちんです。

IMG_1191.jpegSWRは少し高いところに同調していて、ラジアルの向きを変えても変わりませんでした。

コネクタを変えたので少し動いてしまったようですね。

それもまぁ、チューナーなしでも使えるから良しとして車内のシャックも完成。

IMG_1193.jpegそして、先週の反省を生かして今回はちゃんとテーブルを持ってきました。

IMG_1195.jpegもう少し横幅が欲しいですね。

7MHzでCQ出すとすぐに応答があり順々に呼んでいただけました。クラスタにもアップしていただきましたがパイルにはなりませんでした。

90分ほど遊んだ所で 34局でした。それからアンテナを10MHzにチェンジ。

IMG_1196.jpegしかし今日もノイズがきついのでノイズブランカーを入れてごまかしました。

CQを出していると、8エリアから2局応答がありましたがそれで終わり。

ビーコンにも拾われないのでQRTとしました。

それにしても、モービルホイップとはいえいい感じで呼んでもらえます。相手からがQSBのレポートをよくもらいますが、ごめんなさいです。

次回は今回の近くのLA-03三郎池ですね。皆様またお付き合いください。

そういや、14MHzのカセットが欲しいなぁ。どこかで中古が安く出てないかなぁ?

コメント(4)

LA-01 内場池

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年前に始めた湖沼アワードを、CWの初心に返るべくもう一度回ることにしました。

6年前は、ちょうど車をぶつけられたのでレンタカーで回ったのでした。

当時はダイポールを立てたり、テーブルを出したりで結構手間のかかる運用でした。

6年経って経験も増え、機材も充実してますが、気力だけは萎えていると言った感じです。

前回とは池の対岸に陣取りました。

IMG_1171.jpegIMG_1172.pngIMG_1167.jpegそうそう、今回は出発早々忘れ物に気が付き、引き返しかけたけど「無くてもいいや」とまたUターンしたのでした。忘れ物は「アンテナアナライザー」「パソコンの電源ケーブル」「クリップボード」

パソコンの電源ケーブルはこの前バッテリーを交換したばかりだし、今日は2時間ちょっとの間でしたので十分持ちました。

クリップボードは、車の中にも置いていたので間に合ったのですが、アンテナアナライザーだけは残念でした。

到着後、持ってきたテーブルをセットしようとしたら大きくて置けない。置けないことも想定して小さいテーブルを持ってくるはずが忘れてる・・・

IMG_1170.jpeg仕方なく、横向きにセッティングしましたが、これでは体をひねって操作しないといけないので、かなりきついですが、忘れたものはしょうがない。

IMG_1169.jpeg気を取り直し、7MHz専用カセットをセットしてリグのメーターでSWRを見るのですが、全然落ちない。諦めて7/21MHzのカセットにすると調整無しで落ちました。

調整エレメントの付け方を間違えたのか、よくわからないままでした。アナライザーがあれば追い込んだんですけどね。忘れたものはしょうがない。

CQを出し始めると1回で応答があり、その後も途切れること無く呼んでいただけ、途中クラスタにもアップしていただきました。ありがとうございます。

7MHzでは37局でき、21MHzに行きますがノイズが多くCQを出してもビーコンにも拾われないまま空振りに終わりました。

そして、10MHzのカセットに交換しますと、こちらも調整なしでSWRは落ちていました。

ノイズが大きかったのですが、ノイズブランカーを入れると随分マシです。もしかしたら自分の車のエンジンノイズかもしれないと思いつつ、暑いのでエアコンは必要です。

外気温は25℃と、影にいれば快適でしたが日の当たるところに車をおいてしまったのが失敗でした。

窓を開けておくと「アブ」がたくさん飛び込んでくるので、しょうがない状況ではあります。

10MHzは7局ほど応答がありました。そうこうしていると、いつもの食事時間となりお腹がグーグー・・・でQRTしました。

前回と大きく違うのは、パソコンを使ってCTESTWINでロギングしていたことで、後の作業が楽ですし、相手のニックネームも登録していたら DR name SAN と打てます。

帰りは土居食堂さんに寄ったのですが、時間早すぎたようで諦め、円座の鍋茶屋川又さんによりました。

IMG_1174.jpeg今回は牛スジカレーを頂きました。気を使ってご飯を多めに入れてくれたそうで、少々食べすぎです。

密にならないカウンター席でのんびりといただきました。

次回は LA-02 平池か、暑いようなら山の上の池を見ざします。

交信いただいた各局さんありがとうございました。

それにしても、まだ湖沼アワードのニーズはあるのだろうか?

コメント(0)

2020 KCJ コンテスト

| コメント(4) | トラックバック(0)

土曜日の朝、起き抜けにお仕事用サイトをパトロールのため、パソコン開いて各サイトをチェック。

終わった後に、国内コンテストサイトで確認すると、KCJコンテストの日ではありませんか。

予め覚えていたら、夏休み中にアンテナの整備もしたのにと、半分言い訳じみたことを考えていました。

午前中は来客があり、昼食後にせめて14MHzのツエップだけでもはろうと頑張りました。

IMG_1155.jpeg釣り竿を準備するのに寝かせておくだけで、素手では触れないくらい熱くなります。

とりあえず適当に張った状態でSWRを見ますと、少々高いところでマッチングしていました。

IMG_1153.jpegエレメントの先を緩めると更に高いところでマッチングするので、強く引っ張ることにして調整。

IMG_1154.jpegいちおう、目標の14.100MHzに合いました。

IMG_1156.jpegマッチング部を黒い収縮チューブで保護しているので、気休めの暑さ対策をしてシャック内部の同軸で計測。

IMG_1157.jpeg外で測るより高めでマッチングだけど、いい感じでした。

I-COMのリグから周波数情報を取るためCI-V を繋いでいますが、アマゾンで購入したパッチもんを使っています。

IMG_1158.jpegいつも移動用に使っているものが調子よく使えているので、売ってるうちにと予備で1個買っておいたのですが、こいつはどうやら壊れているらしく、しばらく格闘した結果動かないので、いつもの分と入れ替えるとすんなり動きました。

しかし、予備がないのは不安なのでhamlife.jpで見かけた、メーカー製品は不具合があるのを無線家の人がちゃんと作ったものを買うことにしました。

メーカ品より安いし私にも買えるお値段です。早速申込のメールを送ると、早速発送した連絡あり。

私もネットバンクで振込手続きを行うと、早速入金確認したとの連絡あり。

近頃のネットバンクは土曜日でも振り込んでくれるんですね。

で、日曜の夕方には到着していました。

IMG_1163.jpegこれは、後日動作確認します。

肝心のコンテストですが、土曜は3.5は呼び周り、7MHzも少し呼んで回った後でCQを出しました。ノイズがひどくって聞き取りにくいので早めにQRTしたり。

14MHzは0時も回った後、1局CQを出しているのを見つけて、いつも使っている釣り竿ロングワイヤーと、ツエップで受信比較をしてみました。

釣り竿:S3〜4をウロウロ、ツエップ:S7でほぼ一定

と、この前のヘンテナとデルタループの結果より満足な結果となりました。

日曜朝は、なんとて局数を稼ぐために7MHzでCQを出し続けてまして、90分ほどいっぱい呼んでもらえました。

その後、14MHzに行くとポツポツで、21MHzから上はだめでした。

昼から、アンテナを調整して遊ぶという話を聞いたので私も行くことにして、時間待ちは、高松の港の公園のロケハンです。

IMG_1161_.jpegここなら、3.5MHzのフルサイズダイポールを張って運用できそうで、トイレもすぐ近くにあります。ただ、ローラスケート場のような公園だし、近くの自動販売機はゴミが散乱していて治安的に不安が残りますから、一夜を明かす運用は無理かな?

待ち合わせの時間となり、アンテナの調整を見学していましたが、じわじわとエレメントを短くしながら、いい感じのところまで追い込むことができていました。

私なら途中で「よし」として諦めているところを、2回位は余計においこんでいました。見習わなくっちゃ。しかし、後日聞いた話ではパワーを入れるとだめだったそうな・・・

そんなことをしたり、別の無線局のところにポールを戴きに行ったりして夕方まで遊んでおりました。

18時頃からせっかく立てたアンテナなので14MHzでCQを出します。今度は弱いながらも各地から応答もあり、ロシアやフィリピンとも交信できました。

目標点数には全然届きませんが、よく遊んだので良しとして早めに終了しました。

ゆるゆる参戦でしたが、途中のお遊びも楽しかったので満足でした。

8日からの夏休み週間もあっという間に終わってしまい週明けから通常モードです。

仕事も頑張らなくては。

コメント(4)

今年もやってきました、フィールドデーコンテスト。

今年はいまいちやる気が出なかったけど、泊りがけの移動に出かけることにしました。

個人では3.5MHz電信で、日曜の朝からはクラブコールで7〜50MHzまで参戦予定です。

14:00頃自宅を出発!このとき車の温度計では31℃と、例年通りの気温でしたが、山頂に着くと27℃と、やはり少し涼しいが、日差しを浴びるとやはり暑い。

早速設営ですが、麦わら帽子とかのぼり旗とか早速の忘れ物が多く凹みます。

今回はテント内にベッドとシャックを設営するため、大きめのテントを張りました。

IMG_1142.jpeg雨はふらないと思っていたので、フライシートは被せずメッシュのテントのみです。

今夜の寝床、手前の茶色いのは、念のために持ってきた毛布。

IMG_1140.jpegその後シャックも完成し、テストしようと思ったらチューナーに電源が来てない。

IMG_1141.jpegバッテリーのつなぎも確認すれど問題ないし、こんなときのために持っていたテスターで調べます。

しかし、バッテリーの根本で測ろうと電圧0・・・と思ったらリード線がボロボロでした。

IMG_1139.jpeg裸の線を当てて調べるとどこも異常なし。で、もう一度繋いでみると何事もなかったように通電しました・・・・この場所は、時々変なことが起きます。

そして、時間がきてCQ CQ開始ですが、ノイズがひどすぎです。それでもぽつりぽつり呼ばれて楽しい時間のスタート。しかし、遠くでゴロゴロ・・・という音が。

天気予報を確認すると、岡山で雷雲発生しているようで、こっちに接近しているようでした。

19:30頃、GDNさんが差し入れを持ってきてくれました。少しお話した後、自宅からサービスしてくれるということで帰られましたが、天気予報では21:00頃雨が降る予報になり、仕方なく暗い中フライシートをかぶせます。すると、ポツポツ振り始めました。間に合ってよかった。

そしてまたCQを再開します。21:00頃には呼ばれなくなったのと、中は暑くなってきたので雨もやんだようだしフライシートをめくって入り口の屋根を設営中していました。するとSIMさんが到着されたので、しばらくオリーブハムクラブのコールで、他のバンドを呼んで回っていきました。7MHz〜50MHzまで、1局づつはできました。

夜にこういう事があるのも珍しいです。そうこうしていると、GKUさんも到着!

恒例?の宴会モードというほどではないけど、しばし楽しいひと時を過ごしました。

しかし、皆さん差し入れを持ってきてくれるので、来たときよりも帰るときのほうが荷物が多いという、ちょっと心苦しい感じです。

さて、1:00も過ぎてお開きとなり仮眠を取りますが、この頃になると寒い。毛布を持ってきてて正解で、フライシートもかけてて良かった。

ー・・・ー

5:00過ぎに起きて顔洗ったり歯磨きしたり、シャツを着替えたりして5:46CQ再開。

6:30頃、呼ばれなくなったし、QRMもひどくなったので、個人コールの3.5MHzは終了としました。お疲れさまでした。

そして、クラブコールでの運用に先駆けて、シャックを東屋に移動させます。

IMG_1146.jpeg日が昇るとこの場所は灼熱になるためで、面倒くさいけど仕方ありません。

クラブコールで運用したり、テントを少しずつ片付けたりしていると、TZOさんが到着。また差し入れをいただき、しばらく色々と話し込んでしまいました。GDNさんが来られる予定でしたので、待っていたというのもあります。

そして、TZOさんも帰られるとせめて1,000点は取っとかないとログを出すのも恥ずかしいので少し頑張り10:30には撤収を開始しました。暑くなる前に撤収できてよかった。しかし、家に戻って荷物を下ろすていると軽く熱中症になってしまいダウン。夕方は荷物運びの手伝いが有ったので、車の荷物も降ろす必要があり頑張りました。その後荷物運びもし、なんとか家に戻ってシャワーを浴びて食事をしたら早々にバタンキューでした。

今回はコンテストなのに、ロングワイヤーで手抜き参加してしまいましたが、久しぶりのお泊り運用は楽しかったし、各局とのお話も楽しい時間でした。

今度は各局揃って、マルチオペでコンテストに参加したいものです。

コメント(4)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2020年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年7月です。

次のアーカイブは2020年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ