3.5MHzダイポールを張ってみる

| コメント(4) | トラックバック(0)

オールJA5コンテストで下から順番に賞状をもらっていこうと挑戦してますが、3.5MHzでもう4年も足止めを食らったまま。最初の年にマルチの計上ミスが無ければその年に四国1位になれていたのだけど、今となっては後の祭り。

以後強力なライバルが次々と現れて全然ダメな状況です。

昨年優勝した方とRBNでの状況を比べると、電波の強さが全然違います。

アンテナをなんとかしないといけないと思いつつ、天気が悪く移動運用でフルサイズダイポールが張れなかったり、2日目夜も頑張らないとだめだったりするので、やはり自宅でなんとかしないといけません。

とりあえず、折り曲げながらでもフルサイズダイポールを張ってみようと重い腰を上げました。

4kW対応のバランを頂いてましたのでこれを利用します。

IMG_1628.jpeg融着テープを剥がすとなんと整合の取れたM型コネクタが着いてました。

IMG_1629.jpeg凄い!さすが郷東町の某OMさんです。

さて、取り付け予定のポールには例のアンテナの部品を付けたままでしたので外すところから。

IMG_1630.jpegポールにはとりあえずインシュロックで止めました。

IMG_1631.jpegが、これでは融着テープが巻けないじゃないか!結局外してから巻きました。

IMG_1632.jpegポールの立ち上げですが、家の西側とフェンスの間は風の通り道になっていて強風が吹きます。非常に不安だったのでロープで引っ張りながらなんとか張ってみました。

IMG_1633.jpeg北方向は物干し竿で引っ張って90°曲げ、7MHz用ダイポールの支柱で止めました。

IMG_1634.jpegIMG_1635.jpeg南方向はGPをたててるポールで90°まげて、フェンスに取り付けました。

IMG_1636.jpeg逆Vの「コ」の字に張った格好になります。鉄製フェンスや鉄製の物置に近いので影響を受けそうですが、我が家でフルサイズダイポールを張るにはこれで精一杯。

ひとまず、アナライザで確認するとエライ低いところでマッチングしてます。

IMG_1638.jpegIMG_1639.jpegまっすぐに張る用に長さを調整しているので当たり前ですが、切りたくなかったのでエレメントを巻き付けて短くしました。

IMG_1640.jpegざっくり50cm短くしてみたら・・・

IMG_1641.jpegまだまだです。

さらに50cm短く・・・

IMG_1642 2.jpegもう一声!

さらに50cm短く・・・

IMG_1643.jpegIMG_1644.jpegちょっと行き過ぎちゃったけど、これで試すことにします。

3.8MHzはと言うとだいぶ高いです。

IMG_1645.jpegしかし、後で気がついたけど3.820ってオフバンドになるので、もっと低めで運用するのでリグのチューナー併用でなんとかなりそうです。

とりあえず、今夜RBNを見ながらロングワイヤーとダイポールでどれだけ差が出るか確認しようと思います。

CQ出してると応答がありそうで恐いけど・・・
しかし、疲れたので夜に起きていられるかどうかそれが心配。

----------------------------------------------------------------------------------------------

19時過ぎにCQを出してみました。

3.510MHzがロングワイヤーでの結果、3.511MHzがダイポールの結果です。

2021-02-21_19h09_01.pngエリアにも寄りますが、そこそこ強くはなってますね。
まずまず満足ですが、もっと飛んで欲しいな~

受信の方はSメータで2位よさげです。

もう少し様子見です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/229

コメント(4)

日曜日はありがとうございました&お疲れ様でした!
早速フルサイズの効果が出てますね。

おばんになりました←地元の夜の挨拶

さて、水道破損以来のお久しぶりのブログ更新ですね。待ってました!
当地では年明け早々から大雪に見舞われたところですが、さすがに3月も間近に
となっている今日この頃ではすっかり雪も大方消えかけています。このまま
春とはなかなかうまいようにいかないのが雪国の宿命。冬タイヤは4月の声を
聞くまでは油断がなりません。
しかしながら、毎日雪模様の荒れたお天気かと思いきや、週に一度は朝から晴れ
の天気となることがありますので、張り切って近くの公園へ移動運用に出かけて
います。
今日は家から30分弱の公園での運用。高松市内のOMさんとつながりました。
主に近場の公園、池を中心に平日での運用となりますが、晴れ間をみて今年は
積極的に移動運用するつもりです。

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2021年2月21日 15:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「IC-705向け、50MHzデュプレクサ」です。

次のブログ記事は「LA-16 大谷池と広島WASコンテスト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ