今年もやってきました、フィールドデーコンテストです。
昨年は天気が悪く自宅から参加したのですが、今年からなんと1.9MHz部門ができたので、せっかくこの前1.8MHzダイポールを作ったのですから参加しない手は無い。
この日のために準備した機材を持って、1.8MHzのダイポールが張れてトイレもある所と言えばの「大串自然公園」に行ってきました。
少し早めの17:30頃到着しまして、まずは「まっつぐ大将」の設置で水平を計るとすこし傾いていたのでまずは調整をしました。
道程の3/4位まで来たとき、物置のケーブルを入れているかごの中をチェックしようと出発直前のトイレで思い出したのに結局忘れて出発し、もしかしたらバランをかごの中に置いてきた様な気がしてとっても不安でした。
幸い、移動用道具入れのかごに以前使っていたバランがあったのでホッとして設置作業を継続してましたがエレメントが入らない・・・
しかし今回はSWRのマッチングがイマイチ!とは言え十分な落ち具合なのでこのまま行きます。
そしてこの時同じ道具入れのかごにバランがちゃんと存在していることに気がつきました!もしかしてバランの具合でSWRが違うのかも・・・さすがに張り直す元気は無い。
窓全開でやるんですが虫が入ると嫌なので、遮光ネットで大きい虫は防げるかと思いバサッと覆いました。
しかし結構時間がかかって20:00過ぎちゃいました。
時間となりCQを出し始めますが、今日はとってもノイズレベルが高かったけれど交信にはほとんど支障はありませんでした。
CQ出しっぱなしでしたが良い感じで呼ばれて50局ほどできたところでパッタリ。
途中雨がぱらついて窓を閉め、エアコン入れて運用する事件もありましたが、30分程度で雨もやみました。
23時過ぎたところで休憩がてら、ビールを一杯・・2杯・・3杯・・・麦焼酎をいただいて・・・3:00頃就寝となりました。
−・・・−
6:00過ぎに起き出してまだ酔いが残ってますが、歯磨きとトイレを済ませて戻りがけの写真。
日中はJH5YVCを運用します。アンテナはNATECのNAR100で運用です。
早い時間は3.5MHzで、その後は7MHzから上に行ったり下がってみたりですがイマイチ交信数は伸びなかった。
やはり日中の車内は猛暑なのでエアコン始動ですけど、後部座席に吹き出し口が無くて暑いので、蛇腹のダクトホースで送り込む作戦です。湖沼アワード運用で何度か経験があります。伸ばして曲げて置くだけなのでお手軽です。
腰も痛くなるので休憩の度に1.8MHzのダイポールの撤収を少しずつやっていたら、メインのポールを下ろしたときに引っかけてやっちゃいました。
途中でポッキリ・・・だけどこの状態でもちゃんとマッチングは取れるので優秀です。補修部品として売ってくれるかな?
これにてQRTかと思ったけどもったいないので、IC-705にRH-770を繋いで145と430で参戦です。
145MHzでは山口県とでき、430でも和歌山、奈良、大阪と3エリアによく開けたこの場所ならではでした。
11:00過ぎにボチボチと撤収開始。猛暑の中なのでボチボチやりつつ、普段は飲まないポカリスエットやアクエリアスを飲みながらの撤収作業でした。
この日はすぐ横でJF5SIM局が50MHzで参戦しておりました。
夜は少し離れた場所でJH5OJH局が145MHzで運用されていて、帰りがけに145と1.8MHzのサービスをいただきました!ありがとうございます。
翌日曜は JJ5PSM局が430MHzでサービス運用に来られていました。実際にお目にかかるのは初めてでした。
五色台ではこんなに賑やか?な事は無いのですが五色台に比べると暑い!
五色台でできるバンドでの参加にとどめるべきかもと思いながらの反省でした。
JA5の3.5MHzとFDの1.9MHzでQSOありがとうございました。
移動地選びは、アンテナが張れるかどうかに加えて、泊りがけの場合はトイレがあることも重要ですね。
暑い中お疲れ様でした〜!
今回もいろいろお世話になりました。
飲んでるうちに3時を回っていたのにはビックリでしたね。
50MHzはEスポも出てそこそこ楽しめました。
アンテナ安く修理できるといいですね。
JS3CGHさん、コメントありがとうございます。
TOKYOコンテストでもお世話になりましたね。
毎度ありがとうございます。
私はお腹が緩いのでトイレは大事ですね。
簡易トイレは常備しているんですができれば使いたくないですし。
SIMさんも、お疲れ様でした。
飲んでる時間は暑さも感じず良い時間帯なんですよね。
でも6時過ぎに活動開始できて良かったです。
また、よろしくお願いいたします。