IC-9700のおかわり

| コメント(0) | トラックバック(0)

この前買おうとしていったんは諦めたIC-9700の購入ですが、先日たまたまYahooShopを見ているといつも無線機を買うショップでIC-9700が在庫2個として出ているでは有りませんか!

こりゃ一大事・・・だけど酔いも手伝ってポチッとやってました。

そして二日後の金曜日、仕事から帰ると到着してました。

普通なら速攻で開封するんですが、なんとなくしんどくてその日はそのまま寝てしまう。

しかし翌朝3:00頃目が覚めてしまったので、開封してるところをビデオに撮りながら開封の儀を執り行いました。

それから移動運用時には取っ手がないと不便なので、もっていたIC-9700に付けようと取っ手だけは買っていたので、それをこっちに取り付けます。

IMG_3002.jpegパーツはこれだけ。

IMG_3003.jpeg

取り付けはあっという間。

IMG_3004.jpeg最後に足を付けたんだけど、先に足を付けるべきでした。

IMG_3005.jpeg取っ手を先に付けると、足を付けるときに自立しないので不安定。

膝に載せて作業する羽目になりました・・・orz

気を取り直して動作確認です。

仮のアンテナを付けて送受信してみます。もちろん問題なしなんだけど、433.020でテストするつもりで片方は433.020に合わせたのに、片方は430.000のまま・・・

呼び出し周波数で2回ほど「フーフー」やっちゃいました。早朝だったので誰も聞いて無いわと思ったけど、4:00頃「97002台目買ったんですか?」とLINEメッセージ。

聞かれたかな?

あと433.000とか145.000に周波数が合うと「プッ!」って鳴らす設定をします。

これ結構便利でサブチャンネル(正しい言い方ではない気がする)に行った後、メインに戻る際に行きすぎる前に音で気がつきます。

他にはネットに繋いで時計あわせしたり細かい設定をいじったらSDカードに設定を保存して完了。

IMG_3008.jpeg上部に自分のコールサインを貼り取っ手側の側面にリグの名前を張ります。

IMG_3007.jpegなぜかと言うと移動用BOXに7300と一緒に入れると、取り出すときにどっちがどっちか分からなくなるからと思っての配慮ですが・・・

IMG_3021.jpeg緩衝材の種類が違うから迷うことは無いと、しまってから気がつく間抜けさです。

しかも7300にはタッチペンまで付いてるし。

そんなわけで、来週のフィールドデーコンテストから活躍してもらいます。

しかしIC-705(706はさらに)の出番がますます無くなるなぁ。たまにはリュックに詰めて近所のお山にでも行きますか!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/320

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2022年7月30日 14:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「MacBook Air が開けにくい」です。

次のブログ記事は「自転車用充電装置の不具合」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ