自転車用充電装置の不具合

| コメント(0) | トラックバック(0)

こないだ作成した自転車用充電装置ですが、いざ使おうとiPhoneの充電ケーブルを挿すと電源が落ちる・・・

組立直後に試したら大丈夫だったのにケースに組み込んだらダメなのか?

組立直後に差し込んだ充電ケーブルを差し込んでみるとちゃんと動く。

充電機能以外に通信機能のあるケーブルではダメなんだと勝手に想像してます。

このiPhoneとAppleWatch両用の二股充電ケーブルならOKなんです。

IMG_3018.jpegでもこれを自転車用のケースに入れて使うのはイマイチ。

新しく買うことにしますが、どうせならこの前MacBookAir用に買ったマグネット式のコネクタが、携帯だけ外すときにいちいち抜き差ししなくて便利そうなので探してみました。

あるある。

4本セットだけどそんなにいらないけど便利そうなのでいいか。

IMG_3013.jpegケーブル4本とUSB-mini、iPhone用、USB-TYPEC の3種類が4個ずつ付いてます。

IMG_3015.jpeg拡大するとこんな感じでこれをiPhoneに刺します。

IMG_3014.jpegこの先っぽパーツ自体も磁気を帯びているので、それも結構強くて磁気に弱いものには要注意です。

先端も90度に曲がったり自由なのでこれまた便利です。

IMG_0066.JPGそーっと近づけると、いきなり「カチャ!」っとくっつきます。

IMG_0065.JPG充電器に刺しても無事に動作しました。

IMG_3017.jpegちゃんと充電できてます。

IMG_0068.JPGこの後GoogleMapをナビにして走ってみましたが、普通のナビの様に案内してくれます。

ただ、車モードと言えば良いのかな?SONYのNAV-uの様に自転車モードや徒歩(アウトドア)モードが無いのが寂しいとこです。

有料アプリを使えと言われればそれまでです・・・

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/321

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2022年7月31日 14:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「IC-9700のおかわり」です。

次のブログ記事は「ウォーキングでのアマチュア無線」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ