ウォーキングでのアマチュア無線

| コメント(0) | トラックバック(0)

日曜日は涼しい内にウォーキングに出ました。

土曜日に作った充電装置を持って今日は無線運用のテストのためです。

普段なら香西寺の南側の山に「善光寺」がありそこのお堂前で休息を兼ねてCQを出すのですが、この日は先客があり挨拶と「暑いですね」って程度の言葉を交わして通過しました。

この日はそんなにがっつり歩くつもりは無く、このまま帰ろうかとも思いましたがとりあえず農免道路に向けて歩き出しました。農免道路まで上がってくればあとは楽勝。

「香西里山いこいの場」で休憩とせっかくなのでハンディ機でCQを出します。

IMG_3025.jpeg座った所のテーブル(ケーブルのリールかな?)の穴にハンディ機を入れるとちょうど良い場所でひっかかりとても良い感じでした。

アンテナを少し利得の良いものと変更し外部電源を繋いで準備完了です。

外部電源が自転車と兼用の充電装置なのですが、ハンディ機には充電装置は必要なくバッテリーから取り出した7.xxVを直接繋げばOK。

だから無駄なものを持って歩いているわけです。

自転車用にカスタマイズしたケースだから出し入れするのもちょっと面倒くさい。

結局ウォーキング専用と自転車専用で分ける事にしました。

自転車で遠出してCQを出すときにはスマホの充電はしないはずなので繋ぎ替えてもいいし、無線機は無線機用にリュックに入れとけば済む話です。

家に帰って電池ケースを2個貼り合わせて直列に配線。ホットボンドで補強と線の位置を固定した後ビニールテープを巻いたら終わりです。

IMG_3027.jpegあ、ギボシは取り付け直しですけど。

そうそう、日曜のCQを出した成果は0でした。

CQを出しているとついつい「コンテスト参加局、サービス局ございましたら」と言いそうになる。

呼び出し周波数でもミスるし周波数を変わってからCQ出してもやっぱり「コンテスト・・・あ、違う」ってなるし自分で自分に腹を立ててそのまま終了しました。

声を出してCQ出すのってコンテストの時くらいなのでしょうがないですね。

今度はちょっと重くて大変かも知れないけどIC-705を持ってウォーキングに挑戦してみようと思います。

CWで繋がれば一番嬉しいんだけどね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/322

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2022年8月 1日 19:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自転車用充電装置の不具合」です。

次のブログ記事は「腹具合悪し」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ