2019年7月アーカイブ

2019 ALL JA5コンテスト

| コメント(2) | トラックバック(0)

今年こそは3.5MHzで四国一位を目指して頑張る!と思ったけど、台風5号接近に伴って西日本は豪雨に注意・・・という事で、フルサイズダイポールを張っての移動運用は諦め、自宅からロングワイヤーでの参戦です。

先週アンテナは調整しておいたので、なんとか出られる状態にはなっています。

でも、飛び・受けとも心配ですが、メリットは100W出せることと、エアコンの効いた部屋で運用できることかな。

飛んでないのにCQを出すのは馬鹿げているので、ビーコンで様子をうかがいながらCQを出してました。

2019-07-21_09h59_26.pngまぁまぁ飛んでるようですし、CQを出して取ってくれる人相手なら確実です。

しかし、コンテスト開始すぐに、なぜか電力区分を送ってくれないのでおかしいなぁと思い、他のコンテストと勘違いしているのかもと思った私は

CQ JA5 TEST と「JA5」を入れてCQを出すようにしましたが、結果は同じ・・・

で、規約を見直すとなんと!今年から電力区分は送らないみたい。。

でもCTESTWINで、入れないと「マルチ不正」で弾かれる・・・が、マルチのチェックファイルをアップデートしたら電力区分なしでも入るように成りました。

アホです・・・

日曜の1:00〜3:00まではお仕事でしたので、しばしお休み。

4:00すぎからCQを出しましたが流石に相手がおらず、5:00からポツポツと呼ばれ始め7:30頃までは、ペース落ちながらも応答ありでした。

その後少し仮眠をとって10時頃CQを出すと、少し応答があります。

午後からはクラブの運用に入りまして14MHz〜144MHzまで一通り運用しました。

そして、買い物など片付けて早めの夕食をとって、17:00前から再開です。

18時頃には当初の目標点数をクリア!その後1時間ほどで更に切りのいい点数もクリア。

少しの差で後悔しないようにCQ出し続けますが20時頃には応答もなくなり、CQを出している局を聞いて回っても交信した局ばかりだったので仕方なくQRTとしました。

今回は途中でアルコールも飲んでないし、精一杯やったのでこれでもだめなら来年はさらに頑張るしか無いということですね。

コメント(2)

ロングワイヤーの調整

| コメント(2) | トラックバック(0)

どうやら来週の土日は雨の予報で、ALL JA5コンテストは自宅から参戦するしかないことになりそう。

だけど、3.5MHzはロングワイヤーのマッチングが取れないので非常に困った状況です。

前回調整して1.9MHzでマッチングが取れたけど、3.5MHzで取れなくなってそれで良しとしていたけどやり直すことに。。。

前回の1.9MHzでインピーダンスがとても低いことに気がついていたので、4:1バランを2:1にすると丁度よいのではないかと思っていて、作り方を調査していると3.5MHzには2:1バランが丁度いいような記事も見かけました。

それで昨日の日曜にコンテストにも出ずに、とりあえず持ち合わせの4:1バランをばらしてコイルだけ巻いときました。

IMG_0456.jpg巻き方はこちらに詳しく掲載されています。

そして海の日の本日、50Ωの抵抗をつないでインピーダンスを図ってみると、それなりの数値になっているようです。

IMG_0463.jpgIMG_0462.jpgそして、4:1バランを外して、2:1バランを取り付けてみました。

IMG_0473.jpg1.9MHzでインピーダンスはそれなりになったので期待大!

IMG_0475.jpgしかし、マッチングするポイントにはならず、3.5MHzもだめでした。

もとに戻す前に 1:1のバランで試してみることに・・・

IMG_0477.jpg余計だめなのは想像通り。

元の4:1に戻し、前回つけたコイルは撤去し3.5MHzにターゲットを絞ってみると、エレメントが長いようで、まずはざっくり80cmほど短く(折り曲げて巻き付け)してみたら、案外いい感じだけどもう一声!結局1.5mほど短くしてみると、なんと!1.9MHzでもマッチング取れるし1.8MHzもOKです。肝心の3.5MHzはもちろん7MHz〜28MHzまで大丈夫です。

3.8MHzだけはだめでしたが、国内コンテストですからここは必要なし。

結局とても幸せな状態となりました。今夜にでも試してみるかな。

コメント(2)

IARUのコンテスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

この土日に開催された「2019 IARU HF World Championship Contest」とやらに参戦してみます。
参加部門や電力区分の詳細などもわからず困っていたら、ARRLの結果サイトで昨年のデータを見てみると一覧がありました。
マルチのとり方がイマイチ不明でしたがとりあえずやってみるべしです。

しかし、生憎の雨。しかも大降りで14MHzのアンテナ設営ができません。土曜の夜は仕方なく7MHzで参戦。
IMG_0454.jpg呼んで回るだけでも北米が結構な数入感ありますし、答えると取ってくれます。
1時間ほど楽しませてもらいましたが、その後は今一つでした。日曜は1:00から仕事の予定が入っており、少し休憩したり軽食をとったりしていました。
仕事を終えたのが4:00過ぎで、外はやっぱり雨だったので、寝ることにし気がつけば朝9:00。

この時点で、コンテストへの情熱は冷めています。
来週のALL JA5コンテストの日が、雨マークになっており、そのほうがショックでそっちの対策を先に準備しました。

午後からは雨もやんだので、シャックの横にエンドフィードアンテナを設置しました。
IMG_0459.jpgIMG_0460.jpgIMG_0461.jpgとりあえずSWRを図ると、まぁまぁな感じ。

IMG_0457.jpg同軸をシャックの引き込み口から引き込んで、マッチングボックスを釣り竿ポールから離すようにするとSWRも良くなりました。

IMG_0458.jpgだけど、イマイチなログワイヤーの方がSメータ2個ほど感度が良い。
しかし、電波の飛びはエンドフィードの方が良いみたいで、Reverse Beacon でエンドフィードはその時の状態で中国のビーコンに2個ほどキャッチされたけど、ロングワイヤーの方は岡山のビーコンに微かに届いている程度のようでした。
受信感度がいいから飛ぶってものでも無いようで、電波って難しい。

電界強度系で比べてみる手もあったけど、エンドフィードは常設できるアンテナでもないし面倒くさくって今日はやめました。

夕方に14MHzや21MHzそして7MHzに移り、呼び周りからCQ出したりしながら夕食にしました。
しかし、少し酒を飲んだのがダメでそのまま朝までぐっすりでした。

結果は推して知るべしですが、一つ経験値アップです。

自宅からの参戦の模様を動画にしてみました。

コメント(0)

この土日はコンテストに参加しました。この前作った「ヘンテナ」の実戦投入です。

少しでもロケの良いところで参加するため、いつもの五色台へ移動しました。

明るいうちにアンテナを設置したかったので、15:36に到着すると気温は23℃。

ちょうどいい気温です。

のんびりとアンテナを設置して、アナライザで確認してもいい感じでした。

IMG_0435.jpg同じ場所にはんだ付けしても良いかも。

今回は車の中から運用し、寝るのはテントでと変な感じですが、日曜は一度山を降りてJARL香川県支部役員会&クラブ代表者会議に参加するためです。

IMG_0437.jpg子供用のちゃちなテントですが、中にラグを敷くとちょっぴりいい感じです。

IMG_0436.jpg開始時間まで、iPadにダウンロードしてきた映画を見ながら過ごしますが、なんだか私にピッタリの題名です。

IMG_0441.jpgちなみに参加は電信オールモードですが、出られるのは50MHzと144MHzのみ。

430MHzのリグが壊れて今は出られないのです。

時間少し前になり、車内シャックに戻ります。

IMG_0442.jpg時間前はVVVを打つ人もいるので「AS DE JG5JXW/5」と打ったり「JH5YVC DE JG5JXW/5」と打ったりして、チャンネル確保します。

時間に成りCQを出し始めますがぽつりぽつりと応答がある程度でした。

それでも23456エリアから応答があり、AWXアンテナよりは、飛び・受けとも良さそうな気がしました。

0時を過ぎたところで、眠くなったので寝ようとしますが、寝酒をちびちびやりながらまた映画を見ていたら結局寝たのは2時頃だったと思います。

それでも、5時前には起きて朝食をとって身支度を整え、CQを出しますがまだ皆さん寝ているのかな・・・

また少し寝て7時前からCQを出すと、いい感じで応答がありました。

しかし、7:30には撤収開始のつもりでしたので泣く泣く撤収し、一度自宅によって湿っていたテントを干したり、足りない道具を準備して役員会にでかけました。

で、終わったあとは同じ五色台ですが「赤子谷」と呼ばれる方から登ったところに、ブランコの残骸のある広い場所があり、標高180mながらも東方面に開けているような気がする場所です。

IMG_0446.jpgなにより役員会の帰りに一番近い場所です。

昼のシャックはこんな感じで、いつもどおりかな。

IMG_0443.jpg日陰を狙った場所ですが、電線の真下になっていて、SWRが少し高くなりました。

IMG_0445.jpg

それにしても、日曜は暑かった。温度計では32℃を示していました。

土曜の夜は寒いくらいでしたが、毛布をかぶるとちょうど良く快適でした。

今回は3,000点を目標にしていて、14:23にピッタリ100局で3,000点となり撤収を考えていました。

しかし、毎度1〜2局はコールサインのミスで減点されるので、もう少し積み増ししたかったのですが、なかなか応答もなく50MHzでNEWの局を探していると、なんと沖縄の局が出ています。

プチパイルになっていましたが、なんとか交信成立しNEWマルチゲット!

これで+100点になったので、心置きなく撤収できます。

結局の所、1780エリアとは交信できませんでしたが、ヘンテナ効果か9エリアや沖縄や静岡までは飛んでいったようです。

しかもヘンテナは長さ1mちょっとの棒状にコンパクトに片付けることができるので楽ちんです。

バタバタして部屋の片付けができいなくてとっても気持ちが悪いけど、とっても疲れたので今日はもう寝ます。

来週はIARUのコンテストで14MHzがメイン、次はALLJA5コンテストで3.5MHzがメイン

1週飛ばしてフィールドデーは7MHzがメインになるので、今シーズンはヘンテナの出番ないかな。

それより、来年は430MHzや1200MHzでも参戦して5,000点は取りたいな。

コメント(4)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2019年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年6月です。

次のアーカイブは2019年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ