2020年10月アーカイブ

今日は片道20kmコースを目標に空港公園に行くことにしました。

ちょっと肌寒いですがとてもいい天気です。

空港まではじわじわと登っているのでキツイと言えばキツイですが、滑走路下を通るトンネルの手前「高根通り」が一番きついですね。

押したりこねたりしながらなんとか到着。

IMG_1374.jpegCQを出してみたけど今日は空振りでした。

到着前からいつもの食事の時間なのでお腹もしているので久しぶりに「土居食堂」さんに行くことにしました。ここからすぐです。

久々の「田舎うどん大」です

IMG_1375.jpegおでん2本食べて支払いしようとすると 950円で1000円払って50円のお釣りをもらいました。帰り支度をしていると「蕎麦と勘違いした」と言うことで50円返してもらい、店の外に出てヘルメットをかぶったりしていると「勘違いしていた」とさらに50円を返してもらいました。「50円ばかりいいんですか?」と聞くと50円4個と100円2個に両替してもらいました。結局850円と言うことで、最近時々昼食に行く某うどん屋よりずいぶん安いです。

そんなハプニングも有りましたが、帰りは香東川自転車道でのんびり帰りました。

バッチリな距離で満足。

IMG_1376.jpeg今日はこんな感じのルートでした。

IMG_1377.jpeg次回片道25kmは目的地選定が難しい・・・

コメント(0)

今日は片道15kmの目標で屋島の突端にある「長崎ノ鼻」に行くことにしました。

普通のルートだと14km程なので屋島を1周すればちょうどいい感じかな?

往路は10km超えたあたりから胸が苦しく最後の上り前で休憩、最後の上りも半分は降りて押しました・・・情けない。

でも無事に到着。

IMG_1348.jpegベンチに座って正面には女木島、やや左は高松市内を一望し少し右手には我が地元の勝賀山やハイキングコースの串ノ山も見えてます。

IMG_1349.jpegここでCQ出すと3局の方から続けて呼んでいただけました。

風が強くて海は白波が立ってますが日差しが心地よく寒さは感じませんでした。

ここからの帰りは屋島の東側を降りてくルートですが下り基調で楽ちん。

降りてからが強風の向かい風だし、無線で話しすぎたのかお腹も減って太ももも辛くなったので「源平うどん 屋島店」さんでエネルギー補給です。

IMG_1352.jpegかけ中そのまま、ちくわ天、だし巻き卵でした。

エネルギー補給と言いながら食直前の血糖値を下げる薬を飲んでから食べます。なんだか矛盾してます。

太ももは少しマシにはなりましたが、それでもしんどいのでのんびり帰ります。広い道は車がうざいので片原町商店街を通ったり、広い道から1本外れた道を通ったりしながらのんびり帰りました。

結局往復で35km近くになちゃった。

IMG_1353.jpeg来週は天気が良ければ片道20kmとなるけど空港公園くらいかな?

そうそう、先週日曜日も少し自転車で走ったのですがAppleWatchを入手したので「ワークアウト」って機能でカロリーなどを記録して走ってます。

IMG_1354.jpegお手軽に記録が取れるのがいいですね。

それよりも、運動したあとでシャワーを浴びで横になっているこの時間が幸せです。

コメント(0)

LA-08 北条池

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は綾川町の北条池 LA-08 で運用しました。

IMG_1341.jpeg曇り空で肌寒いですが車の窓を閉め切ると暑いので半分開けての運用がちょうど良い感じでした。
IMG_1342.jpegいつものように7MHzのモービルホイップで運用を始めると、433.000MHzを聞いているハンディ機がCQのリズムに合わせて[ガサッ、ガサッ」となります。

7MHzのバンドパスフィルターを付けると随分とマシになりますが、無くなりはしませんでした。
いつもはこんなこと無いのに・・・

と少しイライラしながらの運用になってしまいました。しかも今日は一杯でどこも使用中といった感じですが、RBNでは1ヶ所しか拾われずあまり良くない様子。10局ほど更新した後Twitterでお世話になっているJJ5ODI局と交信成立と思ったらSWRが3にまで上がっています。
ラジアルの向きを変えてみますが改善されず、アナライザーで見てみると高めの所でマッチングしてるし波形がガタガタでなんかおかしい。
IMG_1344.jpegカセットを取り外しコイル部分を調整し直してみるとバッチリ良い感じになりました。
IMG_1345.jpegこの状態ならハンディ機へのノイズも解消です。ガタガタの波形は・・・なにか撒き散らしていたのかなぁ??

そして復帰ですが上の方に行かないと空きがありません。高めの所ならリグのメータ読みでも良い感じです。
しばらくCQを出していましたが他が混雑しているせいか、あまり呼ばれないので10MHzにQSY。
これがなんと猛烈なノイズのせいで1局呼んでくれているのにコールサインが聞き取れず、何度か「?」を打ちなんとか交信出来た所で諦めました。

14MHzは静かでしたが見事に空振り・・・まだまだ時間は早かったものの意気消沈し、近くにトイレもないので早めに撤収としました。
土日に睡眠を邪魔する事象が続いて今日は頭がぼんやりしています。

運用にもなれて安定してきたし、ただただ運用するだけになってしまって早くも飽きていたのかな?
何か趣向を凝らさないと最後まで持たないかも知れないなぁ。

リグをIC-7300に変えて運用すると気分転換になりそうだけど、助手席のヘッドレストを外してそこにリグを置くような工夫が必要です。
そんなことを想像するのが楽しいんだけどなぁ。

コメント(0)

今日は高松オリーブハムクラブのクラブ活動で全市全郡コンテストに移動運用で参加しました。

過去のブログ記事から7MHz運用中に14MHzのツエップで運用できていたらしいのを見つけたので再度確認もするつもりです。だめなら144MHzで運用のつもりもあり今回はアンテナ色々持ってきました。

IMG_1302.jpeg東屋の奥は50MHzのダイポールアンテナ(GDNさん持ち込み)、東屋右側は144MHz3エレ八木、手前が14MHzツエップですがこの張り方じゃSWRが5〜7になっていたので後で張り直しました。

IMG_1303.jpeg東屋左には7MHzダイポールで、やはりダイポールは安定してますね。

50MHzは近くの強い局とは交信可能ですがCQを出しても全然拾ってくれません。それを見かねた今回初参加のSIMさんが6エレの八木を設置してくれました。

IMG_1313.jpegやはり良いです。なんと長野の局と2局交信成立し、2エリアや3エリアとも数多く交信できました。

そして、7MHz運用中に14MHzの運用が可能かどうかですが、7MHzのアンテナにはバンドパスフィルターを装着しています。

14MHzのバンドパスフィルターは注文していたのですが今回は間に合わず。

7MHzの方で低めの周波数(7.025MHz)より下だと14MHzのコンテスト周波数の範囲には子供が出ませんが上になるとダメでした。

それでも、ロングワイヤーの何でもこいアンテナでは全く話にならなかったのですが、モノバンドのアンテナならかなり効果があることは確認できました。今度の機会には双方にバンドパスフィルターを装着した状態で試してみたいです。

今回は(今回も)TZOさんが自作品を持ってきてくれました。IMG_1304.jpegメモリーキーヤーやタッチパドルに、タッチの感触がベンチャーのパドルとよく似ているパドルを沢山頂きました。

SIMさんの参加で賑やかな移動運用となり、運用もマルチオペでいろんなバンドで運用ができたので楽しかったです。

運用中のGDNさん

IMG_1305.jpeg入会挨拶を兼ねて歓談中のTZOさんとSIMさん

IMG_1307.jpegSIMさんは車内にとても快適そうなシャックを作っていました。

IMG_1314.jpeg私のテキトウさあふれるものとは大違いですね。

さて、肝心のコンテストの方は・・・もう一つと言った感じですね。

でも楽しく運用できて何よりでした。また春のオールJAコンテストでもよろしくおねがいします。

コメント(4)

LA-07 国市池

| コメント(2) | トラックバック(0)

今日は三豊市の国市池 LA-07 で運用してきました。

IMG_1295.jpegIMG_1296.jpeg出だしこそ数回CQを出しましたが、じゃんじゃん呼ばれてしまいました。

なんだか終りが見えず疲れはじめた頃、混信がきつくなったので心のなかで「ラストコール」とつぶやいて、1回CQを出した後5局くらい呼ばれました。

本日のラストは「越後の暴れん棒」さんでした。SSBに誘ってみようかと思いましたがCWでもだいぶ弱かったのでそのまま終了しました。

また、コンディションの良いときにチャレンジしてみます。

コメント(2)

今日は片道10kmコースを走る予定です。ぱっと思いつくのは大崎鼻。ですが、アップダウンが有って、もともと坂の苦手な私には辛いコースです。

そこで、上り坂が後どれくらいで終わるかがわかる便利なグッズを装着してでかけます。

IMG_1291.jpeg以前バッテリーがヘタってきたので交換してもらおうとメーカに送ると「充電用の基盤が壊れていて修理が必要です」ということになって、修理費見積もり3万くらいだったかな?新しいのが買えるじゃん!とその時は、直さずバッテリーも交換せずお送り返してもらいました。

充電は少しコツが要りますが、できるにはできるのでSOTAで山に行くときにはアウトドア地図に切り替えて持っていってました。

しかし、足を怪我してからSOTAにも出かけなくなり数年たち、超久しぶりの出番です。

生島の県営球場を過ぎた後の峠の途中の様子です。

IMG_1292.jpegこんな感じで後何メータ我慢すればいいかがわかると気持ちも楽ですが、果てしない坂を登っている時は逆効果なんですよね。

ま、今日はボチボチ、ゼーゼーと言いながらも無事に到着。

IMG_1293.jpeg木が生い茂って見晴らしが悪くなった大崎鼻です。

帰りは随分楽チンですが2箇所峠が有ります。

今日は腰が痛かったけど気候もよく気持ち良いサイクリングでした。

次回は片道15kmというと長崎ノ鼻くらいかな?

そうそう、CQ出しても応答なさそうだったので無線は無しでした。

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ