2023 香川マラソンコンテスト移動運用(前半)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年も香川マラソンコンテストが始まりました。今年は電信のマルチバンド部門に参加します。

前半戦の移動運用初日は観音寺市です。雲辺寺ロープウェー乗り場下の駐車場から。

IMG_4573.jpegここでの運用は毎年良い天気のような気がします。

144MHz〜1200MHzはモービルホイップを使いIC-9700で運用。1.8MHz〜50MHzはNAR-100を使いIC-7300で運用します。

NAR-100には外部チューナーが必要ですが、今回は初登場のi-com AH-730。

IMG_4574.jpeg自宅で使っていたSG-230が壊れてしまい、移動用に使っていたSG-231を自宅で使おうを考えてます。自宅ではKENWOODのリグを使っているのでSG-231が都合が良い。

移動用にはi-comのリグを使っているので、AH-730が良いだろうと考え、結構キツいお値段ながら自分へのボーナス・・・のつもりで購入しました。

まだまだ「自分へのクリスマスプレゼント」「自分へのお年玉」とか言い訳は残ってますよ。

実際に使ってみるととても便利!SSBモードでも「TUNE」のボタンを押すだけ。SG-231を使っていたときは、いったんCWモードにして「ツーーー」っとキャリアを送ってやる必要があったんです。NAR-100と洗濯機裏板2枚の組み合わせで、1.8MHz〜50MHzまでチューニングがとれ、交信もバッチリです。

肝心の交信については、ひとまずクラブメンバーと1200MHzから下がっていき、1.8MHzまで相手2局、こちらもマイコールとクラブコールで2局。合計4交信ずつやっていくと1時間かかりました。

この日はJJ5QGK局がクラブ運用をやってる様子を見に来ていたので、座席横で見てました。

スケジュール交信が終わるとそれぞれコンテスト運用を開始。しかし、あんまり声がかからないのでお昼寝タイム。

IMG_4577-2.jpegから、時々トイレ休憩。

IMG_4576.jpeg休憩したからと言って状況は変わらないから撤収しました。DUP50の組立をしたり、古いブラウン管TVを処分したり、戻ってからの予定が目白押しだったんです。

−・・・−

翌日曜日は宇多津町の青の山で運用。到着時は寒かったけれど、日が差すにつれ車内はぽかぽか。

IMG_4579.jpegそれもあって、昼食後はやっぱりお昼寝タイム。するとアンテナやアンテナチューナを興味深げに見に来た2人連れ。外へ出てみるとフレンド局でした。しばしくっちゃべりタイム。

IC-905で運用している所を見学したり、IC-905の不都合な点を教えてもらったり、最近の取締状況を教えてもらったりしてました。(監査指導委員長さんだったので)

フレンド局が帰っていったので、自宅のチューナーを仮設するために私も早めに撤収。あんまり呼ばれないのが良いのか悪いのか・・・よくわからん。

チューナー設置の記事はまた後日。

−・・・−

この日、おおぼけかましてました。数日後、倉庫に脚立が無いことに気がつき、最後に使ったのはこの青の山だったから、忘れてきたんだろうなぁ・・・

翌週必要になるのでホームセンターで購入しました。またまた余計な出費。がっかり。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/417

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2023年12月 3日 17:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「あじ竜王山公園で東京UHFコンテストに参加」です。

次のブログ記事は「2023 香川マラソンコンテスト移動運用(後半)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ