2024年3月アーカイブ

以前から気になってはいたPOTA。自宅から徒歩10分程度の場所が対象になっていました。

ここなら、大きなバッテリーでもコロコロと引っ張っていけば50W運用もできるから、是非一度やってみたいと思っていた。

道路淵のお邪魔にならない場所で運用することに決定。location.jpg上の写真は公式サイトから引用させてもらいました。

右下の星印の場所です。

荷物はコロコロに搭載IMG_4889.jpegこれで全部。

この日は風が少し強く、黄砂もかなり飛んできていたようで空は霞んでいる。IMG_4890.jpegピンポイントで太陽を隠されて少し寒いが、程なく現場に到着。

IMG_4891.jpeg10分ほどとは言え、荷物を引っ張って歩いてくるのも少ししんどかった。

アンテナはこんな感じで設営
IMG_4893.jpeg無線機は久しぶりの出番のIC-706。前に液晶パネルの修理をしたときに、ツメを飛ばしてしまったのでビニールテープで止めてます。IMG_4894.jpegところが、電源を入れても画面表示無し!「ゴーー」音はする・・・ orz..こりゃヤバいって。

IMG_4895.jpegIC-706は以前からパネル接点の接触が悪かったので、試しに一度ビニールテープを剥がし、パネル延長ケーブルで繋ぐと画面表示出来た!

それならばと、接点を少し指でこすって「フーフー」して組み直すと無事に復活。IMG_4896.jpegちなみに、偏向サングラスだとIC-706の画面は見えなくなるんだけど・・・IMG_4898.jpegそんな落ちじゃないってことは確認済みですよ。

−・・・−

いよいよ運用です。14MHzででようとPOTAにアラートを入れる。

すると、入力エラーになり受け付けてくれない。よく確認するとポイント情報には「JP-2046」と入れるようだ。

じゃぁ、このサイトの「JA-2046」は何だ!?

ま、いいや。と思ってCQ出し始めるとすぐに1局応答あり。続けて応答があったが弱い。?を打ってもなんだか応答してくる様子がおかしい。

どうやら、CQを出していたようで丸かぶりだった。

しかたないので、50MHzから下の周波数へ移りながらRBNの受信状況をみていった。

届くのは中国大陸ばかりでイマイチ。

10MHzまで下がってきたら国内からよばれ、J-クラスタにもアップして頂き順調に交信局数を伸ばせました。

少し落ち着いたところで、7MHzでCQだしたけどもここは空振り。粘れば応答もあったんだろうけど

この時点で尿意をもよおしてきていたので、ぼっちりぼっちり撤収しました。

−・・・−

さて、POTAを運用したらログをアップしなくてはなりません。ひとつひとつ手入力もできるけど、それはかなり面倒くさい。

そこで、自作ログ管理ソフトで出力したadifファイルを加工して、POTA用に加工するプログラムを作成。

良い感じででき、そのログで無事に登録完了。

結果が見えるようになるまで少し時間がかかるので、翌日登録出来たことを確認した。

ひとまず、一通りのミッション完了。

−・・・−

デビューの感想はSOTAと比べるとちょっと面倒くさいな。

海外勢からまるで応答が無かったのも不満だし。SOTAの方がお手軽で楽しいかも。

このPOTAポイントは家から近いので良いけどね。

今度はIC-705で別の場所から出ても良いけど、あんまり呼ばれない気がしてる。

やる気が無い???

コメント(0)

安定化電源内部の掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

机の下にスイッチングハブ、安定化電源、無停電電源装置(UPS)を置いてあり、時々「ジーーー」って音がするようになっていた。

凄く気にはなるけど、忙しい日が続いていたので放置したまま。ところが、無線友達がシャックを整理中で、安定化電源を掃除していたらしい。画像を送ってきたのを見ていると、自分も気になり始めた。

しかも「発煙、感電にご注意」とまで言われてしまったら、掃除せずにはいられない。

こんな感じでかなり汚れてます。

IMG_0088.jpegそういや2017年にサイレントキーになられたOMさんの遺品としてもらった物だから、設置してから7年にもなる。

ACフィルターとの接続部分は、トラッキング火災にならないようハーネステープで保護しているので安心。

IMG_0087.jpegラックも埃だらけ。

IMG_0089.jpeg室内で掃除すると大変なことになりそうなので、玄関前に出して蓋を開けてみる。

IMG_0090.jpegやはり、埃だらけ。

簡単に掃除機で吸った後、コンプレッサーで吹き飛ばす。

動画の撮り方が下手くそでスンマセン。

それなりに綺麗になった。

IMG_0092.jpegもちろん外側も綺麗にしたけども、劣化により7A端子がひとつ飛んでいった。

IMG_0093.jpegなぜか−側だけダメなんだけど色のせいかな?

掃除してから1週間以上経つけど「ジーー」って音はしなくなった。

めでたしめでたし。

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2024年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年2月です。

次のアーカイブは2024年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ