2024年11月アーカイブ

「次の記事でリモート側の紹介をします」と書いといて忘れてました。

クライアント側というか、キー操作側ですね。

パドルやタテ振りキーをPCに取り込むことができるのか!?と言う疑問は早々に解決済みでした。

なぜかというと、CWを絶賛練習中の頃「CWTW-Pro」と言うソフトで入力の練習もしていたから。

当時は送信練習機能は有料でしたが料金を支払って利用。タテ振り電鍵でツートンツートン打ち込んで、思った符号がPC上に表示されたら正しく打ててる証拠。

夕食後によく練習したものです。

この時に作ったコネクタをもう一度作れば良いだけですが、当時のブログサイトは無くなっていますね。

Evernoteに保存していた CWTW-Proの取説メモ。

-----
「9ピンのD-SUBコネクタ(雌側)」の4ピン(DTR)を電鍵の共通端子に、

6ピン(DSR)を電鍵の短点端子に、

8ピン(CTS)を電鍵の長点端子に接続するとあるが、実際に接続した例を示す。

1729418502755.jpgエレキーパドルへの接続は RS―232C D-sub 9pin コネクターの

DTR(4番ピン):共通線

DSR(6番ピン):短点

CTS(8番ピン):長点 とします。

これでCWTWの設定を「エレキー」にすればパソコンがエレキーになり符合音が出せてデスプレー上に送信文字が表示されます。

共通線と短点用線(または長点用線)を縦振電鍵に接続し電鍵設定を「縦振」にすると縦振電鍵の送信練習もできます。

----

コネクタはパーツ入れにあったので、こんなケーブルだけ追加購入。

61N0K3md5nL._AC_SL1500_.jpgRS232C USB 変換ケーブルは、なんとなく値上がりしているきがするが・・・とりあえずamazonで見つけた安いぶんにした。

https://amzn.to/3NFyvKl

10/20時点で ¥1,049でした。

取りこみ用ソフトウェアはPythonで作りました。サーバ側と同じですね。

サーバー側と同じ時間のウェイトをいれて、その時の電鍵状態をみてOnなら送信フラグ を1、Offなら送信フラグを0って感じでセットします。

1バイト分(8回)の組み合わせができたら、サーバに送信するだけですね。クライアント側は簡単です。

若干調整は必要でしたが、ひとまず同じPC上ではUDP通信でデータを送って、サーバ側ソフトでは受け取ったデータを展開して無線機のCWポートをOn/Offすることに成功!

いつものコンテストの時と遜色なく操作出来た。

ここまでできたら、猛烈に意気消沈・・・?  いや、達成感はあったからOKですね。

実際にリモート操作する事はないので、ひとまずこのプロジェクトは終了です。

めでたし、めでたし・・・っと。

コメント(0)

今年3月の「ハムフェスティバルin香川」の会場で、OMさんから「コンビネーションキー」を預かっています。IMG_5760.jpegいつか試さなきゃと思っていたのにこんな時期になってしまった。すみません。

タテ振りと、パドルを別々の無線機に繋ぐなら特に問題は無いけども、1台の無線機に繋ぐには少々工夫が必要。

少し上等なリグになると、パドル接続ジャックとストレートキー接続ジャックの2種類付いているものも有る。

今回は、移動用のTS-2000SXで使うのが主目的なので、ジャックが2種類付いているのだが・・・私の持ってるTS-2000は、本体内蔵キーヤーの調子が悪くてスクイーズ操作がうまくできない。

そんなわけで、パドルはメモリーキーヤーを経由して、タテ振りと並列に繋ぐ作戦としてみた。

こんなミニプラグを並列につなぎます。IMG_5761.jpeg何かに付いてきた分配器で十分。IMG_5762.jpeg良い感じで送信できます。

〜〜〜

実際に移動運用に持って行くときに、接続するケーブルがこんな感じでは時間もかかるし、見た目もイマイチですね。IMG_5765.jpeg物置にクワガタ端子が沢山有ったのでこれを使おう。IMG_5766.jpeg繋いでる根っこの部分が折れやすいので、収縮チューブで保護してみた。IMG_5767.jpeg見た目も少しはよくなるからね。IMG_5768.jpegこんな感じでした。

だがしかし、肝心の使う人に少々難有り。

私はタテ振りは右手で、パドルは左手で操作するんですよ。左手でタテ振りは全然ダメだけど、右手でパドルは少しなら大丈夫。なんとか使えるでしょう。

このタテ振りキーは、かっちりしているのでとても打ちやすいんです。

それに台座がしっかり(重い)しているから、パドル操作でフラつくこともなく使い勝手は抜群。

右手でのパドル操作をもう少し練習すればOKですね!

近いうち実践で使ってみよう。

コメント(2)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2024年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ