2024年全市全郡コンテスト参加

| コメント(2) | トラックバック(0)

全市全郡コンテストです。昨年は自宅からの運用で12万点くらいとれた。以前からILN局と一緒に移動運用をしようと約束をしていたこともあり、移動運用するつもりではいたんだけども・・・

仕事が忙しいのもあったんだけど、一週間前になってひじょ〜〜に面倒くさくなり、移動運用はやめようかとか簡単に済まそうかとか土曜日当日の午前中も悩んでした。

これじゃいかん!できる範囲で精一杯の努力をするべきと考え直し、土曜夜から一泊することにした。

日曜は夜には自宅に戻っておきたかったので、日曜14:00撤収開始の予定と決めたのでした。

〜〜アンテナ〜〜

夜の移動運用だから、3.5MHzのアンテナをなんとかしたいので、かねて準備していたモービルホイップを利用したV型ダイポールアンテナ計画を発動。

メインは7MHzになるだろうから「高松オリーブハムクラブ伝統」のダイポールアンテナセットを使うことにした。

その他のHFはNAR-100、430/144はクラブで製作したGP、1200はいただき物の12エレ八木の定番セットになった。

3.5MHzのモビホの調整を面倒くさがり、手の届く範囲でエレメント長の調整をしていた。

IMG_5685.jpegSWRもバッチリ。

IMG_5684.jpegポールに取り付けダイポールと一緒に持ち上げる。

IMG_5696.jpeg7MHzもバッチリだからOKと思い込んでした。

IMG_5686.jpeg夜になり、実際に運用をしようとするとSWRが∞に近い・・・とりあえず、土曜の夜はNAR-100で運用になってしまった。

IMG_5700.jpeg持ってて良かったNAR-100。

ちなみに、3.5MHzの不具合はダイポールとあわせて持ち上げたのが原因かとも思い、撤収時にダイポールを降ろした後でSWRを計測してみたがやっぱりだめだった。

やはり、持ち上げた状態でSWR調整をしなければならないと反省したのでした。

〜〜開始前のひととき〜〜

今回は運用風景を見たいと言うことでJR5ILN局が見学にこられてました。

普通の移動運用ならここで一杯!なんでしょうが私は酒を飲まなくなってるしILN局もまじめなのでノンアルで乾杯。

ミニ焼き肉をご馳走してもらいました。

IMG_5688.jpeg食後は、芋けんぴとナッツをつまみながらまったり。

IMG_5690.jpeg〜〜夜の部運用〜〜

さて、時間が来たので運用を始めます。7MHzで、開始少し前から場所取り。と言っても誰かが「QRL」を打ったら「AS DE ・・・」を打つだけにしました。

お隣でILN局が144/430を運用しています。

IMG_5691.jpegコンテスト運用は初めてで、CTESTWINを実際に使うのも初めてだとか。

時々困ったりしていたようですが、なんとか運用できていたようです。

7MHzは1時間ちょっと良い感じで呼ばれていたけども、電波が強い局でも受信音がノイズがちで非常に聞き取りにくい。

だんだん苦痛になったので、3.5MHzにQSY。しかし、3.5MHzは空きがない。ビッシリ。

私もILN局も早寝早起きの習慣なので、ILN局は23時頃、私は0時過ぎに就寝となったのでした。コンテストにしては早すぎか?

〜〜寝るのは辛かった〜〜

今回も運用地で寝ることにしていたので車の横にテントを設営。IMG_5699.jpeg食後の暗くなってからの設営になってしまったけど、投光器があったので問題なく設営完了。

しかし、この夜は非常に寒かった。毛布と寝袋を持ってきていたが寒い。

念のためにと「ミセスヒートイヴ」(室内利用可能なカセットガスストーブ)を持ってきてて良かった。これがなかったら死んでいたかも・・・(大袈裟)

IMG_5698.jpegフィールドデーの時もここで寝たんだけど、あの時は暑くて寝苦しかったのに2ヶ月くらいの差で大違い。

しかし寝苦しいのは同じで、お尻が痛い、背中が痛い、あちこちが痛くてウトウトしたかと思ったらすぐに目が覚めてしまった。

寝心地の良いマットの購入をお勧めします。

〜〜日曜昼の部〜〜

ILN局はお仕事が有るのでいったん帰りました。午後からまた来ると、荷物を置いたままでした。

私は5:30頃から運用を開始し、まだ早いので3.5MHzで運用。上の方で空きがあったのでCQを出してました。

その後は7MHzで運用。早い時間帯はまだ国内向けコンディションでないせいか、結構空きがあるように見えた。

あんまり呼ばれないけど、CQを出していればポツポツと呼ばれました。

10:30頃、お腹がすいてきたのでお湯を沸かして蕎麦を食べる準備。IMG_5702.jpegさぁ食べようと思ったところにILN局が再登場。

またお昼ご飯の差し入れをいただいてしまった。

食後は色々バンドをチラ見しながら、主には7MHzで運用。CQを出していたら1〜2分に1局くらいのペースで呼ばれていました。

良い感じだったが、14:00になり終了としました。

片付け前になるとJA5EXN局が近くで運用していた帰りに寄ってくれました。片付けも手伝っていただいたので1時間程度で片付けが完了。助かりました。

日中は、目の前を見ると青い空に緑が映えてとても気持ちいい。

IMG_5703.jpegコンテストと言えば、食べることも楽しみだけど、こう言う爽やかな景色もお楽しみ。
夜の星空もいいし、朝焼け夕焼けも楽しみのひとつ。

家にこもってやるのも良いけど、外で自然に触れながらコンテストを楽しむのも絶対お勧めです。

〜〜日曜夜の部〜〜

家に帰って片付けをしてシャワーを浴びたら17:30・・・夜の部開始です。

主には7MHzと3.5MHzです。CQを出しているフレンド局がRBNにかかったら、サービスのため呼んでみたり、CQ出してみたり、呼び回ってみたりを繰り返していました。

最終的には10万点は超えましたが昨年の得点には届かず。

2024-10-13_21h00_53.png寝るのも早かったし、移動地から帰るために撤収・片付けの時間もロスになったししかたない。

今回は移動運用する事に意義があったので目的は達せられたので満足。

移動運用ではテーブルをひとつ忘れたり、他にも忘れ物していたり反省点は沢山有る。

次回の移動運用に活かしていこう。次の大きなイベントと言えば、香川マラソンコンテストですな。今年はマルチ・マルチ部門か。

皆さんよろしくお願いします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kozaisoft.com/blg_mt/mt-tb.cgi/457

コメント(2)

コンテストお疲れさまでした。
YVC/5何度呼んだことか・・・。
当地も土日とも好天に恵まれ絶好の移動運用日和でした。
土曜日は夕方から出かけて設営したのですが、少し汗ばむくらいの陽気。
これが災いして日が落ちるころから少し寒気が走りました。まずいかな?
と思いつつコンテスト参加。
症状によっては翌朝早々にも撤収するつもりでしたが、大事に至らず継続。
切りのいい200局で今回のコンテストを終了(12:00)して帰宅しました。
今回はリン酸鉄(redodo)100Aタイプをリグに、50AタイプをPC用電源で使用。
呼びまわり専門だったので、リグ用で300whくらいの消費でした。
EXN/5局と交信でき、さっそくhQSL頂いてます!
5エリアよく聞こえてたんだけど、今回は残念でした。
それでは、また。


 

コメントする

さかしん


このブログ記事について

このページは、さかしんが2024年10月14日 19:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「剪定した枝をコツコツと燃えるゴミで処分した」です。

次のブログ記事は「TS-2000用に外部メモリーキーヤー確認」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ