2024年7月アーカイブ

今年も ALL JA5 コンテストに参戦しました。

今年は個人コールでは 21MHz での優勝を目指します。

過去5年の結果を見てみると、ほぼ毎年同じ人が優勝していて、21MHzCWの主(ぬし)の様な人でした。これはヤバそう。

って事で、目標点数を 6,000点にしてはみた。

運用地については、先々週の6M&DOWNコンテストが猛暑で辛かったので、このコンテストは日中は五色台の涼しいところから運用予定にしました。

〜〜〜コンテストが始まる前にちょっと寄り道〜〜〜

クラブコールで運用するための3.5MHz で少しはましなアンテナは無いものか調べようと思いながら、何かと忙しくて当日なってようやく確認しました。

先日購入したCQオームさんで販売している、モービルホイップを利用してV型ダイポールにして使うシステムと、NATEC NAR-100 とチューナーを使ったシステムと、おまけでモービルホイップの3種類では、果たしてどれが一番飛び受けがいいのかを調べました。

そのV型ダイポールとNAR-100をたててみる。

IMG_5308.jpegその横で、車の屋根にモービルホイップ

IMG_5309.jpegフレンド局のSIM局にお願いして、飛び受けのチェックをしてもらいました。

アンテナ受信送信
モビホ 599ちょうど 559
NAR-100 599+10db 589〜599
V-DP 599+10db 599+10db
固定のLW 599+10db 599
固定のLWで100W 599+10db 599+10db

移動用アンテナ3種類では、V-DPの勝ち!!

しかし、固定のアンテナとほぼ同じと言うことは、やはり涼しい部屋からの運用となるのでした。

さっさとアンテナを片付けて、シャワーを浴びて5分遅れでコンテストスタートです。

〜〜土曜の夜〜〜

21MHzは、以前から上げているV-DP を使ってCQをだします。画面上にはあまりスジもでておらず不安ですが、そこそこ呼んでもらえました。

最初の1時間くらいですがね・・・

その後パッタリ。

しかたなくクラブコールでの運用に切り替えます。

3.5MHzはいつもなりな感じですが、7MHzはコンテストらしく賑わっています。

心は個人コールが気になっているので、23時頃にもう一度戻ってやり直し。

0:00前には寝ることにしました。

〜〜日曜日〜〜

日曜はよりよいローケーションからよりよいアンテナを使って運用することを目的に、いつもの五色台中山休憩所からの運用です。

6時過ぎに自宅を出発したけども、アンテナの設置はやはり2時間ちょっとかかった。

IMG_5322.jpegリグの設置も終わる頃には9:00を過ぎてしまった。

IMG_5323.jpeg開始早々の21MHzはジャンジャン呼ばれて快調!快調!パイルにもなって嬉しい悲鳴!!

だがしかし!薄々予想していたとおり、1時間ちょっと過ぎたらパッタリ呼ばれなくなった。

クラブコールに切り替えると、またそれなりに呼ばれる。

ってことは、コンディションの落ち込みじゃ無くて、単に届く範囲の人たちがそれだけって事か・・・

しょうがないので、クラブコールでしばらく運用。

VUもと思ったが1200MHzがSWR∞になり運用不能。430MHz/144MHzは応答無し!

アンテナをバラしてみると、1200MHz八木アンテナはコネクタの芯線部分が横に向いていてこれじゃダメだ。真ん中に直してやるとSWRは綺麗に落ちた。

430MHz/144MHzは前の週に戴いたGPを持ってきていた。

よく考えたら製作会でこしらえた2バンドGPの方が、CWバンドでマッチングが取れているのになんで持ってこなかったのかと自己嫌悪になってしまった。

1200MHzを立て直して再開しようかとも思ったけれど、どうせ呼ばれないし撤収を開始。

帰りにいつものお店でトンカツ定食を食べて帰りました。

IMG_5324.jpeg〜〜〜日曜の夜〜〜〜

山を下りてからの片付け時の暑さにやられて夕方までばたんきゅー

17:00頃から再開です。

やはり、あんまり呼ばれません。

フレンド局を探してサービスして、無駄とは思いながらCQを出してみたり。

毎回恒例になっている終了間際の駆け込み交信もすませて、コンテスト終了!

目標にはほど遠い成績となりました。

2024-07-21_21h11_26.pngこれでは、優勝は無理ですな。

しかし、来年に向けての改善ポイントがあまり思い浮かばない。

前日夜から泊まりがけで運用するしかないのかな?

自宅でアンテナをなんとかしても、山に囲まれたロケーションでなんとかなるのか?

1年悩み続けないとなぁ・・・

コメント(2)

洗濯機の解体・廃棄

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回は無線ネタ無し。

かねて進めてきた洗濯機の解体作業がいよいよ佳境を迎えました。

蓋やパネル部分は分解して、破砕ゴミに出してしまったまでは良かったんだけど、洗濯槽が取り出せずに困っていました。

IMG_5233.jpeg長期間放置していたのでかなり汚れてます。

IMG_5234.jpeg真ん中のナットが 38mm もあり、錆びもあり堅くなってて、モンキーでは歯が立ちません。

そこで買ったのがこのメガネレンチ。

IMG_5192.jpeg叩いて回せるように頑丈で、ロープを繋いで引っ張りながら叩けるという、このために作られたような品物。

サイトにも洗濯機の解体に使えるようなことを書いてあった。

しかし、長さが微妙で柄の部分が凹み部分にすっぽりはまって叩くことすらできず・・・

はぁ〜〜

やはり、インパクトレンチで回そうとamazonで購入。38mmを買ったんだけど、どこが38mmなのか知らんけどエライちっちゃいのが届いてしまった。

しかたないので買い直し。

IMG_5190.jpeg左側が注文失敗品。エライ小さい。

次に困ったのが、このソケットに付ける柄が19mmもありべらぼうな値段!さすがに買えないので、諦めてサンダーで切っちゃおうと思っていたが、角パイプはお手頃な値段だったので購入してみた。

IMG_5229.jpegこれでなんとか回せそう。

IMG_5235.jpegモンキー2本使って回します。

IMG_5244.JPGしかし・・・洗濯槽の方が回って意味なし!

ドライバーを突き刺して回してみたが、ドライバーの方が曲がってしまった。

IMG_5247.jpeg結局サンダーでカット。

IMG_5248.jpeg2面切ったら、先のソケットで回せて無事に取り外し完了。ヤレヤレ

IMG_5249.jpegそれで、洗濯槽が取り出せたかと言えば、結局取り出せず・・・

錆びて固着しているようですな。

ひっくり返してモーター周りを分解し、垂直に持ち上げるようにしてなんとかモーターを取り外せました。

IMG_5281.jpegIMG_5282.jpegIMG_5283.jpeg洗濯槽のステンレス部分や、洗濯機の外側ケースは折りたたんで金属ゴミとプラごみに分別終了

IMG_5285.jpegIMG_5286.jpegあとはプラごみの解体ですが結構大きなサイズ。

IMG_5284.jpegこれまでは、金のこで手作業で切るか、ジグソーで切るか、サンダーで切るかの三択だったけど、結構大変なんですよね。

そこで、Amazonプライムデーでもあり100vのレシプロソーなら手の届くお値段だったので購入してみた。

IMG_0136.jpegIMG_0137.jpeg作業当日、安全のための手袋がなぜか左右片方ずつ余っていてちょうど良い具合だった。

IMG_5300.jpegこの日のために放置していたようなもの。

楽だし、良い感じで切れるので楽しい作業でした。

IMG_5304.jpeg解体完了!

IMG_5305.jpeg長らく放置していたけど、週末毎に少しずつでも分解していこうと決めたら案外早く進んだ。

まだ2台残っているけどボチボチ行きましょう。

IMG_5306.jpeg今年中には終わるかなぁ?

コメント(0)

通勤中にたまに繋がるOMさんから10mFMの全国大会?の様なものが9月に開催されると聞き

ちょっぴり覗いてみたいと思い始めた今日この頃。

以前持っていたモービルホイップは人にあげちゃったと思っていたけど、もう1本残っていた。

根元に赤いマジックで「29MHz」と書かれているだけで、メーカー・型番不明のアンテナがあった。X(旧Twitter)で教えてもらった情報を参考にググった結果、「サガ電子工業 CM-7WS」のコイルが10m用のモノかも?って事で納得した。

IMG_5216.jpegとりあえず、マグネット機台でそのまま車に取り付けてみた。

IMG_5217.jpegだいぶ上の方でマッチングしている。

IMG_5218.jpegアースマット1枚付けてみる。

IMG_5220.jpegだいぶ良くなった。

IMG_5219.jpeg初心者マークで作ったアースマットを追加してみる。

IMG_5222_2.jpeg少し悪くなったか?

IMG_5221.jpeg

マッチングポイントをもう少し下げるべく、エレメントを長くしようと物置にあったこれを付け足してみる。

IMG_5226.jpeg切るのももったいないので、とりあえずビニールテープで付け足してみる。

IMG_5223.jpeg長すぎる気がする・・・

IMG_5224.jpeg案の定・・・長すぎた。

IMG_5225.jpeg面倒くさいので結局外した状態で無線機を繋いでCQ出してみるが空振り。

IMG_5227.jpeg

面白くないのでこの日は終了。

後日NAR-100を2セット使ってV-DPか水平DPで試してみようと思う。

ALL JA5コンテストやフィールドデーコンテストが控えているからお盆休み頃だな。

 

コメント(0)

ここ数年天気が悪かったので、今年はどうかと思っていたら、雨は降らない感じだったが猛暑予報・・・

これはこれで少し萎えるがせっかくなので、さぬき市から1泊の移動運用で参加しました

何年か前のフィールドデーコンテストで熱中症になりかけた事もあった。

その時の反省を踏まえ、今年は経口補水液で水分補給し、屋外作業は長袖の作業服で作業する事とした。

IMG_5251.jpeg

IMG_5253.jpegアンテナ設営の前にシェルターを設置。

IMG_5255.jpeg休みながらやらないと死んでしまう。

50MHzの6エレ八木から設営を開始。これも過去の失敗を踏まえて、同軸ケーブルの接続をしっかり確認。

IMG_5258.jpegポールに取り付け持ち上げる作業については、この作業のために筋トレを続けてきていたが、持ち上げるのはしんどかった。筋トレの効果が無いのか・・・と少々がっかり。

だけど、コンテスト終了後に太ももは筋肉痛になっていたけど、上半身は平気だったから効果はあったようです。

50MHzのアンテナが上がったところで、またしても心拍異常の通知がきた。

IMG_5259.jpeg今回はそれほどしんどくは無かったので、少し休憩する程度でアンテナ設営を再開した。

144MHzのアンテナの設営

IMG_5261.jpeg430MHz&1200MHzの設営も無事に完了

IMG_5262.jpeg車内のリグ設置も完了したが、メモリーキーヤーを忘れてきた!

IMG_5267.jpegほとんどPCキーイングだし、補助的にはタテ振り電鍵があれば大丈夫だと思っていた。

実際には、やっぱりパドルがないとなかなか面倒くさかった。

大変有り難いことに、X(旧Twitter)にそのことを書き込んだら、メモリーキーヤーを持ってきてくれる申し出がありました。

お借りすることはありませんでしたが気持ちだけでも嬉しいですね。

ところが!翌日の昼過ぎに気がついたんだけど、上の写真の扇風機右側にあるタッパに目がとまり、何だろうと開けてみると・・・キーヤーが入っていた。

この移動スタイルが久しぶりだった事もあるけど・・・ボケてますな。どこにでも置くからこんな事になる。

〜〜〜 運用開始 〜〜〜

少し頭痛もあり、CQを出す気力が無かったので50MHzで呼び周りからスタート。近くでEXN局が同じく移動運用していたのでアンテナの向きによっては使えないこともあった。CQを出すときはお互い端っこの方で気を遣いながらやっていました。

50MHz→144MHz→430MHz→1200MHzとローテーションしながら、呼び回った後CQ出しを繰り返していった。

0:00を過ぎるとあまり呼ばれなくなったので、少し早いが寝ることにした。車内が虫だらけになってうっとうしく感じていたこともある。

翌日は5:00少し前から再開。やはりバンドをローテーションしながら呼んだりCQ出したりを繰り返す。

マルチを少しでも増やしたいと思い、時々アンテナの向きを変えながら運用した。

5:00頃は少し寒いくらいで7:00頃までは涼しかったが、徐々に気温も上がってきて9:00を過ぎると車内は30℃超え。

午後からは34℃になりかけたこともあったが、全ての窓を全開したり、自分が座っている後部座席のドアを全開にしたりすると33℃前後で推移するようになった。

この日は風が少し強く、幸いにも暑さが少しましだった気がする。

終了の1時間前に RGZ局が見学に来た。ちょうど呼ばれなくなってウトウトしていた頃だった。彼は設備や運用の様子を写真に撮って、最近4アマを取った後輩に見せるといって喜んでいました。

終了30分前に最後の踏ん張り。ポツポツNew局とれたり、よくあるけどNewマルチ取れたりします。残り3分になって、クラブの会長さんから応答あり!まだ1分少々残っていたから、マイコールで呼んで最後の1局をサービスできました。

結果は、目標得点の倍以上を取得できました!日曜の午前中は自宅からやるのとあんまり変わらないように感じていて少しがっかりしていたので嬉しかった。

終わってから確認すると、局数も多いし取得マルチの数も多いから移動運用の効果は絶大だった。

〜〜〜 片付け 〜〜〜

早く帰りたいけど暑すぎて・・・片付けするのが億劫だったがしかたない。

RGZ局が手伝ってくれたので助かりました。立ったりしゃがんだりが辛いお年頃なんだけど、その回数が減ったらだいぶ楽ですね。

結局片付け完了には2時間かかった。準備は4時間位かかっているから、手伝ってもらった効果も大きいかな?

そうそう、この場所はアブが沢山よってきていたので「オニヤンマ君」を準備していたけど、この日はアブはいなくて効果のほどのは謎のまま。IMG_5265.jpegフィールドデーコンテストの時期だけかもしれない。

ここの移動地は夕焼けが綺麗だったり

IMG_5266.jpeg朝焼けが綺麗だったり

IMG_5270.jpeg移動運用ならではの景色を見ることができる。

夜が寝苦しかったのは、汗でべとついたまま寝たのが原因。次回はシャワー設備を持ってこよう。

家族で海水浴に行くときに使っていた簡易なシャワーセットがあるし、シャワー(トイレ)用テントも防災用として買ってある。

フィールドデーコンテストはもう少し涼しい場所での運用予定なので要らないかも知れない。

今年はSIM局が1エリアからだいぶ稼いでいるので、クラブ対抗の順位が楽しみです。

参加各局、サービス各局、X(旧Twitter)で応援していただいた各局ありがとうございました。

コメント(4)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2024年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年6月です。

次のアーカイブは2024年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ