2022年6月アーカイブ

自信が持てない?

| コメント(0) | トラックバック(0)

食事の後、机の横にある時計を見ると29日木曜とでている。

ここから私の心の会話

----------------------------------

あれ?今日は月末の仕事をしてたのに月末じゃない?

(手元のカレンダーを見て)29日って水曜日じゃん。あれ今年って2022年だっけ?

(スマホのカレンダーを見て)やっぱり2022年6月30日木曜日であってる。

あれ?この時計がおかしいのか?

----------------------------------

で、そばに有ったもう一つの時計と見比べると

IMG_2925.jpeg時間もピッタリ合っているのに日付だけがおかしい。

電波を受信し直すと日付も正しく表示されました。

電波時計は狂わないという思い込みから自分の記憶を疑ってしまった。

認知症になって自分がおかしいと気づくときってこんな気持ちになるんだろうかと、変な感心をした夜でした。

コメント(0)

知らんことばかり

| コメント(0) | トラックバック(0)

コマーシャルネタですが、ソーシャルログインなるものを導入するべくひとつずつ確認して行ってます。

Facebookやtwitterは以前組んだことがあるんだけど、日が空くとAPIも変わってるしなかなか一筋縄ではいかない。

今日はGoogleのoauthをとやってみようと試しておりました。

Googleなんでググったらいくらでも情報は出てくると思っていたけど、ネットですぐに出てくる物は2023年1月で終了するとかconsole.logに警告が出てくる。

新しいAPIに付いてはひとつだけ参考になりそうなサイトはあるもののサーバーサイドではPHP対応でない。

なんとかなるやろと組んでみるが、ログイン後にgoogoleからリダイレクトされるURLに渡ってくるパラメータが想定とは違ってる。

id_tokenってパラメータが返ってくるはずはそんなものは無い。

結局 credential ってパラメータに何か返ってくることが分かったけど、その値がよくわからん。

色々ググってみるとJWT(JSON Web Tokens)ってフォーマットで何か入っているらしい。

BASE64でなっているのでBASE64でデコードしても暗号化形式とかしかうまく解読できない。

そもそもJWTとはって、所から調べると「.」ピリオドで三分割されたJSONらしい。

ほんでもって「.」で分割してみてそれぞれをBASE64でdecodeすると出てきました。

2番目の項目がgoogleでログインに成功した後のprofile情報です。

ヤレヤレです。

とりあえず、Facebook、インスタ、Googleが出来たんだけど、あとはLINE、twitter、yahooの3つは実装したい。

他の仕事もあるので、1種類2日ペースでしか進まず試行錯誤するのでとっても疲れる。

ま、おしごとなんで頑張るけどね。

コメント(0)

新兵器導入その3

| コメント(0) | トラックバック(0)

Parallels Desktopはとても快適に動作します。

Macの画面に戻っているとCPUを余計に使わないように自動的に止まってくれるます(止まらなくもできる)

いいのか悪いのか判断が分かれるものとしてはMacの領域とWindowsの領域が共通で使われる点。

例えばWindows側でDesktopにファイルを置くとMac側のDesktopに置かれるので、参照も出来て便利な反面、分けて管理したいとも思うし悩み所。

設定で変更できるかも知れないけど、まだそこまで使いこなせていない。

問題のライセンス・・・「激安でライセンス認証する方法」ってのがあり試してみました。

なんだかとってもヤバい感じなので詳しくは書きませんけどwindows11はするっと。

スクリーンショット 2022-06-29 9.11.13.pngoffice 2021も格安でやる方法があり、これもやってみますがさすがにするっとは行かず、裏技的な方法が必要でした。

スクリーンショット 2022-06-29 9.12.29.pngどうみてみヤバそうなので使うのはやめとこ。

次は無線機を繋いでCTESTWINが使えるかどうかの検証です。

コメント(0)

新兵器導入その2

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日導入した新兵器ですが、VirtualboxによるWindows導入に苦戦しています。

isoファイルから起動出来たりできなかったり。

シェルからコマンドで FS0:[エンタ−]  cd efi/boot/とか打って その中のファイルを叩くと

windows11のupgrade用isoは起動するのに windows10のインストール用isoは起動しない。

そんなことをしているとwindows11のupgrade用isoからも起動しなくなったりとっても不安定・・・と言うより結果的にダメダメです。

しょうがないので、Parallels® Desktop 17で試すことにしました。幸いお試し期間が14日間有ります。

インストールして起動すると勝手にwindows10をダウンロードしてインストールし始めました。

ま、windows10から11へアップデートする予定だったのでここまではOK!

完了したらうまいこと起動したので、次はwindows11にアップグレードでこれも問題なくOK!

更新パッチもインストール出来たので一安心。

ひとまずParallels Desktopはお金を払ってアクティベートしました。家庭用で 6,250円!無駄金にならないことを祈る!

さて、一番の問題はwindowsのライセンスですな。どうしよう・・・

コメント(0)

先日メモリーキーヤーを買ってくれた人から「電池ボックスが不良です。交換お願いします。」との連絡。

電池入れて繋がずにおいといたら電池が発熱するそうです。

IMG_2920.jpeg確かに慌てて端子をハンダ付けしたので不安はあるけど、動作検証した気もするしどう状況かな?と思ってました。

現物が届いて確認すると抵抗値が0ですね。そりゃあかんわ・・・

IMG_2921.jpeg端子を切って測るとちゃんと∞になりました。

根っこをかしめた時にやっちゃんでしょうね。

IMG_2922.jpeg届く前に代替品を送ったんですが念のためプラス側は収縮チューブで絶縁し、かしめる所に収縮チューブがかかるようにしてショートしないように気を遣いました。

もちろんテスターで∞を確認したうえで、メモリーキーヤーも動くことを確認し発送しました。

おまけで付ける品にしては結構手間がかかってます。電池ボックスもこれまで秋月で格安で入手できたのですが入荷未定になってしまいマルツで購入しました。

1個1個包装されて高級感があるんですが、逆に面倒くさいだけです。

何でも値上がりしちゃいますね。

コメント(0)

AppleWatchの「6月チャレンジ」クリアまであと1日分残っているのでできたらクリアしたい。

この頃ウォーキングすると2〜3日は左足のくるぶしの所が痛くなって歩くのが苦痛になります。

続けてウォーキングは辛いため自転車に乗るしか無い。ちょうど組み立てたDUP50を検査に回すために持って行く用事があったのでちょうど良い距離だったので持って行くことに決定。

ハンディ機を取り付けるとサイコンのバッテリーが切れてる事にきがつき、CR2032は買い置きが有ると思って見てみると、なんと!あるのはCR2330・・・発注ミスです。

今日は無しでいいや・・・

出発前に先方の都合で目的地変更、サンポートから綾川町の矢坪近くに行くことになった。

少し距離があるので、久しぶりにナビを持って行こうと電源を入れるとオープニング画面のまま無反応・・・充電しながら放置期間長かったしなぁ・・・

サイコンが無いとケイデンスが測れないのが難点だけど、iPhone+AppleWachが有れば心拍、消費カロリー、移動距離は測れるので主目的は間に合う。

iPhoneをハンドルに固定できたらナビもいらないんだよね。この際古い機器は一掃するか?

出発までのゴタゴタはここまでで出発です。

IMG_2916.jpeg久しぶりなんでシフトチェンジがきっかなくって「おや!?」と思ったらフロント側を操作していた。

2km地点くらいで太ももがプルプルし始める・・これは先が思いやられるな〜大丈夫か?

国分寺に有ったアダルトショップが無料PCR検査所になっていて、テントを出してやってるだけかと思いきや、建物内部も利用していてアダルトショップの看板部分も綺麗に塗り直し検査所の看板となっていました。

感心してると雨がポツポツ・・・聞いて無いがなぁ〜と思いながらローソンに避難するとすぐさま雨はやみ日が差してくる。

忙しい天気だこと。

8kmを超えたくらいから暖まってきたのか太ももの方は大丈夫。目的地までじわじと上りなので息が上がるけど状態の良い歩道になると歩道に上がってのんびり行きます。

以前パンク修理した場所をクリアすると目的地。

主の車がないのでaprsを確認するとまだ、峰山トンネル手前だったので荷物を置いてLINEで連絡して自撮りだけして引き返しました。

IMG_2917.jpeg来るときと同じルートを帰るのはポリシーに反するので、途中でルートを変えて寄るうどん屋を考えながら帰ります。

少し前に移転した「山もり」さんで肉ぶっかけとささみかつと、今日もまたイカ天を食べます。

IMG_2919.jpeg前の店でたべた温玉ぶっかけが無かったので、肉ぶっかけにしたけど肉うどんもそうですが、肉のダシで甘くなるのが嫌だったのを思い出しました。後の祭り。

また今度、リベンジによらせてもらいます。

今日は往復28.87km、アクティブカロリー634kcal、1時間55分でした。

家に戻ってシャワーを浴びたら久しぶりに心地よい疲労感に包まれてこの記事を書いてます。

コメント(0)

ウォーキング

| コメント(0) | トラックバック(0)

毎週、土曜日か日曜日には4〜5km歩くようにしています。普段座りっぱなしの仕事なのでせめてもの反抗です。(誰に?)

先週、お気に入りだった散歩コースで道ばたに黒い子犬が歯を出して倒れておりハエがたかってウォンウォン音をさせてました。それに気がついた瞬間、なんとも言えないエグいにおいがして小走りで道路の反対側に走って逃げちゃいました。

秋までその場所には行かないと誓ったのでした。

そんなわけで以前のコースに戻してお四国さんコースで、善光寺のお堂前で休憩。

IMG_2913.jpeg今日は蒸し暑いので汗だくです。

曇っているので猛暑って事は無く少々不快な程度。

いったん降りて、勝賀農免道路に戻って例の死体遺棄現場手前から海の方に降りていきました。

朝5:00に朝食を食べたので10:00頃にはお腹が空いてきました。ちょうどコンビニに行く用事もあったのでおにぎりを買って海辺で食べることに決定。

東屋も空いてたので、穏やかな波の音を聞きながらおにぎりをいただきます。

IMG_2914.jpeg

東屋では心地の良い風が吹いてのんびり出来ました。

−・・・−

ところで、来週は6m AND DOWNコンテストです。この日のために導入したアンテナもあるので移動運用予定ですが、昨日チェックしたときより降水確率が上がってる。

スクリーンショット 2022-06-25 11.03.12.pngしかも猛暑の予報・・・大丈夫かな?

コメント(0)

海外からの費用回収

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日のDUP50販売繋がりの話です。

なんと言っても代金を回収する事が大事です。私の取引銀行(地銀や都銀、ネット銀行)では海外からの振込は扱ってないらしくとなるとPayPalしか方法は思いつきませんでした。

単に私の調べ方が悪いだけかも知れませんけど。

逆の立場で海外の口座に振り込むのってどうするんだろうと心配になるし、本当に振り込まれるかどうかとっても不安になりますね。

そういう面ではPayPalって手段はお互いにとって良いのかも。クレジットカードで支払が出来ますからね。

国内の方でPayPal払いを希望された方がいらっしゃったので試してみました。

すると結構な金額を決済手数料として引かれてしまいます。

それと、PayPalに貯まった残高を現金化しようとすると対応した金融機関に送金という形になります。私持ってる口座では「みずほ銀行」だけでした。

この現金化に手数料を取られますし、ATMから引き出すのも近場で済ますので手数料を取られます。

ですからPayPalから現金化するのはある程度まとめないと損してしまいます。

PayPalの決済手数料はここのサイトで計算できることが分かったので購入者に負担いただいていますが、現金化にかかる手数料は領収書が出しにくいので個人負担です。(T_T)

コメント(0)

海外宛の荷物発送

| コメント(0) | トラックバック(0)

クラブで作成しているIC-705向けのデュプレクサーは、おかげさまで海外からも注文が来ている状況です。

初めて注文が来たときはどうしようかと右往左往しました。

軽くネットで調べると海外宛のEMSが、安く送れそうだったのでまずはその方法で送ろうとしました。

専用パウチっていうのが必要らしく、これは事前にネットから申し込んでおくってもらいました。

いよいよ郵便局の窓口に持っていくと「カナダ宛の荷物は送れません。全部返送されてきています」と言われてしまった。

理由も分からない口ぶりだったのであえて聞かなかったけど、家に戻って調べてみるとコロナの影響で飛行機があまり飛ばなくなってて、航空便が減ったためとかなんとか・・・

船便なら送れるらしいけど、番号で追跡できないらしくそれじゃいくら何でも無責任すぎ。

次の手段でクロネコヤマトで送ることにしました。

海外向けの伝票はちょっと面倒くさくて、金額やら内容物の説明やらを書かなくてはいけません。

しかも、クロネコヤマトの営業所に持ち込んで内容物の確認が必要で中身をチェックされます。

これがまた、「アンテナデュプレクサってなんですか?」「電池とか入っていませんか?」とか質問されるわけですが、無線を知らない人にデュプレクサの説明をするのは難しい。

テレビのアンテナを例に説明するんですが、分配器を目にすることも無いんでしょうね。

担当者はポカーンとしています。

それでもなんとか受け付けてもらいました。

次の心配が番号で追っかけてると東京に着いてからしばらく音沙汰無し、成田に行った後またしばらく音沙汰無し。

恐らく税関で止まってるんだと思いますが、1週間ほど経ってアンカレッジに着いた後はテキパキと進んでいって無事に相手先まで届きました。

ヤレヤレでした。

3〜4回たった頃には「いつもの分ですね」でサクッと通してくれるようになって助かってます。

ただ、いつもの営業所に行く必要があり、会社の近くにも営業所はあるんだけど1から説明する事を思うと行く気が失せますね。

その後も世界各地(ちょっとおおげさ)から注文が来ますが、関税を取られたのはイタリアだけでした。

受取人払いとしていたので、先方で手続きをされたようですが、なんだかんだで31.08ユーロとられたそうです。

可哀想すぎ。

そうそう、伝票の住所記入欄が小さいのでたまに長い住所を書き込むときに書ききれないことがあります。

もう少し広げてくれると助かるんだけどね。

ま、今の所事故も無く送り届けてくれているので感謝です。

コメント(0)

移動用IC-9700導入計画

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月の1週目に 6m&Downコンテストが開催されます。

145/430/1200は IC-9700で出られるのですが、移動運用で使おうと思うとアンテナを3本外さなければならず、USBケーブルやスピーカーにパドルなど沢山繋がっているのでそれを考えるだけでくじけそうになります。

以前から移動専用機が欲しいと考えていたのですが、値段も値段だし生産が間に合わずどこでも入荷未定状態。

先日Yahooショッピングを見ていたら 20W機のIC-9700Sは販売している店がある!

20W機では少々心許ないけどメーカで50W出力に改造してくれるらしい。

どうせ買うならCQオームさんがこれまでの購入実績もあるし、出力改造の手続きもやってくれるしと思ってIC-9700Sを見ると「予約」とかの表示もないので早速注文。

しかし、カード決済で蹴られる・・・なんで?別のカードに変えてみてもやっぱり蹴られる・・・

とりあえずカートから削除・・・ショボン(´・ω・`)

すると、カード会社その2からメールが来てる「セキュリティ対策のためいったん拒否しました。正しい取引ですか?」という質問。

なんだそういうことかと、メールのURLをクリックするのは恐いので、ブックマークしている管理ページから入って「大丈夫ですよ!」って登録。

すると・・・直後に電話が鳴る!横浜からだ!これはきっとカード会社その1だと思って電話に出ると同じ理由で拒否ったとの連絡で「今日1日は制限外しとくんで良かったら買ってね」だって!!(`ヘ´) プンプン。

さっそく注文し直してみると今度はちゃんと決済されました。

FVlsVUSUcAESU3f.pngあぁ〜買っちゃった〜〜と、心苦しさを感じながらも少しホッとしてました。

昼食後に近所のガソリンスタンドに寄り、オイル交換とタイヤのローテション作業を待ってると今度は岐阜県から電話。これはCQオームさんだと直感。

変な注文したヤツがいると思って確認の電話らしいですが、なんとIC-9700Sも在庫がなく入荷時期も未定とのこと。がが〜〜ん・・・

その場で「どうしよう、どうしよう」と電話口に出てくれていた人に口走っていまいました。

結局は注文キャンセルにしました。

同じ入荷待ちなら高松市内の無線屋さんで買ってあげたいし、少しの手間なので我慢します。

いつになったら生産再開されるんでしょうね。材料費高騰に円高で値上げされるかもね。

コメント(0)

参加中の記事は書きましたが、ひとまずはコンテストも終了しました。

目標点数をかる~~くクリアしたのでそれだけとれば満足なんですけども、SIM局の結果を聞いてると足下にも及ばない感じでした。

所々でRBNで双方の状況をチェックしていたのですが、同じ時間帯に同じバンドでCQを出していても届く範囲も違えば強度も全然違ってました。

アンテナの違いもありパワーの違いもありで当然な結果ですが、何よりマメに交信している点が大きいでしょうね。

私は応答がないから早々に諦めちゃうしで悪循環なのかも。

こんな感じで日中にCQ出してもほとんど応答がないんですよね。

2022-06-20_18h45_24.png1.8や3.5はまるっきりダメでしたし、V-DPを東西方向に向けているせいかオーストラリアとか南北方面と繋がってないような気がします。

ダイポールなんで打ち上げ角も高いしDX向けじゃないかもってことで、来年はバーチカルも用意したいと思ったり。

それで、運用場所は変えられないので自宅からはマイコールで移動先からはYVCのクラブコールで試してみようかと計画しています。

おっとその前にALL ASIAN DXの電話部門で調子を見ながら試してみるかな?

コメント(0)

土曜日の朝9:00〜月曜の朝9:00まで48時間開催されているコンテストに参加しています。

その途中経過です。

前回参加したのは2019年。この時に比べると1.8,3.5はロングワイヤーで常時でられるし、14/21/28はVDPになり雨でもQRVできます。

と、環境的には恵まれたのだけどさてどうなることやら。

RBNで飛び具合を見ながらCQをだすのですが、最初開いたとき地図が出てきたので、URLが変わってどこかに飛ばされたと思って少々焦りました。

落ち着いて確認するとどうやらスポットの位置が地図上に出る様になった様です。

コンテスト中は狭いウインドウで見るので、一覧が下部に表示され見えないのでiPadを併用してみました。

IMG_0055.PNGこれはこれで便利そうです。

日曜の6時頃は14MHzでヨーロッパ方面が開けたようでバンドスコープも賑やかだし、RBNで見ると面白い絵になっていました。

スクリーンショット 2022-06-19 6.36.15.png確かに狙ったエリアの時間帯もなんとなく分かるし、良い時間帯にヨーロッパ方面に届いているので「少し粘ってみよう」という気にもなります。

粘ってCQを出しているとNewマルチがぽろぽろと取れていきました。

日曜の日中はあまり期待できませんが、夕方と夜にアメリカと7MHzでたくさん交信できるといいんだけどなぁ。

今年の7MHzは国内向けによく飛ぶようで、しかもポイントにならない国内局が沢山呼んできます。

しかし未交信局がほとんどなので、通常交信に切り替えて対応させてもらってます。

私はJCC集めのため7MHzでは結構交信できていると思うのに、未交信局がこうも連続で呼んでくるのは相手が最近開局か再開局されてルールをご存じじゃない可能性が大きいですね。

かくいう私も前回4局くらい交信してから気がつくという失敗した張本人だし。

その時優しく交信してくれたOMさん達に感謝したのでした。

ひつこく妨害されたことは忘れて、良い思い出だけを大切にアマチュア無線ライフを楽しんでいきたいものです。

コメント(0)

新兵器導入

| コメント(0) | トラックバック(0)

またまた社長のお下がりでMac Book Airを入手。
中古ながら今まで使っていたものは 11インチで4Gメモリでしたが、これは13インチで16Gメモリとかなりグレードアップ。

今まで使っていたMacのバックアップDISK(TimeMachine)からリストアすると同じ環境が構築できます。

IMG_2910.jpeg朝の8時頃から始めてお昼くらいにはなんとか完了しました。

持ち運びには少々難有りですが、サクサク動いてもう快適ですね。

キーボードはハゲハゲだったらしいのですが、そんなに高くない費用で新品のキーボードと取り替えできるそうで見た目は新品のようです。

キーピッチが浅くなったようですが、それはそれで打ちやすくて快適。

メモリも余裕があるのでVirtualboxでWindows11を動かそうと四苦八苦中です。

なかなかisoファイルから起動出来ずちょっと悩み中ですが、ALL ASIAN CW CONTESTに参加しながらボチボチ設定しています。

一番問題視していた手帳ソフト「Opus Domini」も2台のMac間でスムーズに連携出るようだし快適そうです。

しばらく使ってみてに成ると思うけど、小さいMacの出番が無くなるかな?

VirtualboxでWindows11が動いてCTESTWINも動くようになれば、Windowsのノートも不要になるかもね。

コメント(0)

今度の土曜日から「ALL ASIAN DXコンテスト」が48時間もの長時間開催されます。

2019年に一度参戦したことがありますが、少々寂しく苦い思い出のコンテストです。

このコンテストはJARLの登録クラブ年間ランキングの対象になるコンテストのため、少しは得点稼いでランキングを上げときたい。

そんな思いからフル参加は無理にしても、ポイントポイントで各バンドに出られたらいいなぁと思ってます。

まずは、CTESTWINの設定やCWキーイングの設定見直しです。

3年前とはちょっとましなアンテナになっている分、得点ももうちょいとりたいと思ってます。

運用場所の変更は認められないので、昼にロケの良いところで移動運用とは行かないのが残念です。

コメント(0)

和文電信の練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

和文の電信を覚えようとして数年が経ちます。会社への往復の時はCDをひたすら聞いていますが、送信の練習はできないのでCWインベーダーを使っていました。

ここしばらく練習してなかったので、久しぶりにチャレンジしてみたら符号が頭に浮かんでこない!

ちょくちょくやらんとダメですね。

符号(音)からカナ(文字)に変換する脳と、カナから符号に変換する脳はちょっと違うような気がする。

こんな感じでやってました。

コメント(0)

農免道路探検

| コメント(0) | トラックバック(0)

週末はせめてウォーキングだけでもとウォーキングしておりますが、最近のお気に入りは海岸沿いから勝賀農免道路に上がって適当なところから降りて帰るコースです。

この日は天気も良く気持ちよかったので少し足を伸ばしていると、砂防ダムの上方にガードレールの付いた道が見えます。

IMG_2904.jpeg以前から気にはなっていたんだけど、今日は体力も余裕があり午前中の早めの時間と言うこともあり探検に行くことにしました。

上った道から最高地点くらいまで行った後、南に向いていきます。

最高地点の景色はばっちりで、高松市の南部方面にはよく電波が飛びそうです。

IMG_2905.jpeg地図上ではここですが、分かりにくいですね。

IMG_2906.jpegそして例の道へと降りていくんですが見当たらないまま、農免道路まで降りてしまいました。

どうやら降りる道を1本間違えたようです。

また今度です。

しかし、休憩もなしでここまで5km程歩いたので結構疲れました。

食事時間には少し早かったけど、帰りにうどんで補給です。

IMG_2907.jpegこないだから、イカの天ぷらが食べたくてしょうがなかったので「イカ天」と「げそ天」まで頼んでしまい、うどんは到着前から悩んだ挙げ句2玉頼んでしまいました。

少々食べ過ぎ。

家に付いたらヘトヘトで2時間ほど寝込んでました。

それでも体を動かすのはやっぱり気持ちいい。また出かけたいですね。

でも、日焼けに気をつけないと首元がヒリヒリです。

コメント(0)

家を建てたときに買ったダイニングセット。もう10年以上経過して座面がボロボロでした。

IMG_2902.jpeg買い換えるのはもったいないので、革を張るだけでも良さそうな気がしたので、Amazonで検索してみると手頃なお値段のものが見つかりました。

本革製品は高いのでこの程度の商品で十分です。

ただボンドで良いものがあるかないかホームセンターに行くまで分からないので、これもamazonで良さげなものを探しました。

面積の割りに少ないかも知れないけど、べったり塗らなくても大丈夫だろうと1本だけにしました。

姪に手伝ってもらって革を切り出し、端の方からボンドを塗って被せていき、下部は太鼓鋲でとめました。

IMG_2903.jpeg少々しわが気になりますが、まぁ満足なできです。

ボンドも塗ってすぐは少しだけにおいが気になりましたがそれも刺激臭ではなかったのでよかったです。

夕方にはにおいも無くなりました。

次回は余った革で一人がけの椅子も直しちゃおう。

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2022年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年5月です。

次のアーカイブは2022年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ