2024年12月アーカイブ

最終日は五色台の中山休憩所で運用することにしました。

特別に移動したい場所が無かったことと、クラブメンバーで集まって交信できなかったバンドの交信をすませる目的ですね。

午後から三々五々集合することにして、私は9時前に現地入りして設営。IMG_5866.jpeg草を刈ってくれていて快適です。IMG_5869.jpegゲストオペレーター用無線機はIC-705で、144/430はRH-770、50〜HFは「何でも来い」アンテナです。

IMG_5867.jpegもちろんDUP-50 をつかって分岐ですね。

車内はいつもの2段重ね。

IMG_5870.jpegパドルが動いてしまうとイラッとするので今回はクランプでとめてみた。

IMG_5865.jpeg上側にはゴムシートを挟んで傷ができにくいようにしてます。

そして、この日は風が強く非常に寒かったので、アンテナ取込のために少し開けた窓には、プチプチを突っ込んで気持ちだけでも風よけ。

IMG_5871.jpeg移動地へ来る途中に7MHzSSBのリクエストをもらっていたので、その方を呼んでみたけど応答無し。

50MHzCWを覗いてみたら「CQ KA TEST」って聞こえる!しかもX(旧Twitter)で「交信できたら良いね」と話していた局でした。

そらもうすかさず応答させてもらって、クラブ局も個人としても日数マルチをコンプリート。幸先の良いスタートになった。

だがしかし、その後はあまり呼ばれ無い上に、みぞれまで降り出した。さむ〜〜。

いつもの昼食時間になったので、お湯を沸かすために東屋に行くとCWで早い「CQ KA TEST」が聞こえる!

IC-705を設置したあと、50.059に合わせてそのままにしていたんですね。

CWを出していたのは、フィールドデーコンテストでお世話になったJA5EXN局でした。急いで車に戻って応答して、クラブと個人とでいただきました。

食事は久しぶりのカレーヌードル+サバ缶。

IMG_5873.jpeg

うまし

午前中に香川クラブでお世話になっている会長さんとの全バンド交信もおえたし、約束していた7MHzSSBでも交信できたし、あとはのんびりモードになりました。

午後になり、予定していたメンバーも到着。

IMG_5874.jpeg雑談したりコンテスト中の話をしたりで盛り上がっていると、OJF局がコーヒーの差し入れを持ってきてくれました。

これ幸いにと、OJF局にはメンバー各局に(半ば強制的に)各自の欲しいバンドをサービスしていただきました。

IMG_5876.jpeg慣れないパドル操作に四苦八苦していましたが、無事に交信完了。

いや〜〜ありがとうございました。

数はともかく、クラブメンバーでわいわいやれたので楽しかったです。

ここは15:00過ぎにお開きとして解散となりました。

ありがとうございました。

夜はホームでちょっとだけ運用し、CQが出ていて未交信だった局と交信した後、20:00頃無線機の電源をオフにしました。

15日間皆さんお疲れ様でした。

次はニューイヤーパーティーで会いましょう。

コメント(0)

本日は、コンテスト期間中の休日では4回目だけどなぜ3回目か。

先週の日曜には県支部役員会があり、その帰りに移動運用に行こうともくろんでいたが会議が終わったら12時過ぎ。

それから食事をして出発するとだいぶ遅くなるので、移動運用へ行く気力が無くなってしまい、しかたなく自宅から運用したのでした。

そんなことが有り、前回行く予定だった宇多津町の青の山へ、今日行くことにしました。

前日の天気予報で10時頃〜15時頃まで雨の予報になったことで、いったんは中止しようと思ったけれど、夕方の天気予報では一転、晴れ・曇りの予報に変わっていたから迷わず決行。

いつもの場所に陣取った。

IMG_5862.jpeg前回の移動運用では寒さに凍えたので、今回はヒーターを用意していたけども日が差すと車内はポカポカ。しかし少し足下が寒かったのであったかシューズを履いてみる。

IMG_5864.jpegこいつは今日は出番無し。

IMG_5863.jpeg思いかえせば購入後に部屋の安定化電源に繋いでみると安定化電源が落ちたので、不良品だと思ってがっかりしていた。

IMG_5857.jpeg数日後に物置の安定化電源に繋いで見ると無事に動作したので、シガープラグがボロかったんだろう。

と言うことで、アンダーソンコネクタに付け替えて無事に動作するところまでは確認していた。

IMG_0195.jpeg今回出番が無かったのは寒くなかったってことだから良かったんだけどね。

肝心の交信については、JA5YDEも各局持ち回りでやり尽くしているのか、ほとんど声がかからない。

とは言えCQを出していたら時々声はかかり、なんだかんだで20交信くらいはできた。

JH5YVCメンバーとのスケジュール交信もすませたし、雨がポツポツ降り出したので15:00過ぎに撤収。

今日はこれにて終了。

夜は色々と用事があって出るつもりは無いのであった・・・(もっとやれって?)

いよいよ明日は最終日。

移動地を悩んだけど、今回のクラブコール運用メンバーが集まって、いつもの五色台で運用することになっている。

メンバー間で交信できなかったバンドを消化するのが主な目的。

移動地自体はけっして良いロケーションでは無いけども、JH5YVCの移動運用地としては定番の場所であるから、最後の〆としては良いでしょう。

まだ交信できていない皆様。是非ともサービスよろしくお願いします。

コンテストの対象外の方でも交信は大歓迎ですから、ぜひお声がけ下さい。

コメント(0)

香川マラソンコンテスト移動運用の2回目です。午後から仕事の予定が入っていたので、前日まで宇多津町で運用する予定でした。

前日になって仕事の予定が無くなったため、がっつり移動にしようと繰り上げて、三豊市の若狭峰に行き先を決定。

前にもここで移動運用したことがあり、道中が酷い林道なので角スコップを用意していた。スコップの出番は無かったものの、折れた枝が道を塞いでいたので、車から降りて枝を法面に押しやりました。

現場に到着すると、オフロードバイクか2台止まっていて2人が歓談中。とりあえず無線で遊ぶと説明しアンテナを設営しようとすると「ここにアンテナ設置するん?」と聞いてきた。話してみると若狭峰頂上に向けてオフロードバイクで登る遊びをする人がやってくるとのこと。

「もうちょっと行ったところに、パラグライダーに滑降場があって広くて見晴らしがいいからそこへ行ったら?」と提案された。

広々しているらしいし、静かに運用したいからその場所へ行ってみることにした。が・・・そこへの道は舗装されておらず、轍が深くえぐれていて4WDじゃなきゃ無理な道だった。マジでX-MODEをオンにして走行する場面もあった。
とりあえず到着

IMG_5843.jpegなんとなく地上も見えているし、最初の場所より電波は飛びそうだった。

IMG_5842.jpegハング・グライダーの滑降場と書かれてはいるが、すでに滑降できない状態だなぁ。

IMG_5841.jpegふと、ここは三豊市なのかと心配になりスマホで確認したら・・・ギリギリ香川県三豊市だった。よかった。
IMG_5845.PNG

〜〜〜アンテナ設営〜〜〜

それにしても寒い。車の温度計では4℃。
IMG_5844.jpegこれは寒くて厳しいなぁ。と、なげきながらアンテナ設営開始。

そんな気持ちで設営していたら、機台を置く場所をミスってNAR-100が枝に掛かってしまった。
IMG_5846.jpeg

こんな時でも便利なのがNAR-100。少し斜めに倒す。
IMG_5847.jpeg

そして他のアンテナも設営完了。
IMG_5852.jpeg

HFはNAR-100、144/430はコーリニア(車の屋根上)、1200もモノバンドコーリニアを細いポールで設営した。

写真では木かアンテナか分かりにくいなぁ。

〜〜〜車内〜〜〜

IC-9700用の「10MHz基準信号発振器」が7MHzで送信すると止まってしまうので、今回はその対策を準備済み。

まずは、コモンモードフィルター
IMG_5848.jpeg

家にあった簡単なモノだけど、とりあえず繋いでみた。

「10MHz基準信号発振器」にもパッチンコイルを巻いてみる。
IMG_5850.jpeg

これでどうなるか。

他にも、前回の運用時にトリプレクサーが不調だったため、今回は新しいデュプレクサーを用意。
IMG_5849.jpeg

ひとまず準備完了!
IMG_5851.jpeg

しかし、7MHzで送信すると「10MHz基準信号発振器」は止まるのであった。orz..

次回は電源をリグと同じバッテリーから取らずに、別のバッテリーからとる方法を試そう。

〜〜〜運用〜〜〜

準備もできたしさぁやろう!と思ったが、11時前だったので先に食事をした。

食事中にワッチしていると、高松市内の局や丸亀市の局も59+で入感するし、なによりスジがいっぱい出ていた。これは良い感じだ。

まずは1200からCQを出すとすぐに応答があり、続けて「三豊市とは初交信です」と喜ばれながら次の局とも交信できた。

次に430でも次々と声がかかり良い感じだったが、12時過ぎる頃からパッタリ。

クラブコールではQGK局やILN局がさんざん交信していたし、前日は小豆島から運用していたこともあるししかたないか。

じゃぁマイコールでCQ出せば良かったと、この記事を書きながら思っている。あとの祭り。

運用中には道中の酷い道のことを考えたり、仕事のトラブルの連絡メールを見てしまったり、それに今日は終始曇っていて気分までどんよりしてしまった。

そんな中、少しだけ青空が見えたので1枚パチリ。
IMG_5854.jpeg

やはり青空は気持ちいい。寒かったけど。

結局は、声もほとんどかからないし、寒いし、暗くて心細いし帰ることにした。

帰り道も酷いんだけど「リターン・トリップ・エフェクト」効果で、来るときよりは早く戻れた気がする。
IMG_5855.jpeg

旧猪ノ鼻トンネル前まで戻れたらホッとした。

明日は、JARL香川県支部の役員会が午前中にあるので午後から移動する予定。なんでコンテスト期間中にやるかな・・・ブツブツ

運用場所は毎回良い天気になってて気持ち良い場所の「青の山駐車場」から。どなたもお声がけ下さい。

よろしくね!

コメント(0)

今年も「香川マラソンコンテスト」が始まってしまいました。もう年末です。

今年は、コンテスト期間中に土日が5回あります。

移動運用に5回行くことになるけど、その内2回は午後から用事があったり、午前中に用事があったりで、フル参戦は今日を入れて3回になっちゃう。

それゆえ、フル参戦できるときは遠いところへ行こうと考えて、本日は観音寺市の雲辺寺ロープウェー乗り場の第二駐車場にきました。

IMG_5837.jpegここんとこ、ここばかりですがね。

今日のアンテナ。

IMG_5834.jpegHFはNAR-100+チューナー、144/430はクラブの製作会で作ったコーリニアをマグネット機台で設置。これは先週のお試しの成果です。

1200もクラブで制作してもらった、コーリニアのモノバンド。去年まではモービルホイップをトリプレクサーを使っていたけど、さすがに効率悪かろうと1200はモノバンドで8Dの短めのケーブルで接続してみた。

今回は144/430をトリプレクサーで分配していたんだけど、144がSWR∞になるので調べるとトリプレクサーがいかれてるようだった。N接栓のトリプレクサーに交換すると無事の動作した。M接栓のトリプレクサーは前からよくこわれていたんだけど、さすがに堪忍袋の緒が切れた。

IMG_5835.jpeg廃棄処分の刑だな。

今日の車内の様子。
IMG_5833.jpeg

いつもどおりのリグ2段重ね。だけど、今日はPC無し。クラブコールで呼んだり自分のコールで呼んだりと切替ながら交信するため、CTESTWINでは対応できないから手書きです。

どのコールで呼んだかは、○を付けるようにしています。交信数が少ないので手書きで十分。家に帰ってから打ち込んでます。

・・・
交信は、約束していた3.5MHzSSBをサクッと交信完了。その後、430FMや144FMでCQを出したけれどそれぞれ1局ずつ。

そんなもんか・・・初日だし、そもそもこの場所はVUでの運用には高松市内向けにはイマイチな場所。

なんとなく予感はしていたので、他にやる宿題(?)を持ってきていたのでそれを片付ける。
途中でランチにしたり。

IMG_5836.jpeg午後からはまんのう町に移動に行ってるQGK局と7MHzで交信できた。ILN局と50MHzでと計画していたが、先方のアンテナの向きが真逆だったこともあり、微かに聞こえるんだけど、こちらからの電波は届いていないようだった。

クラブコールとしては10局程度の成績となり、完全に不完全燃焼な結果となってしまった。
クラブのメインコンテスター2名が参加できないのもあるけども、年々寂しくなっているとは言え、これではなぁ・・・

しょうがないか。残りの日に期待しよう。

コメント(0)

さかしん


このアーカイブについて

このページには、2024年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ